ペイントソフトとCMYKについてのあれやこれや

メモ。
3
孤裡精 @korisei

クリスタに関しては、個人的にもそのうち買おうかと思ってます。勉強出来る時間のある時に。ただ、サポート予定の「CMYKカラー表示」ってのが具体的に何を意味しているのかがハッキリするまでは保留かな…。

2012-06-24 01:06:41

(参考)CMYK関連機能は2012年秋予定

やまかわ aka やんま ま @yamma_ma

イラスタと同様の実装になるんじゃないですかね。 QT @korisei: クリスタに関しては、個人的にもそのうち買おうかと思ってます。勉強出来る時間のある時に。ただ、サポート予定の「CMYKカラー表示」ってのが具体的に何を意味しているのかがハッキリするまでは保留かな…。

2012-06-24 02:41:33
孤裡精 @korisei

@yamma_ma イラスタも触ってないのでいまいちわかってません…(´・ω・`;)

2012-06-24 09:36:35
やまかわ aka やんま ま @yamma_ma

@korisei イラスタはカラーマネジメントの基本機能は持っていないのですが、RGB⇔CMYKの変換処理にはICCプロファイルを使う仕様になっています。RGB側とCMYK側双方のプロファイルを指定できますが、RGBの側が普段の画面表示と関連づいていないので、

2012-06-24 23:15:12
やまかわ aka やんま ま @yamma_ma

@korisei 適当な設定にしてしまうと残念な変換(表示)結果になってしまいます。

2012-06-24 23:16:16
孤裡精 @korisei

@yamma_ma CMYKカラーでの作業というのは出来るのでしょうか?なんとなくクリスタの「CMYKカラー表示」というのがフォトショで言うところの校正機能かカラー変換機能の類に限定されている気がしているのですが。

2012-06-24 23:18:40
孤裡精 @korisei

「CMYKカラー対応」の表記にはホントに怪しいのが多い。CMYKカラーのファイル開けるけど、RGBカラー空間しかソフトが持ってないとか(要するにRGBカラーでしか塗れない)、そんなのが多いイメージ。純粋にCMYKカラーを扱えるのってフォトショ以外だと何だろう?

2012-06-24 23:21:22

CMYK対応、というのをどう捉えるのかが(アプリケーションのベンダーだけでなく)ユーザー毎に異なるというのもあるかな、と。
例えば、GIMPにSeparate+を入れるとCMYK対応になるという話をちらほら見かけるけれども、それを見てCMYKなファイルが開けるとかCMYKで描けるとか勘違いしてしまう人もまたちらほら見かけるので、作者的にはそういうあいまいな説明は避けてもらえればなあと思います(公式には「対応」とは説明していない)。

やまかわ aka やんま ま @yamma_ma

@korisei ドキュメントのデータはCMYKでは持てないですね。CMYKが出てくるのはご指摘の通り校正表示とファイルの入出力が対象です。

2012-06-24 23:28:52
孤裡精 @korisei

@yamma_ma あー。やっぱりそうなんですねぇ(-_-;) 情報ありがとうございました。

2012-06-24 23:29:43
孤裡精 @korisei

うんー。やっぱりクリスタの「CMYKカラー表示」も、かなりの罠っぽいなー。Painterの「CMYKカラー対応」表記と同じくらい詐欺くさいぜ☆

2012-06-24 23:30:30
孤裡精 @korisei

そしてクリスタは公式でICCプロファイルは対応未定としてる。SAIの代わりにはなるだろうけど、主力選手にするにはちょっと…という気がする。出版に回さないデータならいいんだけど、カラー原稿やるならやっぱりPainterで紐付けしてフォトショで変換、が鉄板か?

2012-06-24 23:33:16

(参考)CLIP PAINT STUDIOのカラーマネジメント対応についてサポート担当からの回答:

孤裡精 @korisei

まぁ一番いいのはフォトショで全部塗るってことになるんだよなー。フォトショ一強時代はまだ当分続くのか?

2012-06-24 23:34:02
やまかわ aka やんま ま @yamma_ma

@korisei CMYKデータの直接編集ができるというのは刷れないデータを作られてしまうリスクやユーザーサポートのコストなど色々懸念されることが増えますからイラスタ・クリスタのポジション的には悩ましいところだと思います……。

2012-06-24 23:43:38
孤裡精 @korisei

@yamma_ma なるほど、それもそーですねー…。うーん。国産でCMYK塗りが出来るドローイングソフトとか出たら、かなり画期的だと思うんですけどねー(´Д`;)

2012-06-24 23:44:48
やまかわ aka やんま ま @yamma_ma

@korisei ユーザーとベンダーが二人三脚で知識スキルを底上げしていけば、そういうのが出てくる下地になると思いますけどね……。今は一部の問題意識持っている人だけが頑張っている感じなので。

2012-06-24 23:49:22
孤裡精 @korisei

あー。ことある毎に「SAIだけじゃプロツールとして不十分」と言っていますが、最大の原因は「CMYKカラーが扱えない」「カラープロファイルが扱えない」の二点です。まー最近は アマチュアのようなプロ」絵師が大量生産されているので、あまり問題視してる人少ないですけどね。

2012-06-24 23:50:26
孤裡精 @korisei

でも印刷側の仕事も理解している身としては、そういう人達、ホントに笑われてますよ?「カラーの違いもわからんのにプロかよww」って。いや、マジで。そういう愚痴を沢山聞いてきました。

2012-06-24 23:51:18
孤裡精 @korisei

簡単に説明すると、印刷する際の基本原色がCMYK、モニタ(TVなどもそう)などの「発色」の基本原色がRGBです。この二つのカラーモードは再現可能な色の範囲がズレているため、デジタルで作ったRGBカラーの画像を印刷にまわすと、そのズレの部分で色が変わって印刷されてしまいます。

2012-06-24 23:53:18
孤裡精 @korisei

印刷現場では実際にある話ですが「プロのイラストレーターが”色が全然違う!”とRGBとCMYKの違いも知らずにごねてくる」ということがあります。とても恥ずかしい話なので目指す人はちゃんとその辺勉強した方が良いです。

2012-06-24 23:54:58
孤裡精 @korisei

勿論出版に回さずにデジタルのみで仕事をすると決めている場合は気にしなくてもまぁそんなに問題ないです(本当はあるけど)。 あるのはRGB同士でも色が変わる、という点です。

2012-06-24 23:56:57
孤裡精 @korisei

現在印刷する際のカラー空間であるCMYKカラーモードを純粋に扱うことが出来るのはフォトショくらいなものです。なのでちゃんとしたプロの皆さんはフォトショでCMYKデータを用意して印刷に回す、ということをしています。

2012-06-24 23:59:30
孤裡精 @korisei

そんなわけで、要約するとSAIだけでは出版向きのデータは作れない、ということです。

2012-06-25 00:06:20