-
skull_ride
- 1060
- 3
- 0
- 0

【天然の核種】カリウム40 1グラムあたりの放射能の強さ:26万Bq 半減期:12億5000万年 【人工の核種】セシウム137 1グラムあたりの放射能の強さ:3兆2000万Bq 半減期:30年 体にはカリウム40が約3700Bq含まれているからといって比較できる強さではない。
2012-06-22 11:44:11
【要保存】マサチューセッツ工科大学から出された「福島第一原発事故の教訓と改善点」http://t.co/9YiyAjVu 使用済み核燃料プールについても書かれている。他国でこれだけのことができて、当事国が事故前と変わらず稼働とは何ぞや?原発を動かす資格などなし。
2012-06-21 18:15:31
まとめを更新しました。蓮池透氏のツイートを追加。 「原子力規制委員会設置法案は原子力の軍事利用を認める内容か」 http://t.co/DIESwaHl
2012-06-20 09:29:33
必読 高岡滋医師論文 環境汚染による健康影響評価の検討-水俣病の拡大相似形としての原発事故 http://t.co/6h8A5FPi
2012-06-18 19:42:37
BEIR Ⅶのような最新(2005年)の科学的知見がLNTモデルを強く支持していることを無視するプロパガンダの例 →「ICRPのLNTとALARAは、ポリシー(防護方針)であって、科学ではないんです」http://t.co/HhZ1yOqy
2012-06-18 19:37:46
http://t.co/kLFhY53i 式(2.2-1) LAR(d、e)は線量と、被曝時年齢の関数なんだけどね。ICRPの名目リスク係数はLARを人口集団と両性で平均したものだし・・・。ICRPとEPAの区別もできていないし。
2012-06-18 07:12:36
http://t.co/ASORRKgD ICRP publ.103の致死率とQOLを調整した名目リスクは健康損害(デトリメント)でもないし、寿命損失でもないし・・・。付け焼刃で「生涯がんリスク推定」について調べたことを知ったかぶっても・・・。
2012-06-18 06:32:41
「10時57分から11時32分まで、再稼働に関する関係閣僚会合を首相官邸で開いていた。首相の再稼働決定表明より先に、関電への指示が行われた可能性がある。」関電、再稼働指示の時刻を修正=「11時13分」から「33分」に 時事通信 - http://t.co/otG1x2pR
2012-06-16 17:01:34
.@kei_sadalsuud さんの「西日本の原子力発電所は、アプローチに問題がありすぎる」をお気に入りにしました。 http://t.co/PlTyEb7r
2012-06-16 16:20:34
大ニュースだから、大飯原発再稼動反対の方は広めてー! 関電有価証券報告書を分析すると、水力発電・火力発電の設備利用率をそれぞれ60%にすると、原発ゼロでも十分電力はまかなえます。 関電の約15%足り無いデータは嘘!これ、証拠です↓ http://t.co/qatUxWjg
2012-06-15 22:00:10

ゴフマン Pu239が肺に吸入された時、微小弾丸であるα粒子が1分間に2千回出てくる。一個あたり5MeVのエネルギーを放出しながらである。これは現実離れした発射物である。肺中のα粒子は、炭素を燃やすことによって得られるエネルギーの250万倍のエネルギーで肺の細胞に正確に命中する
2012-06-15 19:40:40
【MyBlockingTweeter】ツイッターで誰をブロックしているかを確認できるツール http://t.co/cScynEPP ←非常に便利
2012-06-15 14:00:20
スウェーデンではチェルノブイリ後早期に癌発症率が増加した。交絡因子を除外するとセシウム137の影響と考えられ、その発癌促進効果も疑われたとトンデル博士の論文。日本も小児だけでなく成人の早期からの疫学調査も重要だと思う。http://t.co/xXDc2hMC
2012-06-15 06:48:49
住民の安全を蔑ろにする福島県は本当に酷いな。信頼度ゼロ→福島原発:県が内部被ばく検査中止要請…弘前大に昨年4月 #毎日新聞 http://t.co/Phr0hsll
2012-06-14 07:43:53
やっと気づきましたね→「【拡散希望】双葉町町長さんからのメール「チェルノブイリより4倍も高い日本の避難基準」」 http://t.co/dwxykGIN
2012-06-14 07:31:26
1859例の胃潰瘍を放射線で治療された群(16-17Gy)と1860例の非被曝群とで被曝の影響を検討した論文。肺癌や胃癌、膵臓癌などで有意なリスク増加を認めた。http://t.co/uhixbwCb ※参照「がん以外の放射線治療」http://t.co/1pJ29Y84
2012-06-14 06:04:20
東京新聞◆電源喪失会議資料 電力側、メモ黒塗り要求 http://t.co/XSuYqYhc 「手書き部分には、作業部会でのやりとりや報告書の内容が変わっていった様子が分かる記述があった」「作文指示に対する東電からの回答には「これでOK」との書き込みがあった」※OK。
2012-06-13 10:40:46
これによると、ICRPの設定する公衆被曝限度は1954年公衆被曝限度が職業人の1/10 の約15mSv/年、1958年も公衆被曝限度は職業人の1/10の5mSv/年。1985年パリ声明を経て公衆被曝限度が1mSv/年に引き下げ、職業被曝は50mSv/年のまま。
2012-06-13 10:37:38
「電源喪失会議資料 電力側、メモ黒塗り要求」(東京新聞)http://t.co/C4skZugG 当該資料は原子力安全委員会のサイトにhttp://t.co/rlGX4QmF 確かにいろいろ書き込みのある資料が・・
2012-06-13 08:33:30
人口が激減するウクライナhttp://t.co/nYg5B84V データが 豊富なので一見の価値あり。
2012-06-12 14:52:59
異なる集団ではベース率が異なるため、リスクを転換(リスクの違いを補正)する必要があるそうです。 http://t.co/qL6VdwxS 2.3.2 集団間におけるがんのリスク転換 日米の胃がんでは http://t.co/EbCOwtei p.17 @skull_ride
2012-06-11 20:51:27