Scratch Workshop & Developments

Scratch のワークショップの継続性、Scratchの新機能開発について
0
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

@qramo いえ、Scratchのです。Squeak Smalltalkにはすでにあるので。たとえば、こんなかんじ。 http://scratch.mit.edu/projects/abee/824843

2009-12-31 21:55:20
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

とりあえずScratchからArduinoのPWMを制御することに成功。許容電流が25mAなのでモータドライバ無しだと太陽電池モータが必要。 http://ustre.am/:fjNN

2010-01-01 12:46:06
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

http://twitpic.com/w5bxy - ScratchboardProtocolベースなのでセンサの機能も生きている。ScratchBoardに識別子を送る代

2010-01-01 12:51:59
拡大
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

月刊 技術教室 2010年1月号に「スクイークと音で簡単計測楽々制御」という記事を書きました。よろしければお読みください。 http://d.hatena.ne.jp/abee2/20100103/1262484184

2010-01-03 11:07:49
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

これを参考にScratchBoardのサウンドセンサを組み立てたけどうまくいかない。 http://arms22.blog91.fc2.com/blog-entry-284.html

2010-01-03 15:43:59
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

m_yusukeくんの「Scratch スクラッチ プログラミング 入門」 がグレードアップしてます。 http://www.geocities.jp/scratchprogramming/

2010-01-04 13:23:12
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

中村正三郎のホットコーナーでScratchが紹介されてます。 http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/01/04/4795058

2010-01-05 00:09:52
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

RT: @mudpie446: ワークショップ(WS)の大きな課題:単発のイベントで終わってしまいやすく、WSでの体験がより創造的な日常、継続的な学びにつながりにくい事でした。単発WSはインパクトが強い体験をねらう傾向があり、ますます日常と乖離していくジレンマが常にあります...

2010-01-06 14:51:43
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

@mudpie446 ハレのイベントをどうすればケの日にも定着できるのか。子供については場の問題、大人については理解の問題だと思っています。Scratchのサイトはひとつの解です。日本の場合はネットを忌避する傾向が強く子供の直接参加が難しいのが課題です。

2010-01-06 15:16:34
YoshiroMiyata @mudpie446

「コスチュームをカメラ撮影する」というブロックが欲しいですね。 RT @abee2: Scratchのカメラはセンサと組み合わせると面白い(音がなったら、明るくなったらなど)。

2010-01-07 13:32:45
YoshiroMiyata @mudpie446

自分でも作りたいのでもっとSqueak勉強しなければ。。RT @mudpie446: やっぱり!:)ぜひ公開お願いします。楽しみです。RT @abee2: @mudpie446 はい。それなので作ってみました(take a pictureでコスチューム撮影)。...

2010-01-07 14:53:06
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

応用例。箱の中に光センサとWebカメラを入れておく。なんだろうと開けた瞬間にパシャリ。

2010-01-07 21:00:16
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

http://twitpic.com/x1su9 - Scratch版です。変数も使えますがよりらしくということで。 @sumim @umejava @technohippy @voluntas

2010-01-07 22:56:19
拡大
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

Scratchのカメラと「色に触れた」を組み合わせると簡単にARが実現できることが分かった。セカイカメラが作れますよ!

2010-01-07 23:23:50
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

CESでアランさんが「Guiter Heroのようなもの(練習もせずアーティストになったような気にさせるだけ)」とコンピュータ教育を批判。さもありなん。 http://bit.ly/6cMupF

2010-01-09 19:48:25
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

アランさんのCES 2010 Kids@Playのキーノートの一部。 http://www.youtube.com/watch?v=v5ogiLCP8f0

2010-01-09 19:50:49
拡大
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

Scratch@MITのネタはできたように思う。問題はどれに出すか。一昨年はプレゼンで死んだので、ポスターあたりがよさそう。でもブースに張り付きになるかも。 @ykoubo さんはどうですか。

2010-01-10 11:01:31
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

.@qramo @ykoubo ありですね。前回は @erucipe さんがVJのワークショップとパフォーマンスを行いました。 http://scratch.mit.edu/forums/viewtopic.php?id=8215

2010-01-10 13:20:49
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

.@mudpie446 さんが紹介されていたチクセントミハイのTED講演によるとフロー状態に入るためにはその分野で10年の経験が必要とのこと。 http://bit.ly/4OegFi 自分に照らすとSmalltalkなら行けるけど電子回路はぜんぜんだめ。

2010-01-10 13:28:43
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

Squeak EtoysやScratch、あるいはArduinoはこの期間を短縮するのに役立つか。それともGuiter Heroに過ぎないのか。

2010-01-10 13:30:18
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

この三つに共通する傾向として、その内側で遊ぶには問題ないけれども、一歩外に出ようと思ったら急に大変になることがあるように思う。

2010-01-10 13:33:04
YoshiroMiyata @mudpie446

(リンク訂正) 熟練度によらずフローに入れるためのProgramming for all http://ow.ly/UGND 果たして本当でしょうか?RT @abee2: Squeak EtoysやScratch、あるいはArduinoはこの期間を短縮するのに役立つか。

2010-01-10 14:11:51
アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

http://twitpic.com/xm3sh - ArduinoによるScratchBoard+WeDo。音センサはできてないけど、ここまでをシールド化するã

2010-01-11 12:14:51
拡大