脱原発派が脱原発するために必要なこと「急進派と縁を切る」

前回のトゥギャ(http://togetter.com/li/322013)の反応を見て、考えたことをまとめたものです。 内容がかぶってる所もあるとは思いますが、脱原発政策について具体的に考えるものではなく、脱原発派という集団のあり方を考える趣旨のものです。 (1)急進脱原発派と段階的脱原発派 (2)段階派は急進派とは明確に分離すべき (3)段階的脱原発派がすべきこと 続きを読む
319
ひげお @Higeow

脱原発派という言葉の意味そのままだったら、多分ほとんどの国民が「脱原発派」だよね。今目立ってるのは「急進脱原発派」ってだけで。

2012-06-18 22:11:21
ひげお @Higeow

昨日のトゥギャのコメントや、フォローしてくれたひとをみてたんだけど、やっぱり「脱原発派」って言葉を使うのはよくなかったなって感じてる。なんというかデモを起こしたのを「急進脱原発派」と呼べば、もっと軽く話が進んだのかも、と。

2012-06-18 22:12:45

急進脱原発派と段階的脱原発派

ひげお @Higeow

再稼働反対、即刻原発廃止→急進脱原発 再稼働中立(反対も容認もしづらい)、火力のデメリットを容認して脱原発→段階的脱原発派 再稼働容認、火力のデメリットも容認しにくいので他の対案があれば脱原発→容認派 

2012-06-18 22:15:02
ひげお @Higeow

くらいの分け方すればよかったと思っている。

2012-06-18 22:15:48

段階派は急進派と明確に分離すべき

ひげお @Higeow

「脱原発派」でくくっちゃうと、急進派と段階派の区別がつかなくなる。だから急進派が「脱原発」を看板にああいう民衆の支持を得難いデモをすると段階派を苦しめるわけで、僕はそれはやめてほしいなって思っている。

2012-06-18 22:18:33
ひげお @Higeow

いや、かなり個人的なイメージだけど、僕の言う「段階的脱原発派」の人たちは、再稼働に対して政府が危険だとわかっていながら再稼働するのに確かな憤りを感じていながらも、停電や節電によるデメリットもひしひし感じているような印象。再稼働に反対といいたいが、容易には言えないことがわかっている

2012-06-18 22:20:34
ひげお @Higeow

で、これもかなり勝手な印象だけれども、多くの国民はこの「段階的脱原発派」とおんなじような気持を抱いているはず。誰も政府の「安全」なんて言葉は信じていない(それは容認派も同じだ)けれども、強く反対を言えない。

2012-06-18 22:22:55
ひげお @Higeow

だけど多くの人は「段階的脱原発派」と区分されるような興味も知識も意気込みもない。気持ちがだいたい同じってだけ、ふわっとしている。

2012-06-18 22:24:54
ひげお @Higeow

で、そのふわっとしている中庸ゾーンの人たちを原発問題から遠ざけたのが今回の遺影事件なのではないか…と危惧している。

2012-06-18 22:28:31
ひげお @Higeow

段階的脱原発派(現実的に脱原発をしようと思っている人)は急進脱原発派(勢いと感情に任せて過激な行動言動をしている人たち)を見限った方がいい。明確に違う団体と思想を持っていると明示して、別々に行動をしていると目に見えてわかった方がいいのではないかな。

2012-06-18 22:33:32
ひげお @Higeow

明確に明示して目に見えてわかった方がいいっていってるひげお、すごい。

2012-06-18 22:34:03
ひげお @Higeow

うん、容認派にとっても段階派にとっても急進派の存在は邪魔。急進派がいることで、容認派はバランスをとるために政府に甘い判断をしやすくなる。そのうえ段階派は「過激派」のレッテルを同じように背負わされる。

2012-06-18 22:40:10
ひげお @Higeow

なんとかならんかなー

2012-06-18 22:44:15
ひげお @Higeow

あーでもやっぱいるのかなぁ?あんくらいガツガツ政府に言うやつらがいないと、議論に油が注がれないってのはあるなぁ…。

2012-06-18 22:45:22
ひげお @Higeow

いや、でもなぁ、ちょっと引くわよね。あんだけデモが過激って印象与えるとさ。

2012-06-18 22:58:39
ひげお @Higeow

わかんない、僕は議論するのが好きな人だから議論をせずに持論を押し付け騒ぐだけの人がどんな好影響を与えるのかあまり詳しくない。ただ、僕は、日本人が未来を考える健全な議論の場に、急進派がいてほしくないなと、なんとなく思ってしまうの。好き嫌いなのかもしれないけどさ…。

2012-06-19 00:03:26
dreswl @dre_swl

311まで推進派だった自分も反原発の運動をみて集団ヒスのように思い耳を傾けなかった事を悔いている。目的達成のために如何にスマートな手段を講じるかは推進派にも言えるが駆け引きでしょう。@Higeow

2012-06-19 00:02:15
ひげお @Higeow

@Dreswl マイノリティな集団は数を補うために自然と声がでかく、つまり過激になっていきます。それは自然なことなのですが、今「推進派」がほぼいなくなった状態で、脱原発派の看板を背負ってあのような過激行動をするのはどうにも解せません…あまりにも自分の首を絞めています。

2012-06-19 00:10:19
ひげお @Higeow

もしあの過激行動がテレビに流れていたら「脱原発派」は「過激派」と市民からレッテルをはられ、一般人同士の原発議論は遠ざかる。議論は政府だけで行われるようになって、結局安全性の議論がないがしろになったまま原発はまた日常を取り戻すってシナリオになっていたんじゃないか。

2012-06-19 00:15:40
ひげお @Higeow

前も話したけどデモがいい悪いに関係なく、今回のデモはそういう意味で目的の無いストレス発散でしかなかった。国民に問題をなげかけるどころか、問題から遠ざけた。デモが報道されることは義務っていう考え方もあるらしいけど、誰もあんなの見たくもないよ。

2012-06-19 00:19:47
ひげお @Higeow

僕急進派について口が悪いかもしれないね。今までは「受けたことのない不安を味わい、政府の対応の悪さをみてきたんだからそう思うよね」くらいに思っていたけど、そう思わせない許しがたい何がしかがあのデモにはあった。怒ってるんだよ、結構。考えるという過程を人々から遠ざけた罪は重い。

2012-06-19 00:23:31
ひげお @Higeow

いや、報道されてないからセーフだとは思うけど、本当に、報道される前に縁を切った方がいい。

2012-06-19 00:24:57
ひげお @Higeow

もちろん、急進派と段階派で思想が全く違うようにしろとか、そういうのをいってるわけじゃない。本当は元の出発点のなる気持ちは同じだったはずだ。だけど、少なくともまだ原発問題議論の熱は冷めないうちは、過激な行動とは別にちゃんとした議論ができるはずだと思うの。

2012-06-19 00:32:54
1 ・・ 5 次へ