テレビ局のあり方を反原発の立場で批判する人がどれだけいるかしらん、ということ

大手メディアの収益モデルの頑なさは、放送技術のオーバースペックを支える必要があるからか?そして反原発の人は、放送内容ではなく放送技術の高さに懐疑の目をむけることは無いのだろうか?と考えてみた。
1
言葉使い @tennteke

企業が利益を追求することは当然だという論旨が、大手メディアであっても利益の追求をすることは当然だという意見に通じるけど、如何に増益すべきか?の2012年版がいつまでたっても登場しない。BPOは正しい・悪いの判断で止まるし。ナンシー関を讃える怠け者は何をやってんだか。

2012-07-03 11:08:35
言葉使い @tennteke

逆に、大手メディアが新しいモデルを作って、今の花形司会者だの人気ライターの排除に繋がっていたら、社は決断できるんだろうか?映画の歴史でサイレントからトーキーになったときみたいに。

2012-07-03 11:12:00
言葉使い @tennteke

私の親は「役人は金儲けしちゃ駄目だからな」と役所の限界を常々言っていたけど、メディアも縛りはあるんだよな。

2012-07-03 11:13:41
言葉使い @tennteke

そういえば、民放各局の使っている機材って、すんごく高価なものばかりのはずだけど、技術的な質が高すぎるという議論は、ないのだろうか?番組内容の議論ばかり。

2012-07-03 11:18:37
言葉使い @tennteke

新聞の歴史は江戸時代の「読み売り」までさかのぼることができるのだろうけど、日本のテレビ放送の歴史は戦後からか?収益は冷戦構造に乗っかって安定したとか?力道山・街頭テレビの時期は安定していたと言えるのかね?

2012-07-03 11:21:44
言葉使い @tennteke

世界情勢や政治の世界が冷戦後になっていても、メディアの姿勢は新しいモデルが見つかっていないから変わってないんじゃないかしら。枝葉末節で努力しているのは解るけど。

2012-07-03 11:23:32
言葉使い @tennteke

政治についての報道が政局ばかりで政策を報じないと文句を言っている人は多いけど、国際情勢ではプロパガンダ放送ばかり。ネトウヨ・ブサヨ共に安泰。

2012-07-03 11:25:22
言葉使い @tennteke

節電についての報道があると「テレビのスイッチを消そう」と揶揄する人がいるけど、反原発の人たち、「番組制作に節電を!」と要求する人、いるのかね?

2012-07-03 11:26:59
言葉使い @tennteke

反原発の人たち、左翼出身者が多いんだったら、「富の偏在の是正」のロジックを、「電力使用量の偏り是正」のロジックに変換できないかね?一律の原発停止を訴えると中小零細企業・町工場の立場が苦しくなるだけ。桁違いに電気を使ってる会社を調べて、世間に訴えればいいんじゃないか?

2012-07-03 11:31:20