価値の多様性

他人の見出す価値に排他的になっている人に対して。
0
あいは @hanacarve

私はむしろ、アクティブになるだけが充実した学生生活とは思いません。いろいろなことに挑戦したり、いろいろな体験をするという多角的な視点を重視する人もいれば、一つのことに熱中して、そこに何かを見出す、そういう学生生活があってもいいんじゃないかと思います。

2012-07-29 23:12:10
あいは @hanacarve

人によってどこに価値を見出すかは違って然り。学生生活においてもそうだと思う。私は新潟大学での学びの意義は「総合大学ならではの多角的な学習」にあると思うから、あえて教職とか副専攻とか様々なことに挑戦しているけど、主専攻を学べればそれでいいという人もいて当たり前。

2012-07-29 23:22:43
あいは @hanacarve

それだけじゃなくて、そもそも大学にくる目的って人それぞれだから、学びが目的じゃない場合があってもいいと思う。部活とかサークルやらに価値を見出して勉強がおろそかになっても、遊んでばっかで勉強がおろそかになっても、勉強をただしてるだけより大きななにかをを得たかもしれない。

2012-07-29 23:25:06
あいは @hanacarve

だから字面だけを追って浅はかな読み取り方してたら大きな価値の見落としにもつながると思うし、諦めようとしてる人を励ますならともかく、自分が価値を見出す方向とは逆方向に進む人に対して容易に口出しすべきではないのでは。その人はその人なりに自分が価値を見出す方向に進んでるのかもしれないし

2012-07-29 23:28:57
あいは @hanacarve

いろんな事を体験したりするのもいい。一つのことに熱中するのもいい。でも排他的になるべきではないと思う。だから私はいろんな事に寛容でありたいし、基本、いろんな人の考えは受け入れていきたいと思ってる。別に自分の考えがないから単純に同意してるわけじゃなくて。

2012-07-29 23:37:54
あいは @hanacarve

確かにこれから就職を控えた身としては「起業家精神」を問われる以上、アクションを起こすことが大切とばかり思ったり、そこにばかり価値を見出したりするかもだけど、就職が大学にくる目的ではないし、そういった問題にしか目線が行かないのは勿体無い。最初から就職目的で大学に来ているならともかく

2012-07-29 23:45:03
あいは @hanacarve

別にアクションを起こすことに価値を見出しているなら否定はしません。でもアクションを起こしていないからって、何もしてないクズだとか思い込んでるなら、その考えは間違っていると否定させてもらいます。アクションを起こす人だけで社会が構成されてるわけじゃないですから。

2012-07-29 23:48:11
あいは @hanacarve

今までの歴史ではアクションを起こしてきた人が注目されて、歴史を動かしてきた人ばかりが重要人物とされてきたけど、その人も周りの人々の支えでそのアクションを起こせたことを忘れてはならないね。上に立つ指導者的存在がいれば、下で支える人もいるから社会として成り立ってるわけで。

2012-07-29 23:52:25
あいは @hanacarve

まあつまりアクションを起こす人も、アクションを起こさずにいる人も、それぞれ自分の見出した価値の中で生きているのであって、それを簡単に否定したりすべきではないということね。せっかくいろんな考えを持つ人がいるのだから、その多様性を尊重したいです、私は。

2012-07-30 00:18:16