「か」について 3

「戦争がいつも何処かに青いか地球 池田澄子」の「か」について
0
ふじみん @fd_m_n

http://togetter.com/li/34308 「青い地球」はスローガンというより既成概念なのではないかな。どんなふうにカメラに収められようと、地べたに生活している私たちにはわからない。「わからないのに”青い”気でいませんか?」って告発の句なのでは。粋、無粋は別として。

2010-07-09 12:42:39
ふじみん @fd_m_n

http://togetter.com/li/34308 あと、「か」が入ると一句の調べに抑揚がついて、のっぺりしなくなる。この外連味は好みが分かれるだろうけど、私は割りと好き。

2010-07-09 12:49:42
やまだろけつ @rockets_yamada

「青い地球」=「美しい星」なのでしょう。それを踏まえた上での戦争批判。美しい星の何処かでいつも争いがあることを嘆いている。だから、「か」はないほうがより皮肉になるような気がしたのですが、むー、どうでなんでしょう。@Carminic

2010-07-09 12:50:34
ふじみん @fd_m_n

むむ。そのイコール関係を問いによってご破算にする狙いがあるのでは。「青く美しいはずの地球」への一般的信頼を揺さぶることで気持ちをざわつかす。皮肉の量を少なめにして告発しているのかな、と。 QT @rockets_yamada 「青い地球」=「美しい星」なのでしょう。

2010-07-09 13:24:36
やまだろけつ @rockets_yamada

「戦争がいつも何処かに青いか地球 池田澄子」の「か」について、結局、自分なりの結論は出せそうにないのですが。

2010-07-09 15:11:00
やまだろけつ @rockets_yamada

「「か」について 2」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/34363

2010-07-09 15:11:05
山田耕司 @kojikojiyamada

不覚にも、この動画にやられた。RT @rockets_yamada けっこうあります。地球の句。http://yamadarockets.blog81.fc2.com/blog-entry-413.html

2010-07-09 17:26:37
山田耕司 @kojikojiyamada

@rockets_yamada 「彼岸」=喩として空想しうる世界 ではなく 書き手としての自我が存在する「此岸」に居とどまろうとする作者の姿勢、それが呼び込んだ「か」だと思いました。

2010-07-09 17:32:58
山田耕司 @kojikojiyamada

@rockets_yamada 恐縮です。池田澄子氏は従来の俳句から遠くへ飛躍しようとする作家というイメージができているようですが、むしろ、「下手な嘘をつかないように」「喩として読まれてしまわないように」醒めた息を自らの句に吹きかけている作家だと思っています。

2010-07-09 18:31:16
やまだろけつ @rockets_yamada

「下手な嘘をつかないように」「喩として読まれてしまわないように」醒めた息を自らの句に吹きかけている作家→『青い「か」地球』に繋がるわけですね。 RT @kojikojiyamada ていうか、同じ山田ながら考察力の深さが違い過ぎ。

2010-07-09 19:31:55
山田耕司 @kojikojiyamada

@rockets_yamada 沖田船長にはやられましたw ありがとうございます!

2010-07-09 19:36:13
ot @_ot

地球青い話を肴に呑んでたら、カラフルな地球続出でこてんぱん(笑) けどなかなか気持ち良かった。たとえば「全体ばっかり見てるからそんなに青いんだよ。隅っこみたらこんなにカラフル。」って、指してるのおでんだからあんまりカラフルじゃないw

2010-07-10 03:51:24
ot @_ot

今夜は地球がピンクっぽい。かばかな?象かも?それに気温もちょっと春っぽい。 象増えて桜持ち寄る地球かな

2010-07-10 03:54:33
ot @_ot

togetterなど拝見。「青い地球」って言うと、賛同派も反対派も一読なにがしか受け取って、お互い黙ったまま終わりになるけれど、「か」1つ入るだけでこれだけ地球に議論が起きる。ってのも「か」の魅力ですかね~。

2010-07-10 04:21:41