袁紹と後継者問題後少し袁術について

袁紹とその陣営に対する評、後継者問題、董卓と袁紹・袁術の関係について
42
yunishio @yunishio

袁紹いいわー。官渡の戦いの袁紹は、曹操側の記録から見ても隙がない。実際にはあれだけ急激に戦力がふくらんでるわけなので特に人間系あたりでどこかしら瑕疵があったはずなんだけど史料からは窺えない。陳寿や裴松之が沮授と田豊を称賛してるのは単にイデオロギーの好みであって軍略ではないし。

2012-06-25 10:56:46
お菓子っ子 @sweets_street

【RT】官渡の戦いの袁紹軍は、緒戦の白馬で顔良を討ち取られたのにまったく動揺せずに曹操軍に白馬を放棄させ、延津で文醜を討ち取られたのに、曹操軍に延津を放棄させ、官渡で曹操と戦って勝利して籠城に追い込み、食料が尽きる寸前まで追い込むなど、まさに詰将棋のような隙のない戦い方でした

2012-06-25 11:27:20
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street 黄河を渡ろうとしたとき沮授の軍が取り上げられたりしとるから、隙がねーってほどでもないと思う。言われるほど袁紹は無能ではなく、むしろ大した君主やけど、かなり官渡序盤で齟齬も多いので、よくある「再評価しすぎ」に陥るのもどうかと思うよ。

2012-06-25 11:43:16
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street 袁紹に関しては沮授の指揮権をめぐるグダグダが、ちょっと大戦争をやる直前にやるこっちゃねーよなーと思い、そこはマイナスやと思ってる。あれで顔良や文醜の統制や指揮権も曖昧になって緒戦の二人の戦死に関わっとるんやないかと。

2012-06-25 11:51:28
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street まあ逆にそういう再編成やって自分に権限集めれは、多少の混乱なんざどうにでもなるって自負もあったんやろな。

2012-06-25 11:53:53
お菓子っ子 @sweets_street

@Jiraygyo 戦意が乏しい人間が一大決戦を挑む時の総司令官というのは、何かと支障が出ますし。処分するなら麴義のようにもっと早いタイミングで処分して、体制を組み替えてから臨むべきだったんでしょうが…。あのタイミングで処分するしかなかったのなら、他に方法はなかったと思いますよ

2012-06-25 11:57:07
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street 処分の仕方も三軍に分けて権限落として、更に黄河の渡河後に軍権取り上げてたり、スパっと切ったわけでもなく戦中にやったら混乱するやろなーってやり口だから、これに関しては素直に内部がかなり混乱しとったし袁紹も迷っていたのはあると思う。

2012-06-25 12:00:26
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street もちろんこんぐらいの迷いは曹操もやらかすし、多くの人も陥るので袁紹ばかりが悪いわけでもなくね。つか、そもそもが長子の袁譚の出来の悪さだものな・・・。本当、どうしてもう少しまともなやつでなかったんや・・・

2012-06-25 12:02:41
お菓子っ子 @sweets_street

@Jiraygyo 袁紹は劉備のように自分の府で万機を決裁したがる独裁指向だから、自分に権限が集まらないと我慢できなかったのかなあと感じます。公孫瓚との戦いの指揮は途中まで麴義が執ってるし、沮授の役割はたぶん冀州の留守司令官だから、決戦で全軍の指揮を任せるには不安があったのかも

2012-06-25 12:04:35
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street その沮授が冀州を預かる袁尚ではなく長子後継の原則で袁譚支持していたからややこしくなるのだよなー。でも袁譚はもう当時からお察しな人物であったという。

2012-06-25 12:09:45
お菓子っ子 @sweets_street

@Jiraygyo ギリギリまで沮授を説得していたんじゃないかと思っています。それで翻意しなかったから、元来の沮授の手兵だけを指揮させて、他の部隊を郭図と淳于瓊に任せたとか。疑わしきは殺す袁紹にしては珍しいけど、それだけ沮授を買っていたのかなあと思います

2012-06-25 12:12:51
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street 曹操も沮授に関しては最後まで翻意を促しているしなー。冀州から茂才に取り立てられてた、まあ、地元随一の秀才として冀州を治めるには欠かせない人物だったんやろねえ。

2012-06-25 12:17:17
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street とりあえず袁譚に関してだけは袁紹が袁尚を立てようとして迷ったのは当然だろうと思って、劉表と一緒にするのは可哀想だと思っとります。

2012-06-25 12:18:59
お菓子っ子 @sweets_street

@Jiraygyo 沮授は韓馥の州府の幕僚で、唯一袁紹に従った人間ということも重要だと思います。つまり、旧韓馥系の官僚や将校のまとめ役なわけで、官位も韓馥時代でも騎都尉という飛び抜けた高さだったので、格も圧倒的ですね。そして戦略を立てた人でもある。これは切れないですね

2012-06-25 12:22:14
お菓子っ子 @sweets_street

@Jiraygyo 袁尚が良いんじゃなくて、袁譚がひどすぎるんですよね。青州での統治ぶりを見て、袁紹はがっかりしたんだろうなと思います

2012-06-25 12:23:28
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street 郭図は郭図でその権限を警戒するのも当然なわけで、これもまた袁紹陣営のためを思っての忠言だし。ただ、この対立が袁尚と袁譚の後継者争いとして政治問題化したのと、袁紹が官渡の後すぐに死んでしまったのがねえ。

2012-06-25 12:24:49
お菓子っ子 @sweets_street

@Jiraygyo 一番悪いのは袁紹の寿命が足りなかったことだと思ってますよ。あと5年生きてたらケリを付けたと思います

2012-06-25 12:27:04
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street 袁紹が早死にせんかったら、官渡の戦いは「決戦」ではなく「一局面」でおさまっとったろうね。あのあと袁紹の死→袁譚の離反→袁譚が曹操と組むのコンボなければ、大崩にせんかったと思う。

2012-06-25 12:28:38
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street 袁尚と袁譚の対立については袁紹が早死した時点でも袁譚についてくる幹部クラスがほぼおらんかったのを見ると、あと田豊と沮授を説得したら完了だったんだと思う。田豊は青州の荒れっぷりを知ればいずれは折れたと思うし、沮授も大部分の冀州人は袁尚についてるし

2012-06-25 12:32:31
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street つか、袁紹が死んでいてさえ袁尚を曹操は攻めあぐねていたしなあ・・・袁譚の戦犯ぶりがすごすぎて笑えてくる。

2012-06-25 12:37:12
お菓子っ子 @sweets_street

@Jiraygyo そもそも、審配が袁尚に付いたのも、袁譚に嫌われてたからという(´・ω・`)

2012-06-25 12:38:18
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street 袁譚が曹操と手を組んだあとですらギョウ攻防戦に苦戦しとるのだもの、積み上げてきた袁紹の勢力の強大さはちょっと異常。まあ、それに潰されないで済んだ曹操もさすがなんだけど。

2012-06-25 12:41:43
お菓子っ子 @sweets_street

@Jiraygyo 袁紹の生前から、冀州の行政と軍事の責任者だった審配が頑張ったというのも大きいのかもです

2012-06-25 12:45:27
地雷魚 @Jiraygyo

@sweets_street あの戦い、袁尚が袁譚追討に出兵した隙を曹操は突いてるんだよなー。それで主力抜きであんだけ戦うんだから・・・

2012-06-25 12:49:53
地雷魚 @Jiraygyo

河北の袁氏の衰滅に関してはもう「袁譚のばーかばーか」という結論になるしかない。もう官渡以前からギョウ陥落に至るまで、とにかくあらゆる局面で存在が祟った疫病神レベルの戦犯(笑)

2012-06-25 12:53:31
1 ・・ 4 次へ