Takramのお話を聞きました

Takramの田川さんの話を聞いたのでまとめました
0
오카무라코 @shortballad

そしてtakram田川さんのお話しをうかがいに行く

2010-07-08 17:53:34
海野泰史 @Yasu_umi

takramの田中さんの話開始!

2010-07-08 18:01:48
海野泰史 @Yasu_umi

いかにして山中さんの下で働くことになったのかについて

2010-07-08 18:11:37
海野泰史 @Yasu_umi

価格と技術、新技術の活用によるマーケティングのロジックの中での新製品。価格と機能のマトリクスを作りその穴を埋める形で製品を作りいくら売れるのか。

2010-07-08 18:23:16
海野泰史 @Yasu_umi

しかしモノが飽和し始めた最近ではもう通用しない

2010-07-08 18:23:42
海野泰史 @Yasu_umi

そこで、ボトムアップ型のユーザー観察による製品開発が始まる。エスノグラフィーなどなど

2010-07-08 18:24:34
오카무라코 @shortballad

TOP DOWN型の製品開発の行き詰まりを受けて、開発側がユーザーサイドへ歩み寄る必要が生じる

2010-07-08 18:24:53
海野泰史 @Yasu_umi

PSのコントローラーから出発。PDCAサイクルへ。

2010-07-08 18:27:58
海野泰史 @Yasu_umi

障害の程度、種類が全く違う。組立、分解が可能で改造可能なモノへ、プラモキット化。

2010-07-08 18:35:00
오카무라코 @shortballad

tagtypeの改善: UDに関しても障害の程度や状況は千差万別、組み立て分解・改造可能にすればそれぞれがカスタマイズして使えると考えた

2010-07-08 18:35:09
오카무라코 @shortballad

採算の壁を超えられず製品化できなかった

2010-07-08 18:37:23
海野泰史 @Yasu_umi

数の問題で採算が合わず製品化はならなかった。が、MOMAのパーマネントコレクションへ。

2010-07-08 18:37:50
海野泰史 @Yasu_umi

タッチパネルが実用化してきているのでリベンジしてみたい。

2010-07-08 18:39:43
오카무라코 @shortballad

キターー、prototypeへの愛!

2010-07-08 18:44:50
海野泰史 @Yasu_umi

個人情報の登録、GPS利用などにより個人情報を抽出し、それに応じて情報をプッシュするもの。使う年代が広いので極めてシンプルなインターフェイスに。

2010-07-08 18:46:47
海野泰史 @Yasu_umi

プロトタイプの考案、実験、実装という手順

2010-07-08 18:48:08
海野泰史 @Yasu_umi

六足歩行のロボの話。一瞬実写かと思ったがそんなことはなかったwww

2010-07-08 18:49:40
오카무라코 @shortballad

自分たちのやりたい事をリアルに仕事にしていくために。

2010-07-08 18:51:41
海野泰史 @Yasu_umi

写真だったらしいです…サーセン…

2010-07-08 18:53:39
海野泰史 @Yasu_umi

停まってるときは機械に、走ってるときは生物に見えるようにしたかった。

2010-07-08 18:56:58