演奏形態の話と依頼募集の話

夜に盛り上がった音楽談義をまとめるだけのコーナー第二弾。 一つは、「ピアノは一人でやるのが基本で合奏は応用という意識だが、他の楽器は?」という問い。 もう一つは、大学の芸術系サークルは、公演依頼を受け付けているべきではないか、という話。
0
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

協奏曲は、ちゃんと聴いたのがモシュコフスキぐらい(笑)なので、もっと聴こうっと。それこそこのラフの3番ぐらいは。でも個人的にはあんまり憧れとかはない。そもそもあまり長い曲はどうかなと思ってしまう。

2012-07-02 23:26:01
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

「おれぁ一人でやりたいからピアノやってんだぁ!その証拠に歌と伴奏すらも一人でやってんだぁ!」

2012-07-02 23:36:56
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

もうちょっと、いやもう5倍ぐらい上手くなったら人とやってもいいかなとも思う。

2012-07-02 23:38:27
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

「一人でやるのが基本で、合奏はその応用(だから難しい)」って考えてるのって、ピアノ含め割と限られた楽器奏者の発想みたいですね。

2012-07-02 23:44:31
リステ・リン(炭山水Sub) @List_Erine

@suck_a_sage うん。特に単旋律楽器やってると真逆になるよ。「アンサンブルが基本。一人だとだれも助けてくれないし単旋律で聴かせるだけの音でなければならない(だから難しい)」

2012-07-03 00:13:39
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

@List_Erine やっぱそうなんだねー。ま、一人で舞台に上がるのは、いつになっても怖いけどね(笑)。

2012-07-03 00:27:41
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

会長と(skypeで)話してて、演奏依頼受け付けてるってアピールしようよ(そして実際それを出来るようにしようよ)って話が出た。Webに載せる他、コンサートのプログラムに書いたり、終演後アナウンスで言ったりするのはどうかなっていう。コンサート出演者も増えてるし、良くない?

2012-07-03 00:36:00
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

芸サ連の現役には、「芸サ連の団体はみんな公演依頼を受け付けている旨をWebで告知すべき。芸サ連は促せ」みたいなこと言っている。実際、結構大事なポイントだと思う。特に文サ連との差別化という意味で。

2012-07-03 00:38:49
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

依頼公演と言えばマジシャンズのノウハウが参考になると思うけど、あれは文サ連だけどな!

2012-07-03 00:40:21
ym @yunin_m

@suck_a_sage ときめきもそれなりですが、一年間で一番公演が多いのはどうでしょう・・・斬桐舞あたりでしょうか。あと、逆に公演依頼を受け付けてない団体って実際どれくらいあるんですかね。

2012-07-03 00:56:07
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

@yunin_m 確かにときめきは多いね。受け付けてないかは…Webをぐるっと全部見れば分かるだろうけど…。現役にやってほしいなー(笑)。 @geisaren

2012-07-03 00:58:58
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

今も純正律の話とか出てるけど、音楽の授業みたいなのやりたいな。以前パレストリーナとかも話題に出てきたけど、音楽の歴史とか。全くなんの足しにもならなかった小中高の音楽の授業で習うべきだったことをちゃんとやると(やる気のある生徒向けに)やるとどうなるのかっていう。

2012-07-03 01:14:12
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

今も純正律の話とか出てるけど、音楽の授業みたいなのやりたいな。以前パレストリーナとかも話題に出てきたけど、音楽の歴史とか。全くなんの足しにもならなかった小中高の音楽の授業で習うべきだったことをちゃんとやると(やる気のある生徒向けに)やるとどうなるのかっていう。

2012-07-03 01:14:12
ym @yunin_m

@suck_a_sage ですかね。笑 ノイとか劇団系とかはどうなんですかね。社福みたいなところだと呼ばれてそうですけど。 @geisaren

2012-07-03 01:21:30
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

@yunin_m ノイはお得意様がいるイメージ。劇団はなかなか外に出てくのは難しいんじゃないかな…。そういや混声は私の出身の中学の合唱コンクールに客演として来てたりしてるね。 @geisaren

2012-07-03 01:24:21
高橋良輔 @Evocacion

@suck_a_sage 自分はオーボエでもピアノでも一人でやるの好きですね。性格や教育が先に来ている、ということもあるかも(集まってやるのが苦じゃない人間が単音楽器を続ける、単音楽器は合奏を前提とした教育が施される場合が多いetc.)。

2012-07-03 01:24:43
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

@yunin_m ちなみに社福は、呼ばれてるというより、そもそもグループごとに担当施設とかが決まってるんだわ。

2012-07-03 01:29:19
ym @yunin_m

@suck_a_sage ノイは一定のファン層がある気がしますね!混声は知りませんでした。全体を知らないことで本体に連絡が来たときにどうしても人ベースで知ってるところを呼んじゃったりしますからね(良い面もありますが)。まとめておくのは大事だと思います @geisaren

2012-07-03 01:31:59
ym @yunin_m

@suck_a_sage あ、確かにそんな話を昔聞いたような・・・どれくらい担当しているんでしょうかね。

2012-07-03 01:35:19
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

@evocacion オーボエはソロもあるんですね。性格は、まあ私も一人でやりたいので分かりますけど、教育も確かにそうかも。なかなかピアノで合奏から習うこともないですしね。

2012-07-03 01:35:26
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

@usamimi_7 そもそもピアノは全然やったことがないので大枠で全てですけど、謝金が発生したときの扱いとかですかね。よく考えると、個人×人数で請け負うという形態も近い気はします。

2012-07-03 01:38:44
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

@yunin_m ほい→ "グループ紹介 - 筑波大学社会福祉研究会web" -> http://t.co/IBRRXUag

2012-07-03 01:44:28
高橋良輔 @Evocacion

@suck_a_sage クラシックでのオーボエの無伴奏曲は眷属楽器のものを入れても20曲はないと思う…なので2003~2006年ぐらいに色々試行錯誤したりしてました。自分で演奏して伴奏出来れば問題は解決するが…

2012-07-03 01:54:29
岡田龍太郎/クーロン @suck_a_sage

@Evocacion やっぱり少ないですよね。ピアノやってると名曲目白押しなんであんまりそういう困難を想像できませんね。自分で伴奏は…オーボエではさすがに…(笑)。

2012-07-03 02:01:26