
ポーランドが日本食品を全面輸入禁止??にポーランド政府観光局アカウントが反応
-
gekijounouTa
- 50309
- 0
- 86
- 23
↑以前にもデマを流した方が・・・↓

・ロシアに輸出した新車からガイガー反応、全車種禁輸。ロシアの禁輸を受けてドイツ・スイス・リヒテンシュタインなど欧州を中心に日本車禁輸。世界各国で関東・東北の野菜及び肉の輸入を禁止。それで、秘かに国内に流通させています!
2012-06-25 00:39:26
汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日本食品全面禁輸検討。瓦礫拡散で、輸出産業が大打撃を受けていますが、政府は無視!
2012-06-25 00:41:13
【ジュネーブ共同】スイスの原子力保安当局は、東京電力の福島第1原発事故を受け「フクシマの教訓」と題する報告書を公表、事故は日本政府や東電の「危機管理の欠如」が引き起こしたと指摘、東電の隠蔽体質を批判した。
2012-06-25 00:43:01
本当ですか?朗報です。 RT @susanou666: 汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日本食品全面禁輸検討。瓦礫拡散で、輸出産業が大打撃を受けていますが、政府は無視!
2012-06-25 00:50:28
これが現実だ"@yodaka_sh: 本当ですか?朗報です。 RT @susanou666: 汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日本食品全面禁輸検討。瓦礫拡散で、輸出産業が大打撃を受けていますが、政府は無視!"
2012-06-25 01:34:17
瓦礫広域処理に対し世界が日本制裁を検討中 @Jfkapny これが現実 @yodaka_sh @susanou666 汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランド日本食品全面禁輸検討。瓦礫拡散で、輸出産業が大打撃を受けていますが政府は無視
2012-06-25 17:49:09ポーランド政府観光局さん(@PolandTravel_jp)が疑問を投げかけました
ポーランド政観のポラ猫が旅について気ままにミャウーっとツイートしています!ポラ猫のツィート@POLANEKO&公式ブロク http://blogs.yahoo.co.jp/dziendobrywieczor 公式FB http://www.facebook.com/poland.travel.tokyo
東京都新宿区西新宿3-4-4 京王西新宿南ビル7F · http://www.poland.travel

こんなツイート見かけたのですが、いったい何を根拠にしているのか?→「汚染瓦礫搬出で(中略)ポーランドが日本食品全面禁輸検討」ポーランド語の情報を探してみましたがないんですよね。ご存じの方いらっしゃいますか?
2012-06-25 23:21:24
@PLinTokyo これは本当かどうか教えてください。 @susanou666: 汚染瓦礫搬出で中国・シンガポール・ドイツ・スイス・韓国・リヒテンシュタイン・ポーランドが日本食品全面禁輸検討。
2012-06-25 23:29:15
@susanou666 @PLinTokyo ポーランドの名を出されていましたが、これもスイスの保安当局が正式に発表したのでしょうか。情報源のURLをご教示いただけると助かります。
2012-06-26 00:31:19
@PolandTravel_jp @PLinTokyo 正式にファックスにて問い合わせください! 042-361-9202です。
2012-06-26 01:16:52042-361-9202 で検索すると・・・「全国JR連合友の会」???

@marimandona262 @PolandTravel_jp @PLinTokyo どうしても必要であれば、理由を記載して042-361-9202までFAXしてください!
2012-06-26 01:18:57
スイスの保安当局が情報源という「ポーランドが日本食品を全面禁輸云々という」ツイートですが、FAXでないと情報源を明示できないというのは不思議ですね。
2012-06-26 01:25:10
@PolandTravel_jp【ジュネーブ共同】スイスの原子力保安当局は、東京電力の福島第1原発事故を受け「フクシマの教訓」と題する報告書を公表、事故は日本政府や東電の「危機管理の欠如」が引き起こしたと指摘、東電の隠蔽体質を批判した。この続きでした!宜しいですか?
2012-06-26 01:27:05
@susanou666 @PolandTravel_jp @PLinTokyo スイス保安局と言うのはDDPSの事でしょうか?こちらのHPを検索しても該当の情報が見つからないのですが情報源の具体的なリンク先をご教示願いますでしょうか?
2012-06-26 01:12:02
@marimandona262 【ジュネーブ共同】スイスの原子力保安当局は、東京電力の福島第1原発事故を受け「フクシマの教訓」と題する報告書を公表、事故は日本政府や東電の「危機管理の欠如」が引き起こしたと指摘、東電の隠蔽体質を批判した。この続きでした!
2012-06-26 01:26:08
@PolandTravel_jp @PLinTokyo 記事として掲載されていましたのは、読売新聞か何かでしたよ!
2012-06-26 01:34:35
こういった情報はRTで勝手に足が生えてどんどん一人歩きしてゆきます。確実な根拠がない情報も、正しい情報もです。噂が噂を呼び、真実が虚実として、また虚実が真実として伝えられるような事がないようにRTする前に情報を自分の目で見極めたいところです。
2012-06-26 01:31:16
このスイス保安当局の情報とやらが本当なのかどうかをFAXで確認する必要はないでしょう。私がこの質問をしたのは、旅行者や転勤の方から日本の食品の持ち込みについて質問があった時に適切な回答を用意する必要があると思ったからです。必要があれば大使館に照会させていただきます。
2012-06-26 01:37:41