3.11震災の日、さとやんさんが体験したこと

南三陸戸倉にお住まいのさとやんさんが、大津波の日に体験したことをつぶやいてくれていたのでまとめました。 忘れないために。
20
さとやん @satoyan0323

震災時、サンポートで働いてた母は隣の高野会館に逃げました。3階まで水がきました。館内はたくさんの人で一晩中座れなかったようです。海沿いの町営住宅の堤防を乗り越えて、渦を巻いて津波はきました。高野会館から見た景色はあたり一面海だったと母がよく話していました。

2012-06-29 23:46:05
さとやん @satoyan0323

戸倉公民館もきれいになくなりました。。。(´;ω;`)折立地区の子供会したり、友達と卓球したり、子育て支援でイベントやったり、よく子供の頃絵本も借りにいきました。調理室でお菓子も作ったなー。こっそり裏の階段から屋上にのぼった時は気持ちよかったな。

2012-06-29 23:54:10
さとやん @satoyan0323

3月11日は金曜日でした。保育所はおたふくが流行っていたのでおやすみが多数でした。担当してた子供も休んでいたのでアタシは4月から入所する児童の名前シール貼りなどを他の先生と一緒に仕事してました。いつもは鞄の中に入れていた携帯もその日だけはエプロンのポケットに入れていました。

2012-06-30 00:08:30
さとやん @satoyan0323

入所準備の仕事を終え、ホールに行き、いつものよーにお昼寝から子供達を起こす時間になりました。部屋の電気をつけ、カーテンを開け、『おはよー』と声をかけ、起きた子から布団をたたんでいました。そこにあの揺れがきました。

2012-06-30 00:11:05
さとやん @satoyan0323

すぐに子供たちを布団の下に。まだ寝ぼけてる子もいました。ホールのエアコンがカタカタととれかかり、おちそうなくらい揺れは続きました。揺れがおさまってから所長さんの声かけのもと先生達は子供たちにじゃんバーを着せ、靴下をはかせて、靴をはかせていつも避難訓練をしている高台に避難しました。

2012-06-30 00:14:06
さとやん @satoyan0323

この日が全員出席だったら、、、間に合ってただろうかとゾクッとします。高台では雪が舞っていました。子供たちはパジャマだったのでもってきたパジャマ袋から服をだし、手分けしてその上から着せました。

2012-06-30 00:18:51
さとやん @satoyan0323

大津波警報は私は聞こえませんでした。戸倉小学校の子供たちも高台にのぼってきて、アタシは自分の子を確認して安心していたのもつかの間、余震やすごい音と共に津波はきました。アタシは小学校の校庭だけを見ていました。

2012-06-30 00:22:16
さとやん @satoyan0323

その時は校舎1階を覆うくらいの波の高さで校庭から道路に津波がきて、走行中の車を次々とのみこんでいきました。『上にあがれー!!』の声で我にかえり、子供たちの手をとり、下を見ずに高台のさらに上にある神社へとのぼりました。

2012-06-30 00:25:05
さとやん @satoyan0323

神社の階段を登りきった時には、すでに階段の下まで波はきていました。高台にあったアパートは流され、神社の裏の木が次々と倒され、メキメキとなり、神社のまわりは波の音でいっぱいになりました。

2012-06-30 00:26:44
さとやん @satoyan0323

保育所の子達は神社の中の奥へ。低学年も神社中。他は雪が舞う中、外で焚き火をしながら一晩、波の音と余震の揺れに怯えながら過ごしました。余震がくるたびに神社が崩れないか心配でした。ろうそくのあかりだけ。長い、長い夜でした。

2012-06-30 00:29:50
さとやん @satoyan0323

。。。となんか夜中にまた思い出してしまいました。。次の日の高台からの景色を見たときの絶望感。次の日は中学校で一晩過ごしました。それから登米へ。なんかすごい心臓バクバク。(・・;)もうこれくらいにしときます。

2012-06-30 00:33:25