NetBSD/hpcarmでWS003SH/WS004SHの無線LANを使うための準備

NetBSD/hpcarm on W-ZERO3上で WS003SH, WS004SHの内蔵無線LANを使うためにはファームウェアファイルを手動で追加してやる必要があります。その手順をとりあえずつぶやいてみました。 (※要実機検証) なおWS011SHやWS020SHの無線LANはチップが違うため(まだ)NetBSDではサポートされていません。 http://www.NetBSD.org/ports/hpcarm/ 続きを読む
2
Izumi Tsutsui @tsutsuii

upgt(4) が起動時に "upgt0: error 2, could not read firmware upgt-gw3887!" って文句を垂れて動かない場合に普通のユーザーの採る次の行動はなんだろう、とか考える

2010-07-04 10:59:51
oshimaya @oshimyja

@tsutsuii 「普通のユーザー」にもよると思いますが、(1)「動かん」といって終わる (2)エラーメッセージでググる のどちらかかと。(3) man upgt っていう最も手っ取り早い手段はたいてい取ってくれない

2010-07-04 11:20:52
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@oshimyja そういうわけで「manを読め」と出す方向で調整中ですが その manの内容が OpenBSDのままだとよくわからんのでそっちも作文しないといけない罠

2010-07-04 11:31:04
Izumi Tsutsui @tsutsuii

英語を読めない人はどうするんだ問題というのもありますけど /libdata/firmware/upgt のpath と ファイル名と URLさえあれなんとかなる?

2010-07-04 11:32:19
Izumi Tsutsui @tsutsuii

minimum install だと manが入らない問題というのもあるけど、そういう人はman入れて下さい、でもいいのだろうか。それはあまりに上から目線過ぎるという気がしないでもない。

2010-07-04 11:35:39
oshimaya @oshimyja

@tsutsuii minimum installを選択する時点で、その人にはそんな説明不要というのは無茶な理論?

2010-07-04 11:41:17
oshimaya @oshimyja

あぁ、容量の制限がある場合も。

2010-07-04 11:42:31
Izumi Tsutsui @tsutsuii

WM5上もしくはWindowsマシン上でそのファームをNetBSD/hpcarmの入っているSDのDOSパーティションにコピーする。

2010-07-04 11:44:01
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/hpcarmをマルチユーザーで起動してrootでログインする。

2010-07-04 11:44:27
Izumi Tsutsui @tsutsuii

mount_msdos /dev/ld0e /mnt で DOSパーティションをマウントする。……そのままマウントできるのかな(試してない

2010-07-04 11:45:21
Izumi Tsutsui @tsutsuii

とりあえず /tmp に移ってファームの .tar.gz ファイルを展開する。 cd /tmp ; tar zxvf /mnt/upgt-firmware-1.1.tar.gz

2010-07-04 11:46:08
Izumi Tsutsui @tsutsuii

カーネルが想定しているデフォルトのupgt用のファームウェアディレクトリを作成する。 mkdir /libexec/firmware/upgt

2010-07-04 11:47:18
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ディレクトリ作成のところ、/libdata とすべきところが /libexec になってる orz 指が勝手に慣れた文字列を打つ罠 (´・ω・`)

2010-07-04 12:21:43
Izumi Tsutsui @tsutsuii

/libdata/firmware はデフォルトで存在するので upgt を作るだけ。

2010-07-04 11:47:40
Izumi Tsutsui @tsutsuii

.tar.gz から取り出したファームウェアファイルの upgt-gw3887 を作ったディレクトリにコピー。 cp /tmp/upgt-firmware-1.1/upgt-gw3887 /libdata/firmware/upgt

2010-07-04 11:48:34
Izumi Tsutsui @tsutsuii

そして再起動。一度WM5が起動すると無線LANの電源がOFFになってしまうので注意。次にNetBSDを起動すれば認識するはず。失敗した場合はコピー先やディレクトリのパス、ファイル名をチェック?

2010-07-04 11:49:59
FUKAUMI Naoki @naobsd

スタートアップに放り込んどきゃいいのかね

2010-07-04 12:03:37
Izumi Tsutsui @tsutsuii

……って、全然実機見ずに想像だけで書いてるけど。

2010-07-04 11:50:27
Izumi Tsutsui @tsutsuii

そもそもこんな説明書かずに、この説明通りの手順を全部勝手に実行してくれるスクリプトなり Makefile を作るのが正しいよな。 せめて展開してコピーするところくらい。元ファイルをどこに置くかで謎エラー多発しそうだけど。

2010-07-04 11:51:55
oshimaya @oshimyja

@tsutsuii どこかにupgt-infoの内容を表示というか、同意求めておいた方がいいと思いまする。

2010-07-04 11:53:51
oshimaya @oshimyja

といいつつupgt-infoの内容自体微妙だけど。

2010-07-04 11:54:41
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@oshimyja 微妙なものは pkgsrc にもいろいろあるので 中身についてはノーコメント でもいいんでしょうが、つぶやきならともかく公式にどこまで書いていいものやら

2010-07-04 11:57:50
oshimaya @oshimyja

@tsutsuii せめてCopyrightとかLicence表記あればいいんですけどねぇ。「再配布許可しないから、ユーザ自身で入れる必要がある」とあっても原文がここからだけでは読み取れない。「ここのページを見よ」さえもないってのが。

2010-07-04 12:01:22