宿題(2012/07/03):道徳と娯楽

道徳と娯楽が必然的に競合しあう時があって、そういう時に娯楽が生き延びるロジックって何かあるかな、ということをつらつらと考えて、結局宿題になっちゃったもの。
0
犬神工房 @nokkaranoumu

道徳娯楽が対立することがある。具体的にはタブーの侵犯とか。そうした時には普通は道徳が勝って娯楽は負ける。娯楽がどんなに有意義でも面白くても無駄。でも俺の感覚ではそれは「もったいない」。娯楽が身を守って「存続してよい」と言い張るにはどんな理論武装が必要か。とか最近考えている。

2012-07-03 17:51:25
犬神工房 @nokkaranoumu

「楽しいことがない」青少年ってどれくらいいるだろう。性欲も反骨も少ない、いい子な男の子女の子が、いざ楽しいことがしたいとなると、どうすればいいんだろう。俺も正にそんな感じで、そういう人向けに小説書きたいとは思っている。

2012-07-03 18:15:21
犬神工房 @nokkaranoumu

道徳的に都合の悪い情報を隠蔽する」→「「隠蔽は不当だ! 可能性を閉ざす!」ってんでタブーを侵犯して情報を暴く」→「道徳的な理由で道徳が勝って娯楽が負ける」→「でも娯楽としての面白さは何も損なわれていないので娯楽主義者としては何も反省するいわれがない」これやっぱ不毛だよな。

2012-07-03 18:27:50
犬神工房 @nokkaranoumu

面白いけど誰かを傷付ける娯楽は駄目、と言いたいところだが、それでは権力者や制度の綻びを明示して笑える「風刺」という娯楽は成り立たなくなる。それがいいかと言われたらやっぱり駄目だろう、というところまでは俺でも思いつく。

2012-07-03 18:35:15
犬神工房 @nokkaranoumu

でも、だとしたら娯楽の本質は批評性かというとそれも違うだろう。面白いとはもっと幅広い概念のはずだ。それが何かスパッと言えないので、俺は今は楽しくないのだ。分かっていたらそれをやればいいんだからな。娯楽ってなんだ。どんな娯楽なら許されるのか(許されるか否かってのもまた狭い見方だが)

2012-07-03 18:39:25
犬神工房 @nokkaranoumu

うむ、我ながら超鬱陶しい。また後日頭の動いてる時にしよう。

2012-07-03 18:51:11

ある日の続き。

犬神工房 @nokkaranoumu

欧米の神経学者は何か非常に暴力ゲームを警戒しているな。それって環境道徳教育ほど影響あんのか、と俺は疑っている。また、以前宿題にした道徳と娯楽の関係で、娯楽に不利な見解だ。いや、道徳の見地からは娯楽はタブーを侵犯するから敵性概念なのはよく分かるし、今パッと反論できないけど。

2012-07-05 22:02:30
Takashi @Gonta2918

@nokkaranoumu: 欧米の神経学者は何か非常に暴力ゲームを警戒している” スト2とか、バーチャファイターとか、北斗の拳がそれぞれブームになる前後の、日本の暴力事件の件数の推移とか検証して見たいですね。 どうせ有意差はないとは思いますけど (^_^;)

2012-07-06 01:40:54
犬神工房 @nokkaranoumu

@Gonta2918 これは一つには、日本では「娯楽を楽しむ層にとって、性愛や暴力は常識的ではない」ので無害なのですが、欧米ではそうじゃないのかも知れません。道徳教育が弱いのか、タブーが強過ぎて「タブーをリアルに破るとスカッとする」のかも知れません。そんなこと言われても困るけど。

2012-07-06 09:11:06
犬神工房 @nokkaranoumu

娯楽にはユーモアの徳がある。それは人の認識の限界を超えさせることがある貴重な徳だ。だから、道徳が人の認識に制限をかければかけるほど、ユーモアの徳は輝くのだ。だからといって道徳が性愛や暴力の情報に制限かけないのは困るが、道徳と娯楽はどうバランス取ればいいのかまだ悩んでいる。

2012-07-06 09:39:34
犬神工房 @nokkaranoumu

ミラー・ニューロンの本を二冊とも読み終わった。 面白いのが、ミラー・ニューロンというのは「何か他人の行動を見たときにピクッとなる」ニューロンなので、彼らの関心は「暴力メディアによる模倣」なのだな。

2012-07-06 16:31:41
犬神工房 @nokkaranoumu

あっ、「彼らの関心は」=「著者たちの関心は」って書かないと意味が違っちゃうな。

2012-07-06 16:35:37
犬神工房 @nokkaranoumu

どうやら学術的には暴力メディアによる暴力的傾向は広く観測されるようだ。えー。日本のほとんどの人は別に普通に楽しんで普通に日常生活送ってると思うが。

2012-07-06 16:32:05
犬神工房 @nokkaranoumu

暴力は模倣できても暴力を管理する規範は、「あっ困ったぞ、こうしよう」という反省に基づいていて、内容が複雑になるので模倣できないのだろうか。 そこは何か気にはなった。

2012-07-06 16:32:18
犬神工房 @nokkaranoumu

つらつらと考えていたが、つまりはこういうことではなかろうか。娯楽とは「楽しくて視野が広がる」ことであると。新しく当意即妙のギャグを聞いたとき、操作性の良いシューティングゲームをプレイしているとき、ギャンブルで手に汗握って興奮しているとき、気持ち良く酔っ払っているとき、などなど。

2012-07-07 21:35:27
犬神工房 @nokkaranoumu

視界を広げて快楽を得るのが娯楽、みたいなことを昨日書いたけど、視界を広がる(視界のモードが変わること自体も含めて)ことと、最終的に快楽を得るの間に悲劇やホラーや叩きがあっても機能するようだ

2012-07-08 06:36:57
犬神工房 @nokkaranoumu

道徳と娯楽の関係で、娯楽は「視界が広がったり、視界のモードが変わったりした後で、色んな感情を経て快楽に至る」という作業仮説になったが、じゃあ道徳は何かと言うと「苦痛に対抗するために、あるタブーの情報を閲覧・実行不可能にする」という側面があるのではないか。

2012-07-08 10:42:46
犬神工房 @nokkaranoumu

そうなると、「苦痛対策のため情報を閉じる」道徳と、「情報を開いて快楽を得る」では、完全に拮抗しあう関係になってしまう。だから娯楽は道徳を「破る」ことになってしまう。

2012-07-08 10:47:01
犬神工房 @nokkaranoumu

苦痛を避ける方が快楽を求めるより優先されるので(苦痛を避けないと死ぬし)、道徳と娯楽では道徳が優先され、娯楽は劣後する。でも、本来は二枚のコインの表裏快楽・苦痛情報を増やす・減らす)なので、本当は道徳も娯楽も相互補完的なもので、切り離してはならないのだろう。と今日はここまで。

2012-07-08 10:49:14
犬神工房 @nokkaranoumu

強いて言えば、「道徳と娯楽は、やっていいことと、やると面白いことがある、これは苦痛を耐えるか快楽を見出すかの表裏で、道徳のまま苦痛を耐えているだけだと、実はヒトは快楽を失って狂うので、娯楽は必要」といったところか。これで「道徳と娯楽は同じくらい偉い」というロジックに持って行ける。

2012-07-08 13:15:32
犬神工房 @nokkaranoumu

@kaleidevoiceok ここ一週間たまたま考えていたんですけど、娯楽って「視野が広がって(あるいは、見方が変わって)快楽につながる」という側面があると思うのですよ。だから、リアルであることが世界を「広げない」のなら、そのリアルは娯楽においては実は邪魔なのだ、と思うのです。

2012-07-09 17:46:48
犬神工房 @nokkaranoumu

娯楽を楽しむためには、逆説的に規範はしっかり守らせねばならん。その上で、全ての規範と娯楽はケースバイケースで、理由があればやってよいし、理由があればやってはならん(やらねばならん)、ということを弁えねばならん。これをしなくても娯楽は直接的には死なんが、規範側に憎まれて潰される

2012-07-09 22:05:44
犬神工房 @nokkaranoumu

それはそれとして、俺の生活に娯楽がない。どうしたものか。

2012-07-09 22:23:16

また別の日の続き。