日本マンガ学会第12回大会(二日目)

日本マンガ学会第12回大会(初日) http://togetter.com/li/325694 ※話題別に寄せる等を含めた編集の予定無し
11
前へ 1 2 ・・ 20 次へ
たけくら @tkyoukey

明大でのマンガ学会のシンポジウムに参加。

2012-06-24 10:08:30
ヤマダトモコ @yamatomo413

日本マンガ学会シンポジウム始まってます。

2012-06-24 10:09:45
たけくら @tkyoukey

長い歴史を経て同人誌の通時的な共通理解が失われているきらいのある現状で、歴史とその役割を問い直すと言うテーマ。

2012-06-24 10:10:09
たけくら @tkyoukey

これから呟き多めになるかも。興味のない方いらしたらすんません。

2012-06-24 10:13:48
染谷昇 @n_someya

赤本時代って2000部あれば全国の貸本屋に行き渡ったのか

2012-06-24 10:18:43
染谷昇 @n_someya

真崎守さん COM創刊時代の虫プロアニメータは残業300時間

2012-06-24 10:21:03
くまへい @akabei11

マンガ学会シンポジウム参加中。思っていたより年齢層高めな感じ

2012-06-24 10:28:50
染谷昇 @n_someya

金を払って読みたいマンガ、タダでもイラナイマンガ、結局は好き嫌い

2012-06-24 10:30:02
たけくら @tkyoukey

戦前からのマンガの社会的地地位(プロバガンダ的縛り)。新人の為の場、マンガ好きのための場。描き手、読み手の連帯や、表現の幅の広がり。文化としての成熟。 #マンガ学会

2012-06-24 10:34:40
染谷昇 @n_someya

霜月たかなか氏 COMの廃刊は単純に出版していた企業が経済的に脆弱だったから

2012-06-24 10:34:43
染谷昇 @n_someya

マスコミに対するミニコミ、自力の出版から同人誌の盛り上がりと学生運動

2012-06-24 10:36:07
たけくら @tkyoukey

仲間を募るとか、大会を開くとかふつうに言ってるけど、雑誌に読者の住所が普通に載ってて、そこに手紙とか、凄いなぁ。それが当たり前だったんだろうけども。 #マンガ学会

2012-06-24 10:43:17
染谷昇 @n_someya

COMが無くなった事で自分達で本を出していこう流通の場所を作ろうという流れ、漫画家の住所も平気で雑誌に載っていた程の時代だった為、サークル同士の連絡もできて連携がとれた。ぴあ等の情報誌でコミケを呼び掛けた

2012-06-24 10:44:04
myrmecoleon @myrmecoleon

マンガ学会のシンポジウムなう。ちょっと見たらすぐ職場いくけど。

2012-06-24 10:44:15
染谷昇 @n_someya

グラコンの会員制等を反面教師として誰でも参加できるコンセプトがコミケだった

2012-06-24 10:45:13
染谷昇 @n_someya

ゆうきまさみさんのたった一度のページェントという作品が掲載された同人誌が紹介されてる

2012-06-24 10:46:42
Dr. Nele Noppe/ネラ・ノッパ🇪🇺🏳️‍🌈 @unjapanologist

Now talking at マンガ学会: Shimotsuki Takanaka, one of the co-organizers of the first Comiket.

2012-06-24 10:47:03
染谷昇 @n_someya

今のコミケはコミックのマーケットなのかもわからない状態、創作系のMGM、コミティアへ

2012-06-24 10:48:35
Dr. Nele Noppe/ネラ・ノッパ🇪🇺🏳️‍🌈 @unjapanologist

Showing all kinds of old doujinshi from early days of Comiket and his circle Meikyu, like the Manga Critique issue with "Poru no ichizoku"

2012-06-24 10:49:03
染谷昇 @n_someya

ガリバン等が印刷の主体だったが任天堂のコピュラスという簡易コピー機でコピー誌が作れるように

2012-06-24 10:51:25
はんぎうむ @hangium

マンガ学会関係者って、反反原発運動にのめり込んじゃう人もいるけど、ちょっと残念だよね。三割くらいはまともな人なんだけど。。

2012-06-24 10:51:57
桜有明@C99・2日目(31日)東ウ43a @sakura_ariake

マンガ学会シンポジウムなう。コミックマーケット初代代表の人の話がいま終わったところ

2012-06-24 10:52:11
たけくら @tkyoukey

団塊世代が若者として、自らで文化を作るという潮流が強かった時代があった。60年代安保も含め。そう言う時代に、自ら何か表現をすると言うことのハードルが下がるという背景。 #マンガ学会

2012-06-24 10:53:58
前へ 1 2 ・・ 20 次へ