天正10年 神流川の戦い

天正10年 六月十八日 滝川一益軍と北条軍が神流川にて戦います。 この戦いについて、北条方から説明…。
4
戦国魂 公式 @sengoku_dama

【ニュース】天正10年(1582年)上野から伊勢へ退却中の滝川一益が神流川で北条軍と戦い大敗する。また甲斐代官河尻秀隆が一揆勢に襲われ、武田遺臣三井弥一郎に討たれる。享年56歳。 http://t.co/DtbQLNnA

2012-06-18 16:32:16

ということで、北条氏照兄上による、北条方から見た神流川の戦いについての解説。

北条氏照 @ujiteru_1540

(´`*≡*´`)きょろきょろ  (`´ )きりっ

2012-06-18 18:52:36
北条氏照 @ujiteru_1540

先にりついとしたんだが、今日は 神流川の戦い があった日だ。せっかくだから少し話てみようと思ってな

2012-06-18 18:56:14
北条氏照 @ujiteru_1540

………いざ話すとなると何から話せば良いやら

2012-06-18 19:01:11
土方歳三 @H_shinsengumi

@ujiteru_1540 近藤「|-`).oO(がんばって…!)」

2012-06-18 19:03:11
北条氏照 @ujiteru_1540

ええと、まずこれは我等北条方と、織田家の重臣である滝川一益殿の軍勢との戦いだな

2012-06-18 19:06:46
北条氏照 @ujiteru_1540

天正十年の六月二日に京都の本能寺で織田殿が謀反にあい討たれた(?)のは知っている方のが多いだろう

2012-06-18 19:10:59
北条氏照 @ujiteru_1540

我等がその知らせを受けたのは六月十一日だった。兄上や氏直殿には、私の重臣である狩野一庵から知らせがいっている。報を受けた兄上は、当時織田家から関東統治の守護としていた滝川一益殿にその実否を問う書状を送った

2012-06-18 19:17:45
北条氏照 @ujiteru_1540

その書状の内容には忠節を尽くす旨が書き添えられていて……そうだな、 「深谷之谷より狩野宗円(一庵)の書状により京都の事変を知った。実際のことであろうか。

2012-06-18 19:23:37
北条氏照 @ujiteru_1540

徳川家康殿からも連続して注進が来ている。一益殿にはその地を堅固にして防備してほしい。北条家はけっして一益殿に対しては敵対することはない。今後も氏政に何でも相談してほしい」 といった感じの内容だな

2012-06-18 19:24:05
北条氏照 @ujiteru_1540

えー、続きな。書状などにより事変の確証を掴むと、氏政兄上・氏直殿父子は忽ち攻撃的な姿勢をとった。そして滝川殿を撃破した後、信濃から甲斐に進撃して失地を奪還する作戦をたて、軍勢を差し向ける

2012-06-18 21:02:29
北条氏照 @ujiteru_1540

同月十五日には甲斐国郡内の渡辺庄左衛門に進撃を依頼するとともに、上野国境に軍勢を集結させとるな。 この頃の甲斐は織田家家臣の河尻秀隆殿が統治していたんだが、本能寺の変のあと旧武田領の各地域で武田遺臣による国人一揆が起こったんだ

2012-06-18 21:12:33
北条氏照 @ujiteru_1540

同月十五日には甲斐国郡内の渡辺庄左衛門に進撃を依頼するとともに、上野国境に軍勢を集結させとるな。 この頃の甲斐は織田家家臣の河尻秀隆殿が統治していたんだが、本能寺の変のあと旧武田領の各地域で武田遺臣による国人一揆が起こったんだ

2012-06-18 21:12:33
北条氏照 @ujiteru_1540

その一揆に抗しきれず、河尻殿は甲斐国を抜け出そうとするのだが岩窪にて武田遺臣の三井弥一郎殿に殺されている。それも天正十年の六月十八日の話だ

2012-06-18 21:16:15
北条氏照 @ujiteru_1540

その一揆に抗しきれず、河尻殿は甲斐国を抜け出そうとするのだが岩窪にて武田遺臣の三井弥一郎殿に殺されている。それも天正十年の六月十八日の話だ

2012-06-18 21:16:15
北条氏照 @ujiteru_1540

………話がずれたな…。 北条方が上野国境に軍勢を集結させたのに対し、滝川殿は倉賀野に出陣し、北条軍と対峙する。この決戦の火蓋は、十八日、金窪で切られ、次いで武上国境の神流川の河川敷で激突した

2012-06-18 21:20:01
北条氏照 @ujiteru_1540

………話がずれたな…。 北条方が上野国境に軍勢を集結させたのに対し、滝川殿は倉賀野に出陣し、北条軍と対峙する。この決戦の火蓋は、十八日、金窪で切られ、次いで武上国境の神流川の河川敷で激突した

2012-06-18 21:20:01
北条氏照 @ujiteru_1540

緒戦は氏邦隊が金窪で激突したんだが、押しまくられて敗退したんだ。だが翌日には上野衆の戦意が喪失したこともあり、氏直殿の本隊と激突した滝川殿の軍は旗本隊のみで戦う結果となり、たちまちにして大敗していく

2012-06-18 21:24:05
北条氏照 @ujiteru_1540

滝川殿は戦場を離脱すると、箕輪城から碓氷峠を越え信濃に入り小諸城を依田信蕃に預けると、自身は中山道を通り木曾に抜け、七月一日には長島城へ戻ったらしい

2012-06-18 21:27:34
北条氏照 @ujiteru_1540

因みに依田信蕃殿は、徳川殿から甲斐・信濃の侍たちを徳川方に招き寄せるべく極秘の命令を受けていたらしいのだが、北条の軍が来襲すると城を明け渡して逃亡してしまっているぞ

2012-06-18 21:29:39
北条氏照 @ujiteru_1540

「神流川の戦い」と称される合戦については、まぁこんなところか。 河尻秀隆殿が土一揆に殺害された後甲斐は無主の国になり、さらに信濃は織田方の大名の分封地で激しい動揺をきたしていたので攻め込むには絶好の条件にあったんだよな

2012-06-18 21:33:34
北条氏照 @ujiteru_1540

………つい北条方の視線で話してしまったんだが、もし滝川殿がこれを見て、気を悪くしてしまわないと良いな…

2012-06-18 21:34:44
北条氏照 @ujiteru_1540

あ、これは余談なんだが、滝川殿が本能寺の変を知ったのは六月の九日らしい。そして上野衆や北条方には知らせぬようにしていた、という話を聞いたことがあるぞ

2012-06-18 21:44:41
北条氏照 @ujiteru_1540

まぁよくある腹の探り合いの一つなんだろうな。だが北条方としては、徳川殿とも親交があった故、情報が回らぬわけがないんだが

2012-06-18 21:46:27