電子書籍に関するとある雑談

電子書籍に関するとある雑談 from HENTAI List
2
@fujiyamasan

@studio2x なんという綺麗な厨二病患者wwまー15歳だから当然ですね……

2010-07-01 17:38:32
2X @studio2X

@fujiyamasan 電子書籍に妄信的な人達にとってはこれくらいの一撃があったほうがスカンと響くんじゃないかな!ともおもいつつ、まず電子書籍に想いを馳せる中学生にちょっと感動を覚えています。

2010-07-01 17:41:03
@fujiyamasan

@studio2x いやあ、一撃にもならんと思いますよ。ぶっちゃけちょっと「電子書籍反対派」の意見を調べれば文字通りこのままの主張が五万と見つかりますし。むしろ、ああ典型的な厨二病よねって思うのは、彼が電子書籍側のメリットを一切議論していないことです。

2010-07-01 17:42:57
@fujiyamasan

@studio2x 彼は「電子書籍にない」と言いつつ、本当にそれが電子書籍にはないことを論証はできていません。また電子書籍に触れたことがないのも、その記述(「電子書籍はどこまで読んだか直感的にわからない」)から明白です。まあ、15歳としては十分ですが、高校生としては弱いですね。

2010-07-01 17:45:22
@fujiyamasan

@studio2x むしろこの手の主張は、私には「旧来の書籍の価値に対し妄信的な人の典型例」に見えます。本を作って売るっていうのは、商売です。霞を食って生きていけない以上、好き・嫌い・風情・思い出とかいった情緒的な利便性ではなく、プロダクト的に明白なメリットを打ち出さないとです。

2010-07-01 17:50:06
@fujiyamasan

でもって、プロダクトとして見たアナログ書籍のメリットは、現段階における解像度の比較優位、画面の広さの確保が容易(費用比較)、閲覧維持に関わるストレスの低さ(=バッテリー切れを意識する必要がない)であるかと思ってます。

2010-07-01 17:54:45
@fujiyamasan

これらはそう簡単には電子書籍が追い抜けない分野なので(特に電源は致命的)、そう簡単に電子書籍がアナログ書籍を駆逐することはあり得ないと思います。もっとも、電子書架がアナログ書架を駆逐してしまうのはほぼ確定なので、そちらこそ警戒すべきかもしれません。

2010-07-01 17:56:49
2X @studio2X

@fujiyamasan ごめんなさい、議論したくてだしたわけではないんです。気に障ることを言ってしまって申し訳ないです。

2010-07-01 17:51:48
@fujiyamasan

@studio2x あーいえいえ、こちらこそつい。気に障ったわけではなく、私としても「アナログ書籍は消える」系の論者にはハァ?としか思えないんですが、逆にアナログ書籍の擁護が「風情」とか「情緒」とかに偏りすぎているのがどうにも気になっているもので……すみません。

2010-07-01 17:59:37
2X @studio2X

@fujiyamasan 両者の利点は作り手として理解をしています。「風情」とか「情緒」に偏っているのも一番目立つ強みと思えば頻出するのもわかります。必要なのは生き残りではなく住み分けで、今は新聞で扇情的な議論をする位でも調度良いとも思っています。その行動力が嬉しかったんです。

2010-07-01 18:06:19
2X @studio2X

たとえ本人が自己主張のためだけにやったことだとしてもね。

2010-07-01 18:08:13
@fujiyamasan

@studio2x 住み分け、という点では、個人的には実は電子書籍ってヤバイんじゃないと思っていたりもします。紙のデザイン技術の蓄積は大きいんですが、「紙に書かれたもの」を再現するために心血注ぐってのはなんか非効率的じゃない?と。むしろ電子書籍にこそ変化が求められてる気がします。

2010-07-01 18:11:04
2X @studio2X

@fujiyamasan 質感や重みを伝えたい人はアナログ、手軽さやデータがアップされていればどこでも読める利点を売りにしたい人はデジタル、そのくらいの差の住み分けと捉えてもらえればと思います。

2010-07-01 18:18:04
@fujiyamasan

@studio2x でもって、これまた個人的な欲望ですが、携帯ネイティブな世代の声はもっと聞いてみたいですねー。卒論を携帯で書くのがわりとアリだとか言いますし。

2010-07-01 18:13:13
@fujiyamasan

まぁ、あれですわ、電子書籍否定派だったんですが、iPod Touchで青空文庫を20冊くらい持ち歩いてるのを実際に見て、で、実際に青空文庫ビュワーで読んでみて、「こりゃヤバイ、普通に読める」とw 20冊が100冊でも重量一緒だし!

2010-07-01 18:18:01
かよいの禁酒0日 @Gooow13

ただ、紙の本の「どこまで読んだか目でわかる」のは、小説の場合弱点でもあるよね。続きものでもない限り、残り数ページはオチなわけで。そこで更にひっくり返す書き手もいないではないけど、よほど上手い人じゃない限りは「なんだよ、この超展開は?!」になりがちで。

2010-07-01 18:15:33
かよいの禁酒0日 @Gooow13

と、言うモノの考え方をするのは、自分が2chに書き捨てるタイプだからだろうなぁ。

2010-07-01 18:17:54
らんぐり @runguri

アナログ書籍の最大の強みって「パラ読み」ができることだと思うの。

2010-07-01 18:11:47
(Q) @sippo_Q

@runguri 章ごとにとかでインデックスが作ってあればある程度電子書籍でもパラ読みできるかなーと。んー。アナログ書籍の良い所ねぇ。電子書籍も似たようなもんになってきてるしなぁ。

2010-07-01 18:16:36
(Q) @sippo_Q

電子書籍でも、マーカー、メモ、付箋機能とかは搭載されそうな(されてる?)技術だし・・・。

2010-07-01 18:19:51
@fujiyamasan

@runguri @sippo_Q 電子書籍にもブラウザのスライダみたいなのがついてたりするんで、それなりに「だいたいここ」はいけちゃうんですよね。で、章ごとにファイルわけちゃったりできるんで、そこまで非現実的な着地精度じゃなかったりもします。

2010-07-01 18:20:14
@fujiyamasan

@sippo_Q マーカーと付箋はビューワによっては搭載されてますね。メモもたぶんあるとは思うんですが実物は知りません。

2010-07-01 18:23:03
かよいの禁酒0日 @Gooow13

@fujiyamasan つ「DS 日本文学全集」 DSの解像度じゃキツいとこもありますが、悪かないですぜ。

2010-07-01 18:20:07