『、』は攻めだと思う、『。』が受け。 ~論理的な文章ってなんだろう~

ただふとTLに流れてきた短文が論理的という文章に思ったことをつらつらと書いてみました。
7
文学少女しのくん @SIno1120

RT @**** 長文は悪文。論点が一度にたくさん入り込むから。短文は一つ一つ論点を整理している。論理がひとつずつで完結している。だから論理的。だから論理的に話す・書くには短文にすること。一つの意味ごとで言い切ること。

2010-07-03 11:30:21
文学少女しのくん @SIno1120

論理的な文章を心がけることも重要だけれど、情緒のある文章で他のひとに色々な解釈や受け止め方をさせることも重要なんじゃないかな、とふと。

2010-07-03 09:33:47
文学少女しのくん @SIno1120

句点で短文に区切れば論理的な文になるのではなく、句点を打って短文にすることで主語が明確になり論理的になるんじゃないかな。言いかえると、句点は論理のねじれを起こしにくくするので論理的に見えるんじゃないかな、とかそんなの。

2010-07-03 09:44:36
文学少女しのくん @SIno1120

少し違いますが、句点といえば芥川竜之介の小説を読んでいたとき、その小説の一文が思ったより長く驚きました。長くても読点の位置で節を付けつつ文章をすらすらと読むことができ、情景も脳裏に鮮明に浮かぶのでやっぱり文豪はすごいなと思いました。ふと。

2010-07-03 09:50:49
文学少女しのくん @SIno1120

一方で、句点といえば、携帯小説の文章に思っていたのよりも短文が多くびっくりしました。句点読点を乱発することで単語のイメージを高め、単語のイメージだけを脳髄に直接叩き込んでくる携帯小説の素敵な技法は圧巻でした。

2010-07-03 09:56:01
文学少女しのくん @SIno1120

つまり、どちらも一長一短で、詩的な文章を書くにしても素敵な文章を書くにしても日本語で書かれてさえいればいいんじゃないでしょうか。私の呟きだって「あばばばば」みたいなオノマトペ乱発してますし。

2010-07-03 09:59:12
文学少女しのくん @SIno1120

しかしながら、論理性を求められる文章では論理展開が重要です。長文では主語が不明瞭になるため、論理の構造が行方不明になりかねません。そこで句点で文章を分ける必要があるのではないでしょうか。文章を分けることで主語を明確にし、論理を整理していく。そして論理性が生まれるのだと思います。

2010-07-03 10:16:17
文学少女しのくん @SIno1120

対比された文は長文でも意味を汲みやすいです、読点で区切りられた句のそれぞれの主語がはっきりしているので。なので、私にとって、読点ラッシュの文章よりも、意味ごとに区切られた文章の方がわかりやすく論理的で文章かな、と思いました。

2010-07-03 10:26:38
文学少女しのくん @SIno1120

『、』は攻めだと思う、『。』が受け。

2010-07-03 10:55:24
かな。(道は歩いた跡にできるもの) @hzkana

しのくんがyubitterからポストしてる文章を読んでると携帯のちっちゃい画面見ながら一生懸命に文字を打ち込んでるしのくんのけなげな姿が目の前にあるかのように想像できちゃう。でもしのくんのことをわたしは知らないからそれは幻に過ぎないんだけど、わたしにとっては大切な記憶の一頁なの…

2010-07-03 10:05:38