Aoyagi prefixについて #gengo

5
@castlemadofsand

今日は言語学的なことは何もつぶやかなかったな…実生活ではゼミで「本調査」がアクセントの違いで二つの解釈になる、ということぐらい

2010-07-05 20:59:49
@castlemadofsand

ほLんHちょHうLさL vr. ほHんLちょHうLさL。後者のhoN-は自由形態?後者の類例:本稿、本人、…

2010-07-05 21:11:24
Takumi TAGAWA @dlit

Poserの言うAoyagi Prefixですかねー。前-, 現-, 元-などの。 RT @castlemadofsand: ほLんHちょHうLさL vr. ほHんLちょHうLさL。後者のhoN-は自由形態?後者の類例:本稿、本人、…

2010-07-05 21:17:55
Mitchara @Mitchara

そんな用語があるんですか!RT @dlit: Poserの言うAoyagi Prefixですかねー。前-, 現-, 元-などの。

2010-07-05 21:23:00
@castlemadofsand

ご教示ありがとうございます!知りませんでした!今Vance1987を見たら関係ありませんが「めぞん一刻」が文献表に…RT @dlit: Poserの言うAoyagi Prefixですかねー。前-, 現-, 元-などの。 RT 例:本稿、本人、…

2010-07-05 21:26:48
Takumi TAGAWA @dlit

Poser以外に使ってる人全然見ませんけどね 笑 RT @Mitchara: そんな用語があるんですか!RT @dlit: Poserの言うAoyagi Prefixですかねー。前-, 現-, 元-などの。

2010-07-05 21:27:34
Takumi TAGAWA @dlit

さすが! RT @castlemadofsand: ご教示ありがとうございます!知りませんでした!今Vance1987を見たら関係ありませんが「めぞん一刻」が文献表に…RT @dlit: Poserの言うAoyagi Prefixですかねー… RT 例:本稿、本人、…

2010-07-05 21:28:50
Mitchara @Mitchara

そうなんですか。今日初めて耳にしました。アオヤギ…?馬鹿貝? RT @dlit: Poser以外に使ってる人全然見ませんけどね 笑 RT @Mitchara: そんな用語があるんですか!RT @dlit: Poserの言うAoyagi Prefixですかねー。

2010-07-05 21:30:19
Takumi TAGAWA @dlit

先行研究の筆者の名前だったかな…(すいません、嘘かもです RT @Mitchara: そうなんですか。今日初めて耳にしました。アオヤギ…?馬鹿貝? … RT @Mitchara: そんな用語があるんですか!RT @dlit: Poserの言うAoyagi Prefix…

2010-07-05 21:34:14
Takumi TAGAWA @dlit

Poserの論文が今手元にpdfで無いのでちょっと調べて読み直してみます。

2010-07-05 21:36:45
@castlemadofsand

ググったら京大のサイトに釜山方言に同じような形態素があるという研究が。전さん?RT @Mitchara: そうなんですか。RT @dlit: Poser以外に使ってる人全然見ませんけどね 笑 RT RT Poserの言うAoyagi Prefixですかねー。

2010-07-05 21:37:21
@castlemadofsand

これ、面白い… RT @dlit: Poserの論文が今手元にpdfで無いのでちょっと調べて読み直してみます。

2010-07-05 21:38:49
Takumi TAGAWA @dlit

ちなみに書誌情報:Poser, W. J. 1990. “Word-Internal Phrase Boundaries in Japanese,” In The Phonology-syntax Connection. S. Inkelas & D. Zec (eds.).

2010-07-05 21:40:11
Takumi TAGAWA @dlit

おお、探してみます! RT @castlemadofsand: ググったら京大のサイトに釜山方言に同じような形態素があるという研究が。전さん?RT @Mitchara: そうなんですか。RT RT Poserの言うAoyagi Prefixですかねー。

2010-07-05 21:41:03
@castlemadofsand

ありがとうございます!RT @dlit:Poser, W. J. 1980. “Word-Internal Phrase Boundaries in Japanese,” In The Phonology-syntax Connection.

2010-07-05 21:41:26
Takumi TAGAWA @dlit

ぐぐったらAldereteのMorphologically governed accent in optimality theory(書籍)でもAoyagi prefixに触れているようだ。あーこれももっかい最初からちゃんと読まなきゃ―

2010-07-05 21:47:08
Takumi TAGAWA @dlit

@Mitchara @castlemadofsand すいません、探せるとは思うのですが、さっきのPoserの論文(が載っている本)は1980ではなくて1990でした。

2010-07-05 21:49:30
@castlemadofsand

Aoyagi prefixって、影山モジュール形態論の統語的複合になるのかな?「第一次」の第-も入るのかな?.@dlitさん @ Mitcharaさん

2010-07-05 21:51:10
Mitchara @Mitchara

@dlit ありがとうございます!

2010-07-05 21:51:59
Takumi TAGAWA @dlit

あと、影山太郎氏も次の本に書いてる論文で同じ現象を取り扱っています。Issues in Japanese Phonology and Morphology:http://tinyurl.com/269dvt2

2010-07-05 21:52:56
@castlemadofsand

intra-subjectivityの「間主観性」の「間」もそうか?!

2010-07-05 21:53:46
Takumi TAGAWA @dlit

先ほどpostした論文の中では"Word+"というX0よりちょっと大きいカテゴリを提案してたはず。 RT @castlemadofsand: Aoyagi prefixって、影山モジュール形態論の統語的複合になるのかな?「第一次」の第-も入るのかな?.@Mitcharaさん

2010-07-05 21:54:53
@castlemadofsand

これは文と語の境界に関わる問題?

2010-07-05 21:56:10
@castlemadofsand

ありがとうございます!RT @dlit: あと、影山太郎氏も次の本に書いてる論文で同じ現象を取り扱っています。Issues in Japanese Phonology and Morphology:http://tinyurl.com/269dvt2

2010-07-05 21:58:37
Mitchara @Mitchara

そうか、Aoyagi prefixは単なる語の区切りの問題かなとも思ったけど、扱いによっては形態論的独立性と音韻的・統語的な区切りは必ずしも一致しないという話にもなるわけか…

2010-07-05 21:59:29