2012. 7. 1. peanwebさんによるぷよm@s感想

peanwebさん @peanweb による,ぷよm@sシリーズ part21までご覧になっての感想ツイートをまとめました. ぷよm@sシリーズ: http://www.nicovideo.jp/mylist/10641358 続きを読む
2
peanweb @peanweb

ぷよm@s Part21まで見終わった。感想メモ。(1)律子の挫折には色々な要因があるが、究極的に律子の手法や戦略が間違っていたとは思わないな。むしろ先人の方法を解析した上で最適解を探すのは割と定石だと思う。実際それで一定のレベルに到達できるし。

2012-07-01 17:48:23
peanweb @peanweb

ぷよm@sで語られる連鎖法(戦法)とmagicのデッキ選択は抽象度を高くすると同じ事を言っている。律子が言っているのは、meta gameがある程度成熟してから環境を分析した上で、solutionとなるデッキを持ち込んだ方が効率が良いみたいな話に近い。

2012-07-01 17:50:41
peanweb @peanweb

事前の計画の立案能力やシミュレーション能力が高い人って、アドリブ能力の低さをカバーするためにそういった能力に長けている人が多い。それで一定の成果を出しているのであれば、社会的には全く叩かれる言われは無いし恥じることでもないなーと。

2012-07-01 17:52:52
peanweb @peanweb

動機に関しては、「誰かを圧倒的な力で叩き潰したい」みたいな「俺TUEEE願望」というのかな?は割と一般的な感覚であって、それが過剰すぎると等身大のぶつかり合いをする勇気の無さにつなるがかもしれないけど、それももちっと上手く精神のバランスを取っていけば修正可能なレベルの問題に見える

2012-07-01 17:55:18
peanweb @peanweb

なので律子さんのこれからに期待。ああいう利に走るタイプは往々にして、本当に重要な局面で利ではないものに負けちゃったりしがちなんだけど、それも含めて好きなタイプ。性格的に。メンタルの弱さも含めて。

2012-07-01 17:57:15
peanweb @peanweb

(2)競技とコミュニティの関係について。Part19くらいで美希が温泉でぷよぷよ大会をやろう!と言い出す場面である。そこの場面も含めて、美希は一貫して「大好きなぷよぷよをずっとみんなで楽しんでいたい。そのためにも、みんながずっとぷよぷよを楽しめるような場だったり、(続く)

2012-07-01 18:01:33
peanweb @peanweb

(承前)みんなのぷよぷよ熱が盛り上がるようなイベントが必要!という事を言っていて、「よくわかってるなあ!」と思った。本当に趣味を楽しみたかったら、そのための場所だったりコミュニティが必要不可欠なんですよね。そして、そのためにはそれを構成する良いメンバーが必要と。(続く)

2012-07-01 18:14:32
peanweb @peanweb

(承前)だから、やっぱり人が大事だね!というのが趣味やオタクの分野でも重要な観点だと思うし、ぷよぷよの強さランキングで言うと末席のあずささんとかもそういうコミュニティ的チーム的な観点で見ると結構重要な貢献をしてたりする事がわかる。そういう見方もできることがぷよm@sの面白さの一つ

2012-07-01 18:20:43
peanweb @peanweb

(3)個人の成長と競技というフォーマットの関係を考えさせられる。負けること=自分の欠点の見える化という形で、ぷよm@sコミュニティが個々人の人格(+戦略思考だったり、分析能力だったり)成長の場になっているのが面白い。「競う」事の良い側面がわかる動画に仕上がっている。

2012-07-01 18:31:10
peanweb @peanweb

(4)また、競争の中で自分の成長のための「師弟関係」が提示されている点もとても良い。Pとプロデューサーとか、あずさと真とか。同時に、美希や律子みたいな一人で成長パターンも提示されていて、個人の成長のパターンの図鑑みたいになってる。

2012-07-01 18:33:47
スコーン @scone_p

みんなが楽しめる場って難しいと思うんだ。なにせ上の人と下の人がいる。上の人が気を使っているとしても結局は上の人つえーという場になってしまうんだ。勝負事は。

2012-07-01 20:53:10
スコーン @scone_p

だってさ、見て御覧なさい。美希と真美なぜあそこまで差がついた?慢心?環境の差?努力?あの二人を同じ土俵に立てること自体に無理がある。

2012-07-01 20:55:59
LIB @L_I_B

そのことも美希の「課題」に上がってくるかもしれませんね.美希は容赦なく下の人間を否定しがちですから RT @scone_p みんなが楽しめる場って難しいと思うんだ。なにせ上の人と下の人がいる。上の人が気を使っているとしても結局は上の人つえーという場になってしまうんだ。勝負事は。

2012-07-01 20:56:21
スコーン @scone_p

やよいのような純粋さも、真のような向上心も、雪歩のような我道も持ち続けることは大変だと思うんだ。個人的には雪歩になりたい。

2012-07-01 20:59:32
peanweb @peanweb

勝負事にコミットする人にもモチベーションが色々とある。(1)勝つのが好きな人(2)自己成長が好きな人(3)自分が見出した道を極めるのが好きな人(4)「勝負というコミュニケーションが好きな人」(5)みんながわいわい集まる所にいたい人etc。

2012-07-01 21:02:20
peanweb @peanweb

なので、みんなが何かを得られる場というのはすごく難しいけど全く無理ではないと思う。報酬の評価軸がばらけていれば・・・だけど。ただ、参加する人々の考え方や人間的な成熟度だったり、兄貴的なポジション、師匠ポジション、お母さんポジション等々色々な人が必要だし人間的な相性もあるけど。

2012-07-01 21:04:43
peanweb @peanweb

またぷよm@sでは、(1)個々人が異なる戦法と自分なりの勝負に対する哲学を持っている (2)ランキングシステムがあるので近い実力の人と切磋琢磨できるということが(ある程度までは)担保されている、という2点が結構大きいと思う。それが上手くみんなが頑張れる場を作っているように見える。

2012-07-01 21:08:13
peanweb @peanweb

勿論それでも、圧倒的な実力の差に心が折れたり、勝負の勝った負けたが感情的な摩擦に発展して人間関係が壊れたり、勝負にのめり込んで他の生活がおろそかになったりとか色々な負の側面はあるけど、それはしょうがないと思う。

2012-07-01 21:10:08
LIB @L_I_B

ただ,美希や雪歩あたりが楽しみ方の多様性を認めるのはなかなか難しいかもしれない,と私は感じます RT @peanweb みんなが何かを得られる場というのはすごく難しいけど全く無理ではないと思う。報酬の評価軸がばらけていれば・・・だけど。

2012-07-01 21:11:23
peanweb @peanweb

そうですね。美希は特に弱い人とやっても面白くない人なので、結果的にレベルの低い人は切り捨てられますね。逆にいえば強ければなんでもいいのですが敷居が高くなりますし RT @L_I_B: ただ,美希や雪歩あたりが楽しみ方の多様性を認めるのはなかなか難しいかもしれない,と私は感じます

2012-07-01 21:17:05