「地方の時代」映像祭「戦争を笑え 基地を笑え 復帰を笑え」トーク要点メモと感想

「戦争を笑え 基地を笑え 復帰を笑え」 2012年6月30日(土)14時~関西大学東京センターで行われたトークの要点まとめです。 ゲスト:山里孫存さん(沖縄テレビ)、與那原 良彦さん(沖縄タイムス) 司会:音好宏さん(上智大学)
1
島田 暁 @Akira_Shimada

6/30地方の時代映像祭「戦争を笑え 基地を笑え 復帰を笑え」のレポートを忘れないうちに。沖縄テレビのドキュメンタリー2作品を見たあと山里孫存さん(沖縄テレビ)、與那原良彦さん(沖縄タイムス)、音好宏さん(上智大学)のトークがありました http://t.co/YEAkCOBS

2012-07-02 16:58:08
島田 暁 @Akira_Shimada

「今年、沖縄タイムスと朝日新聞が沖縄で実施した世論調査で『基地集中は本土による差別か』を聞いたら50%が「差別だ」と回答。『本土の人は沖縄問題を理解しているか』の質問には「そう思わない」が63%。これほど本土との差を実感させられるとは、今は大きな転換点」與那原良彦(沖縄タイムス)

2012-07-02 17:02:19
島田 暁 @Akira_Shimada

【参考】『基地集中は「本土の差別」沖縄で50% 共同世論調査』 http://t.co/3dUTRDsh

2012-07-02 17:03:04
島田 暁 @Akira_Shimada

「本土のマスメディアの沖縄問題の扱いには波があり、政局に絡むと大きく扱われるが、そうでなければ小さくなる。女性の社会進出が進みにくいのは男性の働き方の問題だとよく言われるが、同じように、沖縄の基地偏重、差別的状況が変わらないのは、本土の人たちの問題だ。」與那原良彦(沖縄タイムス)

2012-07-02 17:05:15
島田 暁 @Akira_Shimada

●音好宏(上智大学)「今回、沖縄タイムズと朝日新聞の共同調査に『差別』の言葉が入ったのは衝撃的だった。これまでは、このキーワードはパンドラの箱を開けることにつながるため、使われては来なかった。なぜ舵を切ったのか」●山里孫存(沖縄テレビ)「民意の重さが違う問題なども関係している。」

2012-07-02 17:09:13
島田 暁 @Akira_Shimada

「沖縄では本土復帰後40年間で、米軍に起因する案件をめぐり県や市町村議会で4600件超の決議が行われているが全て無視されてきた。佐藤優さんは『日本は民主主義国家です。ただし沖縄を除いては』と発言。そうした背景もあり『差別だ』というパンドラの箱が開けられた」●山里孫存(沖縄テレビ)

2012-07-02 17:13:44
島田 暁 @Akira_Shimada

【参考】『沖縄タイムス | 復帰40年:米軍へ決議 4600件超』 http://t.co/znAvzmhN @theokinawatimesさんから

2012-07-02 17:14:21
島田 暁 @Akira_Shimada

「04年8/13沖縄国際大学での米軍ヘリ墜落が本土メディアになかなか上がらず悔しかった。一転、鳩山政権時はワイドショーまで沖縄にアプローチしてきて驚いた。政局に絡むとヒートアップし、やがて冷める。振り回され本当に大事なものが伝わってないもどかしさがある」與那原良彦(沖縄タイムス)

2012-07-02 17:20:52
島田 暁 @Akira_Shimada

「『沖縄はこんなにお金をもらって恵まれているのに贅沢だ』と言う本土メディア関係者も居る。社会部の政局ジャーナリズムに振り回され、沖縄の現地に来て自分たちの考えを練るような記者が非常に少ない。政治家を追いかけメモを上に上げるだけでは何かを見失うのではないか?」山里孫存(沖縄テレビ)

2012-07-02 17:23:35
島田 暁 @Akira_Shimada

「沖縄タイムズは偏向新聞とよく言われるが、それはつまり『米軍基地の沖縄への偏向そのものが、偏向しているから』なのだ。これからも、住民の側に立って伝えていく。」與那原良彦(沖縄タイムス)

2012-07-02 17:26:12
島田 暁 @Akira_Shimada

「『偏ってる』と、沖縄のことを中央から見ると言われる。どちらかにシーソーが傾いてるならバランスを取らなければという意識は持っている。今は、アムラーブーム以降、昔と違って沖縄はキラキラした目で見られる対象にもなった。沖縄の面白さや素敵さも同時に伝えていきたい」山里孫存(沖縄テレビ)

2012-07-02 17:28:24
島田 暁 @Akira_Shimada

会場にはTBS『ニュース23』のキャスターだった佐古忠彦さんも来ていて発言。「『ニュース23』も偏向番組とよく言われたが、それで何が悪い!と思い、今でも沖縄に通い続けている。5/23や6/15をきっかけにしてメディアとしては報じていくことはまだまだ出来るはずだと思う。」

2012-07-02 17:30:35
島田 暁 @Akira_Shimada

佐古忠彦(TBS)「『ニュース23』の後に政治部記者になり民主党担当になったとき『沖縄を担当してきました』と言うと『沖縄かぁ』だけで話が止まることが多いと感じた。自民党議員とはいろいろ話が出来たのに。民主党政権と沖縄との距離が、野党時代から引き継がれているのではないかと感じる。」

2012-07-02 17:32:42
島田 暁 @Akira_Shimada

●佐古忠彦(TBS)「ただ、鳩山氏はたしかにパンドラの箱を開けたけれど、きっかけは作ったのでは?」●山里孫存(沖縄テレビ)「まさに『サマサマ』なところはある。沖縄の問題を全国区にはした。今、沖縄で『県内移設』なんて言って通る時代ではなくなっているという意味では、稀に見る事態。」

2012-07-02 17:34:46
島田 暁 @Akira_Shimada

山里孫存(沖縄テレビ)「沖縄県内の感覚としては、『移設』ではなく『新設』。『辺野古にだけは作らせない!』というのは、いまだかつて『望んで基地を作らせたことなどない』ということ。だから作らせたくないのだ。」

2012-07-02 17:36:29
島田 暁 @Akira_Shimada

與那原良彦(沖縄タイムス)「鳩山首相のとき、沖縄問題は『鳩山氏の資質の問題』に擦り替えられ『また鳩山が』といった形で軽視されていった。そして『やはり辺野古しかないのだ』と国民に印象付けて行った。あのようなことが起きてしまった本質を、これからでも解明していくべきだ。」

2012-07-02 17:39:24
島田 暁 @Akira_Shimada

佐古忠彦(TBS)「内閣と官僚が結託して足を引っ張ったのが沖縄米軍基地問題の本質。そして、それはこの国のあり方の本質。」

2012-07-02 17:40:50
島田 暁 @Akira_Shimada

「地方の時代映像祭」のトーク。マスメディアにおける「中央と地方の格差」は、まさにマジョリティ(力を持つ側)とマイノリティ(持たぬ側)の格差問題であり、力を持つ側の無思慮で恣意的な権力行使によって振り回される現場の苦悩が、沖縄タイムズ記者と沖縄テレビディレクターから語られる場だった

2012-07-02 17:47:05
島田 暁 @Akira_Shimada

沖縄の歴史においても「権力を笑う」「自分たちの置かれた悲惨な状況をも笑う」表現を行うことによって人気を博するコメディアンが著名だったりして、マイノリティというのはそうやって何とかやっていくのだというのは共通なんだと思った。「芸能」とか「芸術」の始源は、そこにある。

2012-07-02 17:49:27
島田 暁 @Akira_Shimada

会場から、沖縄テレビディレクター山里孫存さんにこんな質問が。「『笑い』とは『許す』ことでもある一方、現実逃避の側面もあるのではないかと思うのですが?」(山里さんが『戦争を笑え~命ぬ御祝事さびら!沖縄・伝説の芸人ブーテン~』『オキナワ発!お笑い米軍基地のアツい一日』制作者だから)

2012-07-02 17:53:13
島田 暁 @Akira_Shimada

→山里さんの応え「笑いに『許す』という側面が無くはないが、反面、『笑わないとやってられない』ということでもある。正面から受け止めると耐え切れないことを、受け流すという機能もある。また、笑いには『あるあるネタ』で一体感が持てる側面もあり、一緒に笑って『力』を得て会場を後に出来る。」

2012-07-02 17:55:50
島田 暁 @Akira_Shimada

→「福島の被災地の中・高生たちが作った旗の寄せ書きに『命のお祝いをしよう』という言葉があり、沖縄の『命ぬ御祝事さびら!』と同じものを感じ、ジーンとした。」山里孫存(沖縄テレビ)

2012-07-02 17:57:59