原発問題

原発廃止/推進問題について、地球科学・海洋学の観点から、まじめに、少々考えてみた。
1
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

(真面目ツイ)震災以降、ツイッターの影響力が拡大したことは明らかであるが、大別してふたつ。ひとつは、大規模災害時の情報源として有効であった点。ガセも多かったが、概ね良い機能を果たしていたと思う。パニック緩和にも貢献した。(続く)

2012-06-28 02:52:46
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

(承前)もうひとつは、ツイッター上での、原発事故に関連するあれやこれや。おおむね原発廃止派がデモ呼びかけや拡散ツイートを行ない、慎重な人たちがそれらを傍観している構図。特に最近はデマツイートがひどすぎる。原発廃止派の方々は、より慎重に情報源を確認した上でツイートするべき

2012-06-28 02:57:52
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

(承前)つまり、原発廃止論者と原発推進・維持論者の問題アプローチ方法が全く異なっている。ふたつの論者を同じ土俵で話しあわせないと、どうしようもない。それには博識で中庸なとりまとめ役が必要だと思われるが・・・

2012-06-28 03:00:40
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@tsuboppy 原発問題にかこつけて、利権の話などまでからめて議論しようとするので、わけわからなくなるんでうしょね。

2012-06-28 03:04:00
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@tsuboppy 政治思想まで入り込んじゃってますから、いち大学院生にはもはや全体像を把握するのは不可能ですよね。

2012-06-28 03:10:59
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

原発廃止論者の方々は火力燃やせと言っておるが、CO2排出で地球温暖化が暴走したら、原発事故の比ではないカタストロフになると思うのよね。特に穀物生産の影響がこわすぎ。そういう場合に対処策があるなら、原発廃止論進めていいとお思うけどなあ。炭酸固定を計画的に進めて行くとか。

2012-06-28 03:09:42
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@tsuboppy 植物は一時的に炭素固定するけれども、どうせ腐ってすぐにCO2に戻っちゃうから、炭酸カルシウムでの炭素固定の方が絶対いいと思うんですよね。カキやイガイを採集しまくって地下に封印するだけでもだいぶ効果的なはず

2012-06-28 03:14:38
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

私の考えとしては、原発はまあだんだん減らしていくべき。代替は、火力と地熱。火力からでるCO2は、東京湾のコウロエンカワヒバリガイetcを獲りまくって埋めまくって相殺、ということにしていただきたい。地熱はフィリピンやインドネシアの技術を輸入したいが、日本でいい立地があるかどうか

2012-06-28 03:22:20
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

しかし、原発、というか原子炉の運用技術は、完全廃絶なんてもってのほかで、絶対に継続していくべきだと思う。ここ50年くらいの投資がすべてパアになるのはよくない。CO2と地球温暖化の関係は今ではまだ不確定と言えるが、これらの関連性が明確になったときに、頼りになるのは結局原子力しかない

2012-06-28 03:29:31
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@tsuboppy 東京湾では、「藻場・干潟の人工造成派」と「天然カキ礁保護派」が対立してますね。人工の藻場も干潟もほとんど成功しないのに、自然回復の御旗でやっとるのは、コンサル会社の食い扶持 なわけです。河川の治水をきっちりやっちゃったのに干潟復活なんて夢物語なのにねえと

2012-06-28 03:33:38
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

藻場や干潟を作る前に、べらぼうに増えた外来二枚貝をなんとかしろよと・・・ (まあ根絶は不可能なんだけど)

2012-06-28 03:36:01