【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2012年6月28日

【イラスト】アイレベル=水平線って誤って考える人が多い件【パースの話】

背景ってちょっと苦手だな…。背景を描くにはまずパースがとれなきゃ駄目だし。難しい用語が多くてわからないよ~。 よくある話だと思います。 人体のデッサンについては多くの良い解説記事があったりしますがパースペクティブ(透視図法)に関してはほんとに少ないし間違いも多い…と以前から思っていました。 続きを読む
166

はじまりは

城の写真からパース線を割り出そうとするマイミクさんのつぶやきからでした。
パースについての知識はあまりないようなので用語の定義を確認をしつつ…

野村 綾@第五人格 @shooting01star

この城の消失点、もしかして複数ある?線を延ばしてみたけど、2点透視じゃないみたい??どうなってんの??

2012-06-26 21:59:03
524 @zerohime524

二点透視図法を使ってる時点で消失点は複数あるんだと思いますが…。三点透視図法というものももちろんありますし。 RT @shooting01star: この城の消失点、もしかして複数ある?線を延ばしてみたけど、2点透視じゃないみたい??どうなってんの??

2012-06-26 22:11:22
野村 綾@第五人格 @shooting01star

@zerohime524 この城を描こうとしています。線を引いて、今こういう状況です「ここがアイラインかな?」と思ったところをに赤いラインを引きました。 http://t.co/XwZNqdj3

2012-06-26 22:39:17
拡大
524 @zerohime524

アイラインって何でしょうか?地平線はもっと下ですよ。RT @shooting01star: @zerohime524 この城を描こうとしています。線を引いて、今こういう状況です「ここがアイラインかな?」と思ったところをに赤いラインを引きま http://t.co/2j8ReJoA

2012-06-26 22:48:52
拡大
野村 綾@第五人格 @shooting01star

@zerohime524 アイレベルの間違いでした。今線を引き直しています。

2012-06-26 22:50:11
524 @zerohime524

.@shooting01star この写真はどれぐらいの高さの位置で取られてるとおもいますか?その高さがたぶんおっしゃるところの「アイレベル」です。

2012-06-26 22:55:43
524 @zerohime524

.@shooting01star 実車の世界は当然ですが三点透視がほとんどです。ワイドレンズや魚眼レンズを使った写真では消失点へと向う線は曲線になります。

2012-06-26 23:08:57
524 @zerohime524

直立する塔のパースはそんな感じですが、水平線はもうちょっと上ですね。RT @shooting01star: @zerohime524 城全体を撮るために、ぐっと後ろに下がり見上げる感じで撮っていると思います。線を引き直しました。 http://t.co/hXKcr1Ul

2012-06-26 23:12:15
拡大

知っているようで知らない言葉”アイレベル”

そのやり取りを見ていた別のマイミクさんの反応。
アイレベルって重要!だけど意味はあやふや…なのか?

実際の所、アイレベルという言葉の定義は使う人の属する(隣接する)業界によってちがうのでした。

たとえば
http://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB

アイレベル【アイレベル】

リフォーム用語集の解説
人が立った時の目の高さのこと。住宅では視線の高さあたりに位置する、設備や収納スペースのことをさす。システムキッチン等でよく使われる言葉で、調理を行うカウンターから上部収納までの空間がアイレベルゾーンと呼ばれる。日常、よく使用する物は、このレベルに置く(設置)する事が多い。

🍣🐙teckei🐻🐔 @teckei

アイレベルって概念がいまいち理解できない。視点と対象の位置関係の把握ができたら十分じゃね。アイレベルなんていちいち考える必要あんの?

2012-06-26 23:03:25
🍣🐙teckei🐻🐔 @teckei

アイレベルなんてかっこいい名前をつけるから誤解とかややこしく考えちゃうんだな。実際はただの視点の位置って認識でいいんだろうか

2012-06-26 23:05:02

そこでちょっとネットを検索して、お絵かき系のクラスターがアイレベルをどう定義しているのか調べてみました。

すると…

524 @zerohime524

お絵かき系の解説を調べてたら、アイレベルを水平線と同じものとして定義してるものばかりで驚いた。パース本にもそう書かれてるらしい。

2012-06-26 23:05:36

アイレベル=水平線?

パースの本でもだいたいそういうことになってるらしい?

むむむー。

百瀬 季之 @ice_g3

@zerohime524 むー。それは悲しいというか危険な話ですなぁ…。

2012-06-26 23:18:36
524 @zerohime524

@ice_g3 「アイレベルの求め方」で調べると水平線ばかりヒットしますw

2012-06-26 23:21:10
百瀬 季之 @ice_g3

@zerohime524 どうにもこうにも、いかんですなぁ…

2012-06-26 23:31:28
🍣🐙teckei🐻🐔 @teckei

アイレベルなんて言葉はさっき初めて聞いた。ちょっと調べたら素人の俺でも間違ってる解釈だなってわかったのに……

2012-06-26 23:07:20
忍野拓(T.Oshino)@3DCG屋㌠ @VANGUARD_FLIGHT

ひでぇ…。そのくらい3D屋の私でも知ってるのになぁ。なんでアイレベルが水平線と混同されちゃったんだろう。言葉だけ拾っても意味全然違うと思うんだけど…。>RT

2012-06-26 23:11:55

ネットでの「アイレベル」の定義例

ぐぐったのから任意にRTで取り上げさせていただきました。
なんだか言葉がひとり歩きしている感が。

524 @zerohime524

"アイレベルとは直訳のとおり「目線の高さ」。いわゆる水平線です。" それ以前に本棚のアイレベルってなんだろ? http://t.co/nnIxJ3V4

2012-06-26 23:25:34
524 @zerohime524

パースかんたん解説1:アイレベルの求め方 | 摩耶薫子 #pixiv http://t.co/y6UWsQID

2012-06-26 23:26:56

*↑この方のpixiv講座にはタグで「アイレベル=目の高さ。地平線ではない」という指摘がつけられているのですが、追記コメントで「タグをいただきましたが、厳密にはそうです。ただパースの解説ではアイレベル=地平線(水平線)と書かれている場合も多いですし、おおむね同じと思っていてもそう支障はないと思います。」と回答されています。

524 @zerohime524

183 アイレベルとアングル 1 http://t.co/nTywh8aC

2012-06-26 23:28:14