N○Kの朝の番組「・・・~見逃すな ”発達障害”」についての感想

「朝イチ」「子供も大人も増加~見逃すな ”発達障害”」についてのツィートを集めてみました。 こういう番組が「発達障害」について 「当事者・家族・支援者」以外の方の理解につながるよう願います。
93
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
めえめえ @maymay39

面白い方でしょ(^^; たぶん社会のニーズはそっちなのだろうな、と思うし、お互いの理解がすすめばよいかなーと(^^ RT @coachmurakami 加藤先生、ユニークな方ですね。 RT maymay39: 周囲の精神衛生のためにも、ASDの特徴が広く知られることはいいと(笑

2012-07-02 09:13:30
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

「ソフトの欠陥を見つける」 得意かもwwwwwww

2012-07-02 09:14:08
ひー @hnkr_s

おはよー♪こういう番組がきっかけで、関心を持つ人が増えるといいなぁ! RT @avetthi: @hnkr_s おはよ~♪ 前半では、特徴と言われる『強いこだわり』が、人との会話にどのよう影響があるのかを細かく説明してくれてとても分かりやすかったよ。

2012-07-02 09:14:29
めえめえ @maymay39

いのっち、いいこと言った!最近はオールマイティー人間が求められ過ぎ。ホントにそう思う。 #asaichi

2012-07-02 09:15:45
桂木裕 @mayakima

NHKあさイチ、発達障害の大人の当事者を中心にした特集。基本的にアスペルガー中心で「高学歴の当事者」をとりあげていることから、発達障害=知的能力は高い高学歴という解釈をしてしまう人はいるかもしれない。丁寧には取り上げてはいると思う。これがつぎにつながるように。

2012-07-02 09:16:02
ichi @ichikcoro

@hnkr_s 今日の場合だと…記憶力いいんでしょ?絶対音感あるんでしょ?言われたことはきっちりするんでしょ?って言われそう。記憶力はいいけど、忘れられない苦しみもあるんだよ。 あとうちの子にはきっちり性分は無い(^_^;)

2012-07-02 09:16:22
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

「男性の場合は理系オタク、パソコンが得意」「女性の場合は文章力が得意な、外国語とか」 うーん、ちょっとこういうのはどうなんだろうなー。私はたまたま両方に当てはまるけど。でも、外国語は滅茶苦茶得意ってわけでもないな。

2012-07-02 09:17:03
桂木裕 @mayakima

ソフトの欠陥を見つけるのは、私も得意だけれどw。

2012-07-02 09:17:12
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

RT @mayakima: ソフトの欠陥を見つけるのは、私も得意だけれどw。

2012-07-02 09:17:36
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

RT @TETSU1002: 「分からなければ聞けばいい」それがそもそも難しい #発達障害あるある

2012-07-02 09:18:40
左ゟ⇨ゆ津多か @yuzutacca

@mayakima 発達障害のある大学生が増えたからでないかと思いますが、あさいちは特集のアピールや作りが雑。発達障害でなく「アンバランスな能力の成長」を誰もがしており、生活に支障が生じる二次障害として理解してほしいなと思います。かくいう私とてきっと若干ずれているに違いないもの。

2012-07-02 09:19:01
めえめえ @maymay39

ええ、適切な対応があるとなによりお互い楽ですし、ASD者のほうも学習して経験値になりやすいですね(^^) 二次障害に陥るか学習できるか、対応によって分かれ目になりがちです。 RT @supika_24 そうですね。諦めるのではなくて、適切な対応をしてくれる人が増えればと思います。

2012-07-02 09:20:10
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

「具体的に言ってください」と上司のほうに注意してたけど、具体的にどう表現したら良かったのかまで詰めてない(ように見えた)のが、私には気になる。「じゃあこう<実際の会話文章>言えば良かったですね」まで落とし込めて、私なら納得する。

2012-07-02 09:20:14
桂木裕 @mayakima

発達障害に起因する得意なまでの高い能力はかならずしもメリットだけではない。たとえば高い記憶力は「嫌なことを忘れられない」だったり、絶対音感は「つねに下手な演奏のチューニングが狂った演奏を聞いている状態」だったり、絶対味覚は「前の味と違って不味い」だったりするマイナスがある。

2012-07-02 09:20:31
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

「具体的に言ってください」という抽象性。

2012-07-02 09:20:44
めえめえ @maymay39

そこ大事ですよね!早期療育を受けられる子が増えれば、周囲も本人もお互い楽になると思うのです♪ RT @kumo320 本当、そうですね。それに、こういう情報が当たり前に誰でも(発達障害の知識なんかなくても)掴める場所にあることで早期療育を受けられる子が一人でも増えれば。

2012-07-02 09:23:04
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

あと、「飽きずに続ける」性質みたいな話が出てたけど、少なくとも私は飽きるよ。それでももしかしたら周りよりは粘り強いと思われてる部分はあるかも、だけど。粘り強さを維持する要素は色々ある。それは「私だから」なのかもしれない。

2012-07-02 09:25:09
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

粘り強いからって単調な作業ばかりやらされたら「なんでこんなの自動化できないんですか」って切れるタイプかも(笑

2012-07-02 09:27:18
桂木裕 @mayakima

私もね、気に入った作業は寝食忘れてふがーっと続けるところがあるけれど、飽きるよ。アスペルガーの当事者が飽きずに続ける「ように見えている」のは何故かも考えたいところ。

2012-07-02 09:28:43
桂木裕 @mayakima

通常レベルというのがあると仮定して、通常レベルのことで、もの凄く飽きてしまうことがあるから、集中して飽きずに続けわれることがあるように思うんです。少なくとも私はそう。集中したときの私は何も聞こえないw。

2012-07-02 09:31:59
めえめえ @maymay39

そう、シェア!親も本人も自己責めしても問題解決につながらないし…今苦しんでる親子が少しでも減りますように(祈 RT @M_mama 私もそういう考え。自分の子の為に「分かって下さい」ではなく、分かって自分が楽になったのでその体験をシェアしてる感じ @coachmurakami

2012-07-02 09:32:09
仙堂舞子 @ug_m8

@mayakima うちの旦那は飽きっぽいですよー。飽きっぽいっていうか、次々に目移りしている感じで、不注意が強く出ているんですけど。その代わりその短時間で、声をかけられたりしても全く気付かないという面では集中してるんでしょうけど。

2012-07-02 09:32:43
悦プレッソ @etsucolumn

@mayakima (ゆるやかに)やめたいのに(なかなか)やめられない、のか。それとも(どうしても)やめられない、のか。

2012-07-02 09:33:12
ひー @hnkr_s

療育に時間やお金をかけられない家庭もあるよね。 RT @kumo320: テレビに出てくる発達障害当事者の家庭は、貧困層じゃないよね。そこも気になる。

2012-07-02 09:34:02
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

なんか違うとおもう RT @ug_m8: 空腹やトイレを我慢してまで「つい続けてしまう」のが集中力と言えるのだろうか。

2012-07-02 09:37:30
前へ 1 2 ・・ 5 次へ