受精卵診断に関する議論

詳細に関しては検討していません。
1
上 昌広 @KamiMasahiro

「医師を批判、容認せずと学会」 産婦人科学会って、随分と強権的なんだな。出生前診断など、もっと議論すればいいのに。学会幹部以外の意見はどうなっているんだろう。

2012-07-30 19:38:23
guri @guri964

10年以上前から議論しての出生前診断は学会への届け出を要すという決定なんですが。RT @KamiMasahiro: 「医師を批判、容認せずと学会」 産婦人科学会って、随分と強権的なんだな。出生前診断など、もっと議論すればいいのに。学会幹部以外の意見はどうなっているんだろう。

2012-07-30 19:53:11
guri @guri964

出生前診断じゃないな。今回のは受精卵診断だ。

2012-07-30 19:55:37
guri @guri964

受精卵診断の実施を巡って患者団体から猛烈な抗議を受けたといういきさつなど、上先生はご存知ないのだろうか。

2012-07-30 20:02:14
上 昌広 @KamiMasahiro

@guri964 学会って、何のためにあるのでしょうか?会員の情報交換が第一義ですよね。この問題は産科医の中で明らかに意見がわかれますよね。また技術の進歩でも変わる。リスクをとりたい妊婦もいる。10年以上前に当時の学会幹部が決めたことは現状に合致するのでしょうか。

2012-07-30 20:03:24
guri @guri964

.@KamiMasahiro 幹部以外の意見と言われたので表明したまでです。

2012-07-30 20:07:55
guri @guri964

@KamiMasahiro ところで先生は受精卵診断の実施を巡って患者団体から猛烈な反対と抗議を受けたということをご存知無いのですか。

2012-07-30 20:08:47
上 昌広 @KamiMasahiro

@guri964 当然、反対もあったでしょうね。でも、だから今、強圧的に決めることには反対です。先生も私も一人の意見にすぎません。学会幹部も同じです。国民が知りたいのは「規範論」ではなく、現在の技術でのメリットとデメリットです。決めるのは国民です。

2012-07-30 20:11:55
guri @guri964

@KamiMasahiro 学会では受精卵診断を禁じているのではなく、無届けで受精卵診断を行ったことを批判しているのです。特にこの神戸の医師は以前にも無秩序な受精卵診断を行ったことがあります。これを批判せずしてなんの自律、自浄作用でしょうか。

2012-07-30 20:12:39
上 昌広 @KamiMasahiro

@guri964 「届け出」はあくまで手続き論に過ぎません。届け出の目的は「情報開示」です。彼は、彼なりの方法で情報開示しています。学会の都合を押しつけるのは、国民には見苦しく見えます。重要なのは、具体的なメリットとデメリットです。そこについて説得力がある説明はなさそうです。

2012-07-30 20:15:30
guri @guri964

@KamiMasahiro 「学会の都合」でこうなっている訳ではないでしょう。現に国民の側からの反対もあるのに、既成事実を作って議論をなし崩しにしている手法こそ批判されるべきだと思います。

2012-07-30 20:25:38
上 昌広 @KamiMasahiro

@guri964 先生とは認識が違いますね。この国は社会主義ではありません。自由主義です。当事者が適切な方法で合意すれば、リスクをとることは保証されています。学会も先生も反対する自由があります。学会と当該医師は台頭です。学会に求められるのは手続き論ではなく、医学的議論です

2012-07-30 20:32:22
guri @guri964

@KamiMasahiro 医学的な議論で言えば、PGSは妊娠率の向上に寄与しないという結果が出ています。自由主義とは当事者が納得すれば根拠無しになんでも勝手にやって良いということではありません。

2012-07-30 20:37:19
guri @guri964

自称医療ジャーナリストが参戦してきた。

2012-07-30 20:39:43
上 昌広 @KamiMasahiro

医学議論でよく出てくる思考停止は「エビデンスがない」だ。本来、エビデンスを示すべきなのは、他人の医療行為を批判する連中だ。患者はエビデンスがない医療を受ける権利がある。現在、これを「医療保険」の問題で縛っている。相当、悪質なやり方だ。

2012-07-30 20:44:30
guri @guri964

つまり効果が立証されてなくても何でも有りだと?RT @KamiMasahiro: 医学議論でよく出てくる思考停止は「エビデンスがない」だ。本来、エビデンスを示すべきなのは、他人の医療行為を批判する連中だ。患者はエビデンスがない医療を受ける権利がある。(略)

2012-07-30 20:47:35
guri @guri964

患者がエビデンスの無い医療を受ける権利があるのと、医療者がそれをやるかどうかは別の問題だと思うんですけど。

2012-07-30 20:49:49
guri @guri964

患者が望むから何でもアリというのは医師としての責任放棄に過ぎませんよ。

2012-07-30 20:50:52
bn2 @bn2islander

@guri964 患者としては当然エビデンスがあることを期待していると思うのですが……

2012-07-30 20:51:38
guri @guri964

@bn2islander 正確にはエビデンスそのものよりも実際の効果なのでしょうけどね。

2012-07-30 20:52:34
上 昌広 @KamiMasahiro

@guri964  「つまり効果が立証されてなくても何でも有りだと?」 こんな捨て台詞は、未承認薬や受精卵診断を望む患者が見たら怒りますよ。ただ、先生も「効果が立証」されない治療など幾らでもしているでしょう。現実には「効果が推定」できる治療をやっているのではありませんか。

2012-07-30 20:53:08
bn2 @bn2islander

@guri964 効果が実証されていることを期待しているとは思うのです。エビデンスがないとわかっていて治療を受ける権利は確かにあるのでしょうが、その場合でも治療を受ける際に医師から明確に説明される必要はあるかなと

2012-07-30 20:55:54
guri @guri964

@KamiMasahiro ではPGSには効果があると、もしくは効果が期待できるという立場に立っておられるのですね?

2012-07-30 20:56:32
上 昌広 @KamiMasahiro

@guri964 PGSの意味がわかりません。問題を矮小化しないで議論しませんか。国民が学会に期待するのは、現在の医学レベルで、当該医療行為にどのようなメリットとデメリットがあるか、わかりやすく示してもらうことです。この点で産科学会のやり方は上手ではないと思います。

2012-07-30 21:01:04
guri @guri964

@KamiMasahiro では言い方を変えます。私は何らかの治療が成績向上に寄与するということが結論でなくとも示唆されていれば、やっても構わないと思いますが、現時点で否定的なのであれば患者側のデメリットが大きいと思います。

2012-07-30 21:05:09