茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第652回「東京に、オリンピックが来たら」

脳科学者・茂木健一郎さんの7月12日の連続ツイート。 本日は、ロンドンから東京への異動で感じたこと。
0
茂木健一郎 @kenichiromogi

英国から帰ってきました。都内に向かう成田エクスプレスから、連続ツイート第652回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、ロンドンから東京への移動で感じたこと。

2012-07-12 10:42:24
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(1)ロンドンに行く、と書いたら、「オリンピックですか」と多くの人に聞かれた。ところが、ロンドンに着いてみると、オリンピックの気配は希薄である。かろうじて、空港や駅、町のあちらこちらに「時々」五輪のマークや、今回のエンブレムがあるだけで、街中で盛り上がっているわけではない。

2012-07-12 10:43:42
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(2)テレビ番組でも、BBCを始め、特別編成はしていない。日本だったら、番組と番組の間のスポットで、散々「オリンピックいよいよです!」などと煽っているだろうが、全く普通通りで、いわゆる、日本的なお祭り騒ぎは一つもなかった。イギリス人の国民性もあるのだろう。本番はどうなるのか。

2012-07-12 10:44:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(3)同時期に英国にいた電通の佐々木厚さんに、「これ、日本の電通だったら、いろいろ仕掛けまくっていますよね」と言った。必ずしも、英国のやり方がいいわけでも、日本のやり方がいいわけでもない。つまりは文化の差なのであって、多様性という視点から見ると、どちらもあって良い。

2012-07-12 10:45:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(4)それどころか、当のBBCが、オリンピック準備を茶化したコメディを放送するありさま。行き帰りのBAの中で見た「Twenty Twelve」(2012)。準備委員会のあたふたぶりを、モッキュメンタリー形式で描く。参加国のボイコット騒ぎを描くなど、なかなか突っ込みが鋭い。

2012-07-12 10:47:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(5)ロンドンは、冷静で、ブラックユーモアが好きな英国らしいオリンピックになるのだろう。かえって楽しみになった。それで成田に着いて、入国審査へのルートがあまりにもわかりにくく、表示も紙に書いた小さな文字しかなかったのを見て、「あっ、東京にオリンピック来た方がいいな」と思った。

2012-07-12 10:48:48
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(6)国衰えて文化ありでははないが、最近、外国で日本文化への関心が高まっているのを感じる。ヒースロー空港の中にも、寿司屋やワガママ(ラーメン屋)。アニメや漫画はもちろん、日本への関心が高まっている。ところが、肝心の東京などの日本の街が外国からの訪問者ウェルカムになっていない。

2012-07-12 10:54:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(7)たとえば、両替。パリやロンドンを歩いていたら、「Money Exchange」の看板は至るところにある。ところが、日本では希。たまにあると、銀行が副業みたいな形でやっていて、書類を書かされたり、意味がわからない。もっと簡便に両替ができる態勢になってよい。

2012-07-12 10:53:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(8)街中の表示も同様。成田でBAが着いたターミナル(ターミナル2か?)のイミグレーションへの導入がわかりにくいのも一例だが、駅や空港で、言語に頼らない、一目見てトイレや銀行や郵便局がわかる、ビジュアルのサインの普及が、日本はまだまだのように思う。不親切である。

2012-07-12 10:55:53
茂木健一郎 @kenichiromogi

とお(9)だから、2020年に東京にオリンピックが来たらいいと直覚した。成田から東京へのアプローチ、東京の街のインフラや表示のあり方など、改善するチャンスになる。日本人が思っている以上に、日本文化への関心、愛は高まっている。東京オリンピックを、日本人らしく、お祭りでやったらいい。

2012-07-12 10:57:35
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第652回「東京に、オリンピックが来たら」でした。

2012-07-12 10:58:07