ドイツへ HAYABUSA BACK TO THE EARTH を見に行く旅 その5

2012年4月27日から5月5日にかけて、小惑星探査機はやぶさをテーマにしたプラネタリウム映画 HAYABUSA BACK TO THE EARTH ドイツ語版(HAYABUSA - Zurück zur Erde) を見にドイツへ行ってきました。 その5は4月30日の後半。ドイツ博物館の航空別館を見学して、ビアホールに行きました。 その4はこちら > http://togetter.com/li/334096 その6はこちら > http://togetter.com/li/355590
3
あつ志 @atsushi_ig

ドイツ博物館の本館の中庭と、ドイツ博物館に面する通り。お昼の後は、ドイツ博物館のシュライスハイム航空別館に向かいました。 http://t.co/mtDoIx29 http://t.co/gPBYwlBf

2012-07-15 17:29:23
拡大
あつ志 @atsushi_ig

Uバーンのオーバーシュライスハイム駅を降り、バスに少し乗って歩きます(全部歩きでも20分程度らしい)。停留所の近くには、雰囲気のある建物が。 http://t.co/34rKmgXW http://t.co/KRjZNPM9

2012-07-15 17:35:42
拡大
あつ志 @atsushi_ig

訂正、Sバーン(都市郊外電車)ですね。

2012-07-15 17:36:31
あつ志 @atsushi_ig

博物館への道すがら。なんか羨ましい風景。 http://t.co/vLgDEI7n

2012-07-15 17:39:25
拡大
あつ志 @atsushi_ig

案内板の少なさに困ったりしながら歩き続け、到着しました。Deutsches Museum FLUGWERFT SCHLEISSHEIM 直訳すると、ドイツ博物館 シュライスハイム航空機整備場、という感じでしょう。 http://t.co/M9JHnX4u

2012-07-15 17:46:27
拡大
あつ志 @atsushi_ig

入り口を抜けて、一番手前の展示室。ここは展示室というより格納庫で、写真奥の扉の向こうは駐機場になっています。 http://t.co/NB4IEDVx

2012-07-15 17:49:50
拡大
あつ志 @atsushi_ig

ポーランドかどこかの農業機(名前忘れた…)と、シュトルヒ連絡機。見た感じ、シュトルヒは飛行可能かも。 http://t.co/3FPT6GWl http://t.co/EX43ejzS

2012-07-15 18:09:53
拡大

「ポーランドかどこかの農業機」というのは、チェコスロバキアの Z-37 という機体でした。 http://en.wikipedia.org/wiki/Zlín_Z_37

あつ志 @atsushi_ig

奥に進むと、この飛行場の沿革についての展示。模型にある手前の建物が博物館。第二次大戦後は米陸軍航空隊(今の米空軍)の飛行場になっていたみたいです。 http://t.co/w7Pu7ef1 http://t.co/01DQFzO5

2012-07-15 18:17:20
拡大
あつ志 @atsushi_ig

階段を上がり次の部屋へ。ここは修復作業の展示。H-19ヘリコプターとグライダーが作業中。 http://t.co/M3CpiGON

2012-07-15 18:27:42
拡大
あつ志 @atsushi_ig

一番奥の展示室。ここがメインの展示室です。手前のジェット機はT-33練習機、奥の飛行艇はDo 24。 http://t.co/zgAzwUko

2012-07-15 20:06:02
拡大
あつ志 @atsushi_ig

He 111 爆撃機と、Do 24 飛行艇のアップ。 http://t.co/zw0ECxXA http://t.co/2L2lzJJZ

2012-07-15 20:10:45
拡大
あつ志 @atsushi_ig

Do 31 垂直離着陸輸送機。実用化はされませんでしたが、垂直離着陸は出来たそうです。 http://t.co/n1Hh2o2q

2012-07-15 20:13:48
拡大
あつ志 @atsushi_ig

ヨーロッパロケットの一段目(イギリス担当)と二段目(フランス担当)。 http://t.co/XqNawZ77 http://t.co/68dlkCS3

2012-07-15 20:25:17
拡大
あつ志 @atsushi_ig

ヨーロッパロケットの三段目と射点設備の模型。 http://t.co/QUAILBsz http://t.co/y0D5b63d

2012-07-15 20:32:28
拡大
あつ志 @atsushi_ig

ヨーロッパロケットは一度も人工衛星を打上げることが出来ずに終わってしまいましたが、それでこそ、現在のアリアンの隆盛があるのかも知れません。

2012-07-15 20:34:49
あつ志 @atsushi_ig

ヨーロッパロケットの横は戦闘機コーナー。MiG-27 と MiG-21 どちらも旧東ドイツ空軍のマークが入ってました。 http://t.co/yInjq9C0 http://t.co/RTZTr1Fr

2012-07-15 20:42:21
拡大
あつ志 @atsushi_ig

ドイツ空軍のトーネード。この機体はアフガニスタンに派遣されていたようで、こんなマークがありました。マーク上部のドイツ語は「出撃飛行隊」というような意味。 http://t.co/KZwPSftj http://t.co/h8JWjyj6

2012-07-15 20:53:35
拡大
あつ志 @atsushi_ig

なぜここに米空軍のF-4ファントムが…と思うかも知れませんが、この機体はドイツ(当時は西ドイツ?)に駐留していた部隊のものです。 http://t.co/YAlc0c1r http://t.co/6PJWX9i8

2012-07-15 21:04:02
拡大
あつ志 @atsushi_ig

X-31実験機。推力偏向ノズルで戦闘機の機動性を向上させる実験をしていました。 http://t.co/sX9N5JPF http://t.co/NIHZ85by

2012-07-15 21:11:44
拡大
あつ志 @atsushi_ig

お馴染みのユーロファイターと、あんまりお馴染みじゃないHA 300戦闘機。HA 300はメッサーシュミット技師が戦後にエジプト向けに設計した戦闘機。量産はされませんでした。 http://t.co/buXR62Qt http://t.co/oKZ2FG2u

2012-07-15 22:07:13
拡大
あつ志 @atsushi_ig

第二次大戦中の爆撃機 He 177 の残骸と、射出座席の変遷。 http://t.co/I24EEo8G http://t.co/bFbaQHUO

2012-07-15 22:14:08
拡大
あつ志 @atsushi_ig

色々ある展示の中で、個人的に見られて嬉しかったのがコレ。何の変哲もない12気筒エンジンかと思いきや… http://t.co/w4Kb0UEO

2012-07-15 22:19:32
拡大
あつ志 @atsushi_ig

12気筒エンジンが2つ横にくっついて24気筒になっているという、おバカ&おバケエンジン。先程のHe 177用に作られたDB 610というエンジンです。 http://t.co/fKUQqnI5

2012-07-15 22:24:24
拡大