final audio design & e-earphone イヤホン自作講習会……の後の悪戦苦闘

イヤホンを自作しようという突飛ない企画の第二弾(前回は大阪開催で参加できず)に参加してきました。組み立ての様子は各メディアさんがレポート詳細あげてくれてますので割愛してその後の改造などなどについてのツイート抜粋。
3
イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」 @e_earphone

おっはホーン!土曜日秋葉原で開催いたしましたファイナルオーディオデザイン 高級イヤホンを作ってみよう!in AKIBAのレポ記事をBARKSさんがアップしてくださりました!... http://t.co/GmYshcZ8

2012-06-25 09:44:35
う め @UmeAudio

とりあえず無理矢理BAドライバ入れてみたけどDドライバがもうあの位置にしか付かないハウジングなので加工せずに済ませるにはDの裏にBA詰めておくだけしか出来なくて全然効果的じゃない状態に。まあ効果皆無ってことは無いんだけど、これはBA追加しました!なんて言えないレベルな工作。

2012-06-24 09:46:23
う め @UmeAudio

@y_a_s_u04 一応入りましたよー Dの裏にあってもぜーんぜん意味なさそうな感じですがw

2012-06-24 10:13:24
う め @UmeAudio

とりあえずエージングしたまま寝る(本人がエージングされる)

2012-06-24 11:00:16
y_a_s_u @y_a_s_u04

FADイベント参加された方 後ろの穴の加工どうしました?

2012-06-24 21:49:59
う め @UmeAudio

体力使い切って12時間近く爆睡してたわけですが、鳴らしたままにしてたFAD自作イヤホン+XBA-1SLのBAユニット追加ホンがなんかいい感じの音に化けてて笑った。背面の抜き穴はアルミ板で密閉した状態。判別が出来ないのであとでBAユニット一旦外して聴いてみないとな・・・

2012-06-25 00:52:22
う め @UmeAudio

FAD自作イヤホン、片側のみハウジングのネジがジャリつくので切削オイルひいて摺り合わせを30分くらいやってみたらなめらかになった。脱脂洗浄してから保護用に接点復活用スクワランオイルを薄くひいてやったらなんか響き方も滑らかになった。同じ事を反対側のハウジングにもやっていい感じ。

2012-06-25 03:46:16
う め @UmeAudio

中高域が歪む・・・恐らくBAユニットのせい。悪化しとりますがなwwwwww ハウジング振動しちゃってんだろうな、なんかうまく固定してやらないと。

2012-06-25 03:47:28
う め @UmeAudio

とりあえずDのみの場合と比べられないのは意味がないのでバイアンプ構成に改造。BAユニットの接点フィルム基板がすごく弱いのでまずは樹脂で固定。硬化待ち。

2012-06-25 05:48:48
う め @UmeAudio

FAD自作イヤホン結局Dドライバの背面にしかBAドライバが置きようがないので、そこに置くと空間が狭くなりすぎて響きが酷い事になる。 結論:BA追加なんてしないほうが音がいい。

2012-06-25 08:22:58
う め @UmeAudio

Dドライバ背面の空間に柔らかくて密度の低めな吸音材を詰めてみた。良い感じ。ちなみに色々詰めてベストだったのは超高級品の素材で「トイレットペーパー」というものです。

2012-06-25 08:35:16
う め @UmeAudio

ネットワークもなにも無しでドライバ複数入れると予期しない妙な共振してF特ガタガタになるんだねー。いい勉強にはなりました。

2012-06-25 09:55:25
う め @UmeAudio

生贄になった XBA-1SL のBAユニットは何度も半田着脱してたらフィルム基板部分から折れました;; 実験は完了してたし(FAD自作イヤホンに入れても悪化のみ)BAユニットは天寿全うです。

2012-06-25 11:25:58
う め @UmeAudio

このためだけに部品取りで買ったわけでもなくネックチェーンケーブルとしても欲しかったので、こちらは無事にEX1000用のケーブルとして完成。

2012-06-25 11:26:41
しろくま @tsuji_moi

FAD自作イヤホン、熱収縮チューブリングより少し厚みのある水道用Oリングに変えたら低音がスカスカに…。どうもドライバと筐体の音道部分のスキマが空きすぎてダメみたい。パッキン薄く削ってみるかぁ http://t.co/svplK41J

2012-06-25 20:35:43
拡大
う め @UmeAudio

切れません? QT @tsuji_moi: FAD自作イヤホン、熱収縮チューブリングより少し厚みのある水道用Oリングに変えたら低音がスカスカに…。どうもドライバと筐体の音道部分のスキマが空きすぎてダメみたい。パッキン薄く削ってみるかぁ http://t.co/ZgEXPy53

2012-06-26 01:11:40
拡大
う め @UmeAudio

うちももっと径の細いダーツバレル用のOリングとか試してみましたけど多分数ヶ月で切れます。ここは水道管用の融着テープとか薄い紙を挟むほうがいいかも。今は粘度の高めなオイル引いてるだけにしてますが。>FAD自作イヤホンのハウジングネジ部

2012-06-26 01:14:17
う め @UmeAudio

ついぴくずっと不調でイーイヤさんの画像見られなかったんだけど復活してた。 http://t.co/ABtFRBdX

2012-06-26 01:28:44
拡大
う め @UmeAudio

FAD自作イヤホン、大阪ではシールのみだったのが東京ではここだけ改善されたという背面のアルミプレート。0.2mmが良いとの事でしたがそんな精密のビットは持っていないので家にあった一番細い径のリュータードリルビット0.5mmで穴開け。内側からアセテートテープで半塞ぎにしてます。

2012-06-26 03:36:49
う め @UmeAudio

FAD自作イヤホンがなんかだいぶ違う方向性の音になってきた。硬質というか金属質のパキパキした音。小音量では普通で、ドライバ自体の振動がハウジングに当たってる感じだなあ、もっと粘度の高めなグリスでも入れるべきか。(高回転用のモリブデンとかセラミックのグリスあるので実験してみるか)

2012-06-26 06:26:15
1 ・・ 6 次へ