「Z39.50」の誕生

Wikipediaに作成した「Z39.50」というページについて。 私自身は「OpenSocial」というページを訳出するのに、リンク先のページを無内容に作っただけで、いまだにどのようなものか理解していない。しかしそれが、斯界の研究者である高久雅生氏をコアに拡充されていた話。
0
Makio Tsukamoto @tsukamoto

Wikipediaの「Z39.50」。僕はZ39.50がなんだか全く知らないまま、英語版の初版から2年半遅れてその1行目だけを投じた。その後、1年半で誰かが読む価値のあるコンテンツに育ててくれてる。こういう事もある。http://bit.ly/4xcF1l

2010-01-13 19:23:53
Makio Tsukamoto @tsukamoto

実はいまだにZ39.50は理解してないんですけどね。でも企まざるおもしろい実験になった。

2010-01-13 19:30:13
Masao Takaku @tmasao

奇遇ですねー。そこ、編集したかも。;-) RT: @tsukamoto: 僕はZ39.50がなんだか全く知らないまま、英語版の初版から2年半遅れてその1行目だけを投じた。その後、1年半で誰かが読む価値のあるコンテンツに育ててくれてる。 http://bit.ly/4xcF1l

2010-01-13 19:36:47
Makio Tsukamoto @tsukamoto

@tmasao そういえば履歴にいっぱい「masao」さんが。こんな奇遇があるというのは、ちょっと予想しない展開です!

2010-01-13 19:39:25
Masao Takaku @tmasao

@tsukamoto えっと一応、self citationまでしてたりするので、全然えばれないです…(石を投げないでください)。誰か良い文献をご存知でしたら…と呼びかけるのも心苦しいほどニッチな分野なので、絶賛放置中ですが。

2010-01-13 19:45:17
Makio Tsukamoto @tsukamoto

@tmasao おー、なるほど!これも僕には貴重な情報です。self citationがOKというのは知識として知ってたのですが、実例を知らなかったのです。

2010-01-13 20:46:26