『l'apl'a』~芸術の自律性とは~

芸術誌系弾圧誌『メインストリーム』 http://mainstream.6.ql.bz/ 別冊『l'apl'a』と芸術と政治と机上の空論
1
松山孝法 @dazaist69

直向であそこまでしょうもない地域でアートみたいなクソくだらないイベントに対して勇猛果敢に断罪と鉄槌を行う人間は馬鹿であるが、そういう馬鹿だけが芸術でしかないという稀有な例。あくまで、僕の私心であるので編集部諸君から何を言われるか解らないがとりあえず読め!

2012-07-13 07:10:36
松山孝法 @dazaist69

僕はアートに全く関心が無い。周りでよく聞くアートや芸術なんかは芸術でも何でもなくただの行動にしか過ぎない。そう、政治ではないからだ。政治でないものに興味は無い。そして、面白い事は皆政治的なのである。誰かを動員すればそれは既に政治なのだ。

2012-07-13 07:05:37
松山孝法 @dazaist69

とにかく面白い。面白くないもので僕はこんなに三味線を弾かない。百聞は一見にしかず!馬鹿な自称芸術家や学生はこれを読んで括目せよ!充分「ポップ」だ!僕に言ってくれればMS二号と今回の別冊を500円で売っているから、とりあえず買え!

2012-07-13 07:03:15
松山孝法 @dazaist69

応募(実践)してしまった事により想定範囲内の代物にはなったが、世間的に革命家が革命を実践する事をキチガイ扱いされるものだが、革命家にとって革命は想定の範囲内なのだから革命運動を実践するのである。これは革命の開始を意味する。いや、既に始まっていたのであるのだけれど

2012-07-13 07:01:21
松山孝法 @dazaist69

青いと言えばそれまでかもしれない。けれど、MS編集部は本当に応募してしまったのだから痛快極まりない。これが素晴らしい。

2012-07-13 06:59:56
松山孝法 @dazaist69

実はそういう仕組みであるのに、巧妙にみな消費だとか純粋芸術だとかなどという麻薬によって麻痺しているだけでそれを白日の下に晒したのである。人によってはこれを「中二病」だとか何だとかホザくのであろうが。久しくこれまで芸術的な試みを見ていなかった。

2012-07-13 06:58:00
松山孝法 @dazaist69

そして、これによってMSは芸術以外何物でもなくなってしまった。可能性が無くなったと思う節も僕にはある。よりいっそう芸術に接近してしまった感は否めない。しかし、これ以上芸術的な雑誌があろうか。全ての意見に同意するか、同意しなければ即ち強制収容所送り=死という

2012-07-13 06:56:00
松山孝法 @dazaist69

MSの別冊をじっくり読んでやはり、これは巻頭にも書かれている様に芸術でしかない。そして、ついに編集部の本音が堂々と宣言された。そう。芸術は政治以外何物でもなく芸術とは政治なのである。

2012-07-13 06:54:06
🐇 @EF_earth

党員文学者というものがあるなら、彼/彼女は、政党党員としての自己と、文学者としての自己とに分裂している。どちらかの自己を選びとったり、分裂を無理に綜合したりしない方がいいと思う。

2012-07-13 05:00:04
🐇 @EF_earth

「政治と文学」の「文学」の側に立つという者は「政治」に宗教や経済だけでなく、「生活」や「人間」が代入された時にも「文学」を肯定し続けることができるのか

2012-07-13 04:47:53
🐇 @EF_earth

とにかく、日本で「芸術の自律(立?)性」を主張する立場が、芸術はそれ自体で価値があって尊い(よって他の手段、特に政治利用されることに反対だ)という「ヒューマンな」心情に根ざしていることが多いと感じる。しかし自律芸術というのはもっと反ヒューマンなものだろう。

2012-07-13 04:23:54
🐇 @EF_earth

グーグル検索結果には少しビビったが、真理は少数者のものだったと。

2012-07-13 04:15:22
🐇 @EF_earth

↓140字に収めるため少し句読点削った。……これではっきりしましたねみなさん。don't think, FEEL !

2012-07-13 04:10:42
🐇 @EF_earth

【自律】②[哲](autonomie)イ.カントの倫理思想において根本をなす観念。すなわち実践理性が理性以外の外的権威や自然的欲望には拘束されず、自ら普遍的道徳法を立ててこれに従うこと。ロ.一般に、何らかの文化領域が他のものの手段でなくそれ自体のうちに独立の目的意義価値を持つこと

2012-07-13 04:07:33
🐇 @EF_earth

「自律性」と「自立性」に関してはこの前、役立たずと批判してしまった広辞苑様が役立ちそうだ…。 じ-りつ【自立】他の援助や支配を受けず自分の力で身を立てること。ひとりだち。

2012-07-13 04:05:18
🐇 @EF_earth

「自律性」が正しいと思ってるんだけど…。日本語では慣習的に「自立性」を使ってきたとか?日本語ではあんまり区別されてないとか?

2012-07-13 03:49:45
🐇 @EF_earth

グーグル……"芸術の自律性"約18,300件、"芸術の自立性"約28,100件、"文学の自律性"約30,100件、"文学の自立性"約72,100件、"絵画の自律性"約5,790件、"絵画の自立性"約7,730件、"音楽の自律性"約34,600 件、"音楽の自立性"約25,800件

2012-07-13 03:47:06
🐇 @EF_earth

自立(independence)=in(否定)+dependence(依存)。つまり、独立的であるという意味合い、自律(autonomy)→ギリシャ語autonomia(自立)より、auto(自身の)+nomy(…法)であり、自治権、自治体、自治団体、自由裁量権、自主性

2012-07-13 03:36:45
🐇 @EF_earth

JST科学技術用語日英対訳辞書、Weblio英和対訳辞書で「自立性」はautonomy…… あれ?自立性=autonomyでいいの?もと調べるとautonomy自体に自律だけでなく自治、自主の意味があるみたいだ。

2012-07-13 03:35:32
🐇 @EF_earth

エキサイト、グーグル、ヤフーなどの和英翻訳で「芸術の自律性」「芸術の自立性」を試したところ、どっちも「autonomy of the art」になる…(ヤフーだけ「芸術の自立性」→Self-subsistence of the art)…

2012-07-13 03:29:16
🐇 @EF_earth

自律と自立も似てるようで違う。かなり曖昧に使われていると思うのでこのへんの概念を整理する必要を感じている。たとえばネットで検索してみると「文学の自立性(autonomy)」と書いている人がいる。autonomyなら「自律」の方。自立自立書いてるので単なる変換ミスではなさそうだ

2012-07-13 03:18:43
松山孝法 @dazaist69

メインストリーム別冊が良すぎて、大阪から帰って来たら色々書いてみよう。これは秀逸だし、直向きな熱さを感じる。

2012-07-12 16:00:20
🐇 @EF_earth

【メモ】l'art pour la vie といいながら la vie に興味なし

2012-07-12 14:55:55
🐇 @EF_earth

【メモ】l'art pour l'art といいながら l'art pour la vie をやる

2012-07-12 14:49:06