再び脚光を浴びる放射性銀(Ag110m)

半年前に作ったまとめ「あちこちで脚光を浴びる放射性銀(Ag110m)」http://bit.ly/xzsr4G が今頃になってまたお気に入りになるのはどうしてかと思ったら、こういうことだったようです。 水産物に放射性銀が蓄積する機構について、くわしくは旧まとめをご覧下さい。 まとめに出てくるベクミルでの測定オフ会の様子はまとめ「ベクミルのオフ会参加者の終了後のツイート」http://bit.ly/sPHbCu でご覧いただけます。このオフ会の内容をもとに鈴木みそさんのドキュメンタリーコミック「僕と日本が震えた日」の第5話、「食品汚染編」が描かれました(2012.3.2発売の単行本に収録)。 イカタコから放射性セシウムが出ないのに放射性銀が出る理由については、続編「続・再び脚光を浴びる放射性銀:イカタコから放射性セシウムが出ないのに放射性銀が出るのはなぜか?」http://bit.ly/LrEE41 で考えてみましたので、あわせてご覧下さい。
134
前へ 1 ・・ 7 8
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@donbemin はい、色々あって遅くなってすみません。しかし、しばらくはホヤは見たくないですね ^^

2013-07-06 00:20:10

2011年6月と12月のいわき市小名浜沖の水産物中の放射性銀の測定結果

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@parasite2006 Ag-110mのまとめ http://t.co/UpEjqbadFd に、この情報も追加しておいていただけませんでしょうか。 https://t.co/DmdiGYoXzj

2013-07-12 20:49:26
nao @parasite2006

@Kontan_Bigcat 有難うございます。これは2012年12月14日に京都で開催された京大原子炉実験所主催の国際シンポジウムでの講演ですね。私もプロシーディングのCD-Rを送ってもらって持っていますがこの発表には気がつきませんでした。早速まとめに追加させていただきます。

2013-07-13 04:29:05

(教えていただいたデータはこちら↓)

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

2011年6月、12月小名浜沖採取の水産物の放射能濃度 出典 http://t.co/QZD4zY6Y いわき市沖のイカの内蔵のAg-110mは、Cs-137の10倍程度しかなかったようだ。(もっと早く公表してくれればいいのに。) http://t.co/16N57VMM

2013-01-21 14:18:11
拡大

(同じシンポジウムの他の講演要旨へのリンクはこのまとめに集めてあります↓)

まとめ 国際シンポジウム 『東京電力福島第一原子力発電所事故における環境モニタリングと線量評価』 講演論文集  Proceedings PDF http://bit.ly/SpKUSM 内の各論文タイトルに張られたリンクが上手く機能しない人が多いようなので、作りました。  シンポジウムの正式タイトルは 『International Symposium on Environmental monitoring and dose estimation of residents after accident of TEPCO's Fukushima Daiichi Nuclear Power Stations』(2012年12月14日 京都大学原子炉実験所) http://bit.ly/XGGXGY 13340 pv 193 5 users 16

東京電力も福島第一原発20 km圏の水産物のAg-110mを測定

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

【再掲】 「東電による20km圏の魚介類調査まとめ(xls)」(7/17更新) http://t.co/PlQt9k6ZgD @Kontan_Bigcat

2013-07-22 21:33:48
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

「東電による20km圏の水産物のAg-110m、Sr-90の調査結果(pdf)」 http://t.co/B7lsQbcFO3 (2013/5/31東電公表分まで、xlsデータは前ツイ) @Kontan_Bigcat

2013-07-22 21:43:49
前へ 1 ・・ 7 8