
たぶんリアルでカード使ってやるドミニオンは「その人のシャッフル技術と戦術の相性」というものが存在している。ぶっちゃけると、ちゃんとシャッフルしない人の方が強い可能性がある。(偏っていた方が「できることの最大限」の振れ幅が大きくなりやすいので)。
2010-07-09 11:54:29
不真面目なシャッフルで最初の金貨を買い、まじめなシャッフルで金貨を買い足し、不真面目なシャッフルで属州を買う、とか意識的にやれるとすごいかもしれないが、それはイカサマすれすれとも言う。 http://twitter.com/ynakata/status/18085185179
2010-07-09 14:30:22
@ynakata ここしばらく3-4スタートしかやった覚えがないのは、初期10枚のシャッフルの仕方がいつも一定だから!つまり私はイカサマ師で悪い子!
2010-07-09 14:33:54
@ynakata 意図してやってるならスレスレじゃなくてイカサマですわ。とはいえ、ドミニオンは真面目にシャッフルしてるとテンポ悪くなるんで結構適当になる事も多いんですが。
2010-07-09 14:39:09
@yamada_titi まあでも10枚で妥当な結果が出る綺麗なシャッフルって難しいですよねw ハードスリーブに入れてぐるぐるかき回すぐらいしか確実な手段を思いつかないですよ。
2010-07-09 14:46:50
@silent_squall そこまでやって勝敗がどのぐらい変わるのか考えると、あまり気にしなくてもいいようにも思います。それよりはカウンティングとかサプライから戦術探すとかの方がよっぽど大事なんじゃないかなーと。
2010-07-09 14:50:09
@ynakata 難しいですよね。ドミは殊更シャッフルが多いゆえに、初手以外でもついつい「いつも同じ慣れた手順でシャッフル」になってしまうきらいがありますね。ハードスリーブでグチャるのもスリーブ痛めるしで悩ましい!
2010-07-09 14:53:49
@ynakata TCGでジャッジが入る大会なんかを経験してたりすると五月蝿くなりますね、その辺。勝率云々はさておいて「意図して」はやるなと。逆に毎回自分がシャッフルした後にカット促してウザがられたりした事もあったり。
2010-07-09 15:12:10
@silent_squall あと、TCGはデッキから特定のカードを引けるかが超大事ですが、ドミニオンではそこまで大事じゃない、というのも重要ですね。どうせ引ききられるならシャッフルなんてー、とかいう場合もありますしw
2010-07-09 15:32:22