いつも誰かを愛してないとゲイと呼べないのか~LGBT市場と同性カップルの表象

まとめました。 東洋、ダイヤモンドLGBT特集関連。
32

世の中の価値観に乗っかっても意味がない

shoko_usami @shokodon2011

政治だの、社会だの、世間だの、イメージだのに振り回されて今までのセクマイの歴史がある。闘い立ち向かった人の多くは疲弊して姿を消したように見えるだろうが、大いなる下支えとなり今がある。全て繋がっていること。ポンときてバーン!!みたいな話じゃないんだぞい。

2012-07-17 10:57:19
shoko_usami @shokodon2011

世の中の価値観に乗っかっても意味がないと思うんだよね。今ね、色々な動きがあってセクマイ業界活性化してるって見方ももちろん有るけどね、セクマイ格差がどんどん出来ちゃってる。だだ漏れ状態でこぼれ落ちてく人がいっぱいいる。自分が先頭に立っている気でいる人は、後ろ振り返ってごらんな

2012-07-17 12:14:19
shoko_usami @shokodon2011

世間は美しい当事者を望む。それはずっとずーっと変わっていないね。そして美しい当事者を目指す当事者もいる。ずーっとそう。高齢の当事者より思春期の当事者を。低学歴より高学歴の当事者を。低収入より高収入の当事者を。異議を申し立てるより頭下げる当事者を。怒っているより、笑っている当事者を

2012-07-17 12:20:30
shoko_usami @shokodon2011

怒って来た人だけの話じゃない。当事者個人の元に人が少しずつ集まったり、ミニコミ誌をつくったり、集まれるようにマンションを自腹で借りたり、アートや音楽として表現したり、雑誌を作ったり、本を書いたり、演劇で表現したり、学び伝えようとしたり。小さなお店をつくったり。そういう人達の事だよ

2012-07-17 20:19:36

同性愛カップルの表象

島田 暁 @Akira_Shimada

「同性愛者」ってカップルでしか表現できないものなのだろうか。カップル表象や「同性を好きになっても大丈夫」的なメッセージが発せられやすい傾向にあることによって、それでは自分が表現されているとは感じられないし「誰かを好きになってなきゃいけないの?」という抑圧も生じることを意識したい。

2012-07-25 23:47:51
きょん @kyon0828

「同性愛者」には「愛する行為」が陰日向なく付きまとっている気がする。同性愛者のお一人様が認知されるまでに、あとどれだけ時間がかかるんだろう RT @Akira_Shimada: 「誰かを好きになってなきゃいけないの?」という抑圧も生じることを意識したい。

2012-07-25 23:53:47
島田 暁 @Akira_Shimada

.@kyon0828 そうですよね、「愛する行為」にやたら焦点が当たりがちで、アピールする人もそこばかりアピールしたがる傾向にあり、ある種の「抑圧」にも成り得てるなぁとずっと思ってきました。書いてくださった「同性愛者のお一人様の認知」が、重要な課題の一つとしてありますね。

2012-07-26 00:06:39
karawye @karawye

ってかさー同性愛に付される価値がことごとく「現状」から来てることはみんなどう思ってるんだろうね。たとえば表象される時の同性愛の”禁忌性“とか、某経済紙に書いてあるような”差別に起因する“能力の高さとか、”結婚ができないことに起因する“消費力の高さとか。そこ評価されるのは違う気が

2012-07-25 23:54:39
島田 暁 @Akira_Shimada

「○○愛者」と、セクシュアリティに焦点が当たり語られがちな人にかかってくる「特定のバイアス」も抑圧の一種だと思う。まるで常に「誰かを愛して」(あるいは「誰かと付き合って」)いなければ、そのアイデンティティが保たれないかのような「押し付け」を感知することが、自分の場合は多いのだ。

2012-07-25 23:55:51
karawye @karawye

「日本の法律では、彼ら・彼女らは結婚ができないため、将来の貯蓄より今を楽しむためや自己への投資にお金を惜しまない。気に入ったサービスは口コミで仲間にあっという間に広める。」、、、

2012-07-25 23:58:38
島田 暁 @Akira_Shimada

これが、僕が「同性愛者」と名指される一員だから殊更に感じるのかどうかは「異性愛者」としての日常感覚を味わえないものだから単純に比較は出来ないけれど、少なくとも異性愛者よりは「○○愛者と名指される対象なんだなぁ自分は」と意識する頻度は高いだろうから、その分バイアスは高いのではと想像

2012-07-26 00:00:58
karawye @karawye

「多くのLGBT学生に見られる特徴として(略)①自分の性のことで将来を案じ勉学に励むので高学歴が多い②団体に帰属することが難しいため「個」を磨き自分の視点を持っている③日本より生きやすい場所を求めて語学の習得に注力する」

2012-07-26 00:03:11
karawye @karawye

どっちも東洋経済からの引用(p123、124)。とりあえずこの二つって喜ばしいことではないような気がするんだけど、、、もちろんこれが経済紙であり、市場開拓という視線から書いているのは分かってる。けどこれが経済紙であっても、どのようにこの流れに当事者として向きあうかは考えたっていい

2012-07-26 00:09:31
島田 暁 @Akira_Shimada

僕もこの箇所は暴論が過ぎると思いました @karawye 「多くのLGBT学生に見られる特徴として(略)①自分の性のことで将来を案じ勉学に励むので高学歴が多い②団体に帰属することが難しいため「個」を磨き自分の視点を持っている③日本より生きやすい場所を求めて語学の習得に注力する」

2012-07-26 00:37:39
つぐたん @Llife_tugu

私も極論過ぎると思いました。でも①は当事者自らそう話すケースを最近見かけました。この記事はそんな一部の声から作られたのでしょうか…@Akira_Shimada: 僕もこの箇所は暴論が過ぎると思いました @karawye

2012-07-26 01:33:18
島田 暁 @Akira_Shimada

その方の「個的な体験」として語るならいいのですが… @Llife_tugu 私も極論過ぎると思いました。でも①は当事者自らそう話すケースを最近見かけました。この記事はそんな一部の声から作られたのでしょうか… @Akira_Shimada: 僕もこの箇所は暴論が過ぎると思いました

2012-07-26 09:07:27
島田 暁 @Akira_Shimada

年齢を重ね、性欲(というか「誰かを好きになるという行為や感覚)が減退してきた人が「ゲイじゃなくなった」「レズビアンじゃなくなった」と語るのを見たことが何度もあるのですが、裏を返せば「誰かを好きになってなきゃゲイでもレズビアンでもない」と思って(思わされて)来たということでしょ?

2012-07-26 00:13:48
島田 暁 @Akira_Shimada

「セクシュアル・マイノリティ的自認」のままで「おひとりさま」を肯定できる情報も流通してなきゃ、生き方に貴賤が設けられているかのようで息苦しいと思う人が出続けると思う。「同性カップル表象」は、画になりやすいので映像時代に流通しやすい。その「イメージの暴走」を相対化する必要も生じる。

2012-07-26 00:29:46
朝日新聞 家族 @asahi_kazoku

@Akira_Shimada ほりほり)うーん、この指摘、思い至りませんでした。カップル、または誰かを好きになって気がついた、というようなとらえ方でした。確かに誰でも、常に誰かを好きであることを求められたらプレッシャーですし、余計なお世話です…。

2012-07-26 01:00:34
島田 暁 @Akira_Shimada

誰かを好きにならなくても「同性愛者自認」は持ち得ると思います。また、自認後に触れる「情報の中味に偏り」が強いと感じます。例えば海外からの肯定的な同性愛者関連情報は「カップル賛美」の論調とイメージ画像が近年非常に多くなりプレッシャーにもなり得ているかと。 @asahi_kazoku

2012-07-26 09:05:14

差別を保存する市場

karawye @karawye

もしこのような市場の要求に答えていくとしたら、差別を保存しなければならないことになってしまいますよね。 @Akira_Shimada

2012-07-26 00:40:52
島田 暁 @Akira_Shimada

「LGBT学生はエリートです」とプレゼンする人って、まさにそういった選民思想によって「LGBT」が差別や蔑視されてきた社会構造を反転させたいのだろうけど、今度は「LGBT内」に格差を生み出し差別や蔑視を生み出す選民思想を内在化させてしまうことに気づいていないとしたら愚かだ。

2012-07-26 00:41:40