為末大さん(@daijapan)の「予防としての負け」

朝から為末さん@daijapan のツイートに泣きそうになる。ほんとに「みんな同じ、やればできる、願えば叶うという夢の世界」に生きていると、全て誰かのせいにしないと生きていけなくなる。ただ、ベースとしては「成功体験」がすごく重要だと思うし、「負け」は成長の機会だと思う。
3
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【予防としての負け】について

2012-06-24 09:15:13
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

勝ち負けが全てという世界は、負けた人が極端に傷つくからなるべく勝敗をオブラートに包む。勝ち負けをはっきりさせないように、負けた人のプライドに配慮してシステムを作る。でも現実の世界に出ると、競争せざるを得ないからいくら隠しても勝敗が滲み出てしまう。

2012-06-24 09:17:48
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

負けははしかのようなもので、どうせかかるなら早い方がいい。大人になって今更人には聞けない、今更頭は下げられない、という感覚が出てくるけれど、人生を進めば進むほど負けのショックが大きくなる。そして特に初めての負けは一番ショックが大きい。

2012-06-24 09:19:39
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

スポーツをやっていると、目指そうとしている目標が高い人ほど、基本的に努力は無に帰する。頑張っても報われないけど、たまに報われる時がある。その位のバランスで努力している。負けにうぶな人は頑張れば報われると信じていて、報われなかった時に免疫がなくて心が折れる。

2012-06-24 09:21:59
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

みんな同じ、やればできる、願えば叶うという夢の世界からは、いつか醒めないといけない。もしこの夢から覚めるタイミングを逸すると、現実世界が極端に厳しく感じられて、狭まった範囲や自分の世界でしか生きられなくなる。無菌状態でしか生きられなければ世界は狭まる。

2012-06-24 09:25:28
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

スポーツのスターや人生の成功者には時々、この夢の世界観のまま成功する人がいる。そして日本人はこの成功例が大好きで、その成功の秘訣がみんなに適応できると信じてしまう。最初の夢で進める人や、努力が叶った人は稀。例外をそのまま信じれば何かが狂う。

2012-06-24 09:35:14
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

ああ、負けてももう一回やればいいんだ。違ったと思ったら別の世界に行ってもいいんだ。こういう感覚を学ぶにはやっぱり実際に負けてみるしかない。挑んで、負けて、立ち上がる。特にこの立ち上がる所で自己肯定感が磨かれる。

2012-06-24 09:37:33
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】僕は日本のシステムは初めての負けのタイミングが少し遅いと思う。それから立ち上がりのサポートも少ない。もう少し早めに負ける機会があって、でもそんな事たいした事無いと思わせてくれる仕組みがあれば、もっと人生の幸福度が高まると思う。

2012-06-24 09:41:37
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

勝って得るのはプライドで、それは負けたら全部無くなる。立ち上がって得るのは自己肯定感で、それは一生無くならない。

2012-06-24 09:45:28
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

なるほど RT @hanasakimasanao: @daijapan 本邦は負けをハッキリさせないでギリギリまで頑張らせるシステムですから

2012-06-24 10:01:47
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

立ち上がる力は恥の克服と関係している。

2012-06-24 11:41:04
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

参考にされるのは成功の姿ではなく、努力すれば必ず成功するという姿勢ですRT @tebasakitoriri: スポーツ選手などの成功例はその励みになるだけであり、そんなすごい成功をそのまま望む人は少ないと思います

2012-06-24 14:54:31