12.7.8「広域処理でほんとにいいの?」学習会まとめ

「広域処理でほんとにいいの?~多摩で燃やしたその後は・・・」藤原寿和さん講演、大沢ゆたか立川市議リポート、質疑応答まとめ。
1
野村羊子 @hitujinomura

「広域処理でほんとにいいの?その2〜多摩で燃やしたそのあとは・・・」立川市議 大沢さん なう http://t.co/DqTghsWH

2012-07-08 13:41:58
拡大
野村羊子 @hitujinomura

がれき広域処理学習会大沢市議1)多摩エコセメント工場、放射性物質は製品にも大気中にもでていない。山本還元方式による金属回収汚泥には31~114Bq/kg。下水放流水の中に2011年7月678Bq/Kg~下がり続けている。なので、八王子下水処理場の放射性物質測定結果に注目。

2012-07-08 13:54:50
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会大沢2)下水汚泥焼却灰放射能等測定結果によると、八王子は6000から1000位に落ちている。一方、流域が小さいはずの北多摩1号北多摩2号が15000前後から2000前後と高い。なぜかわからない。水に溶けたセシウムが汚泥に付着しないで川に流されているのではないか。

2012-07-08 13:59:25
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会大沢3)多摩川の魚や植物、川底等々、下水処理場の上下で測定をして欲しい。水そのものを測っても出てこないが、泥を測るとでる。下水処理場の測定値は水を測っているわけだから、それ以上のものが流れて言っているのではないか。今後、生態系への影響も考えられる。データを比較したい。

2012-07-08 14:02:12
野村羊子 @hitujinomura

がれき大沢4)三多摩地域で落ち葉等、測定した。檜原村の腐葉土は高かった。薪ストーブの灰も高い値。2010年の灰からは不検出。自然に暮らしていた人たちが大きい影響を受けてしまっていることに怒りと悲しみ。立川の自宅の土からもそれなりに高い数値。立川に降ったセシウムが下水に流れ込む。

2012-07-08 14:06:40
野村羊子 @hitujinomura

がれき大沢5)エコセメントの製品には含まれていないと事業者は主張。市原のエコセメント工場からセシウムが海面に放流したので工場停止。本来、多摩も止めなければいけない数値なのに、下水放流なのでOKと東京都。八王子の数値が低いのは、どこかで滞留しているのか、薄められているのか。

2012-07-08 14:12:47
野村羊子 @hitujinomura

広域がれき学習会藤原寿和さん)東京都に40年勤めた。3.26政府交渉ネット事務局、市民と科学者の内部被ばく研究会理事。下水処理場の問題は、雨水の流域面積の違いによって出ているのではないか。フォールアウトしたホットスポットなどとの関連性をみる必要があるだろう。

2012-07-08 14:21:33
野村羊子 @hitujinomura

がれき藤原2)ヨウ素131が焼却灰からでている。5月は有明工場から1800Bq/Kg。下水処理場の汚泥もヨウ素が高い数値。医療用の放射性ヨウ素が使われているのが原因だろう。清掃工場の原因は不明。アイソトープ協会が回収しているはずだが、管理が不十分。ゴミの中に不法投棄されている?

2012-07-08 14:25:24
野村羊子 @hitujinomura

がれき藤原3)震災がれきの広域処理には大きな動き。5/21の発生量・排出量の見直しを受け、6/29閣僚会議で軌道修正。県内処理可能となった、ご協力感謝と混乱させたことは国の責任。受入返上への動き。昨日9時からのNHK番組。7/2TV朝日のモーニングバード。県議会広域処理不用決議

2012-07-08 14:29:31
野村羊子 @hitujinomura

がれき藤原4)NHKは環境省サイドで、意図的にがれきの山と、北九州市民のトラック前で抗議シーンだけを映す。本当の広域処理の問題、利権について取り上げていない。政府交渉ネットはNHKに抗議の予定。

2012-07-08 14:32:14
野村羊子 @hitujinomura

がれき藤原5)5月の処分量の見直しによって、6/29閣僚会議で修正。各都道府県・政令指定市宛文書 http://t.co/wBG0kfhQ 「災害がれきの広域処理」環境省HP6.29 http://t.co/m3S220B4

2012-07-08 15:22:52
野村羊子 @hitujinomura

がれき藤原6)がれき広域処理の見直しによって、受入返上が相次ぐ中、継続しているのが、東京と北九州など。宮城県は県内処理前提で鹿島JVに委託したのに、その中から東京都や北九州分を出しているとしたら、鹿島は処理しない分の費用をもらってしまう?今詐欺行為ではないかの疑惑も。

2012-07-08 15:28:27
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会O&A)Q1,下水に流している。Q2,エコセメントの基準値。柳泉園でもらった環境省の2月のパンフにエコセメントについて触れていないが?A大沢)処分場の灰は下水ではなくエコセメント工場に搬入。太平洋セメントに回され,公共工事に使われているのは1,2%。グリーン購入だから

2012-07-08 15:56:39
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA2)大沢;エコセメント99%は使用場所不明。エコセメント工場からの排水。エコセメントの製品基準は100Bq/Kg 。

2012-07-08 15:59:03
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA3)Q1;分らない中で行政も試行。山形県知事のがれき受入のガイドライン埋立基準4000Bqにしている。東京都はそうしないのか?交渉にいったが大丈夫というばかりだった。Q2;防潮堤に埋め立てる案?A1藤原)都民に運動しかない。山形は先行して決め、担当者が知事を説得。

2012-07-08 16:06:01
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA4)A藤原;33.3倍に濃縮と言うことも確認されていない。基準を法的に決めるときは専門家を集めて検討。データを積み上げ、何年も調査データ収集。6,7割が基準を守れる値に決定。日本の場合は基準値までは汚染してもいいとなってしまう。EUは予防原則でゼロベースをめざす。

2012-07-08 16:11:41
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA5)A藤原;自治体は基準の上乗せ横出しができるので、もっと基準の根拠を調べて、きちっ値基準を示していくべき。宮脇先生の「鎮守の森」構想は運動として推していきたい。環境省・林野庁もその方向に行っている。宮城県議会もその方向なので、何とかなるのではないか。

2012-07-08 16:14:31
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習QA6)Q;「鎮魂の森」構想で、地中に埋めると汚染が分らなくなると言う説もあるが?A藤原;がれきの細かい測定が十分されていない。ちゃんとしたアセスメントが問題。それを要求していくことが重要。

2012-07-08 16:23:47
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA7)Q;ストレス、マインドコントロール状況下でどう生きるのか?A藤原)チェルノの時、嫌がらせが大量にあった。つぶされてきた経緯があった。今回、柏市で母親たちが立ち上がった。1年で変わった。変えたのは母親。中心的な人ほど引っ越し移転。運動の継続が問題。

2012-07-08 16:26:41
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA8)A藤原;福島では、何も言えない。体制・行政を変えるためのツールを持つ必要がある。A大沢;この間、色々調べて発信している。A主催者)1回目の資料は販売中。記録はとったので、何らかの形で発信したいと思う。

2012-07-08 16:29:43
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA9)Q1;三鷹はふじみ衛生組合で受入可能な清掃工場建設中。住民説明会もない。広域処理の見通しは?知事が受け入れると言ったから東京・北九州・愛知はやるのか。1兆円に東電が絡む利権?Q2;ふじみに対して住民がどうアプローチ?Q3;多摩のバックグランドのデータがあるか?

2012-07-08 16:34:22
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA10)Q4;がれき問題は人道問題。判断基準が混乱。現地の発信が欲しい。Q5;人として,こんな東京に住んでいていいの?福島・宮城を除くセシウム降下量を文科省発表、茨城・千葉・東京の順。こんな状況下なのに、、、

2012-07-08 16:40:34
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習QA11)A藤原)子どもを抱えた方は避難。タイミングは逸した。千葉県内でも除染をしたが、移染、再汚染。屋根に付着したものは除染のしようがない。子どもたちを考えたら集落全体で移住、と思う。が、被災地の方の本当の思いは,安全な場所を確保して欲しい。両面あると聞いた。

2012-07-08 16:44:27
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA12)A大沢;以前のデータはあるが、まとめ切れていない。下水処理場の数値があるので、ゴミも比例しているだろう。三多摩地域は汚染はそれほどひどくないが,山は汚染が高い。小菅村も汚染。空間放射線量だけをみていては分らない。福島よりは10分の1位。立川で福島の保養企画。

2012-07-08 16:47:45
野村羊子 @hitujinomura

がれき学習会QA13)A大沢;東京に住んでいると、熱が冷めていく。しかし、福島を忘れないために、保養キャンプや健康相談会なども継続。A藤原)今後について、健康相談は行政はやりたがらない。勝手にするなと文科省の通知。内部被ばく調査に乳歯を集めて因果関係を明らかにしたアメリカの調査。

2012-07-08 16:50:27