『放射性物質の放出 冷却のさなかにも』NHKニュースウオッチ9 [2012/7/24放送] 書き起こし+関連資料

『放射性物質の放出 冷却のさなかにも』NHKニュースウオッチ9 [2012/7/24放送] http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?date=120724_1 2011/3/15に関東を襲った放射性雲の発生は、2号機のSR弁の開操作をトリガーに、放射性物質が外へ漏えいしたことに起因するのでは?という説。
10

導入部

放送内容

Qul■iQul■i @knj961

『放射性物質の放出 冷却のさなかにも』NHKニュースウオッチ9 [2012/7/24放送] http://t.co/1Sb75ZOP 2011/3/15に関東を襲った放射性雲の発生は、2号機のSR弁の開操作をトリガーに、放射性物質が外へ漏えいしたことに起因するのでは?という説。

2012-07-31 13:24:11
Qul■iQul■i @knj961

東京電力・福島第一原子力発電所の事故は、政府事故調の最終報告で、ひととおりの調査報告が出揃った形。いつ、どこから、どんな理由で放射性物質が放出されたかは、どの報告書でも特定されていない。http://t.co/1Sb75ZOP

2012-07-31 13:24:23
Qul■iQul■i @knj961

そのなかで、NHKが取材を進めると、これまで放出源のひとつとされた1号機、3号機の水素爆発だけでなく、原子炉を冷却しようとしていたその時にもすでに放出されていた事実が見えてきた。http://t.co/1Sb75ZOP

2012-07-31 13:24:34

去年3月14日夜から15日未明、原子炉の冷却作業中に漏れだした大量の放射性物質が、南向きの風に乗って、関東地方に流れていった

放送内容

Qul■iQul■i @knj961

福島第一原子力発電所、2号機。津波発生後から3日後の去年3月14日夜から15日未明にかけて、さらなるメルトダウンを食い止めようと原子炉に水を注ぎ、冷却する作業が断続的に行われていた。http://t.co/1Sb75ZOP

2012-07-31 13:28:11
Qul■iQul■i @knj961

『放射性物質の放出 冷却のさなかにも』NHKニュースウオッチ9 [2012/7/24放送] http://t.co/1Sb75ZOP 2011/3/15に関東を襲った放射性雲の発生は、2号機のSR弁の開操作をトリガーに、放射性物質が外へ漏えいしたことに起因するのでは?という説。

2012-07-31 13:24:11
Qul■iQul■i @knj961

しかし、まさにこの時、大量の放射性物質が、南向きの風に乗って、関東地方に流れていったことがデータで明らかになっている。(JAEAによる放射性物質の大気拡散シミュレーションがバックに流れる。)http://t.co/bHXDCpxd

2012-07-31 13:28:21
拡大
Qul■iQul■i @knj961

なぜ、冷却作業中にも関わらず、放射性物質が拡散する事態となったのか?http://t.co/1Sb75ZOP

2012-07-31 13:28:39

関連資料

Qul■iQul■i @knj961

番組(http://t.co/1Sb75ZOP)で出てきたJAEAによる放射性物質の大気拡散シミュレーションはこれ(http://t.co/11EKPMnY)かこれ(http://t.co/0n8IIafc

2012-07-31 13:28:53

原子炉が高圧で注水出来なかったため、SR弁を開放することにより減圧し、注水しようとしていた

放送内容

Qul■iQul■i @knj961

専門家たちは放射性物質の放出ルートを解明しようと、去年秋からその原因を探ってきた。原子炉工学の研究者や原発メーカーの元幹部、さらに福島第一原発で働いた経験を持つ技術者などが集まった。http://t.co/1Sb75ZOP

2012-07-31 13:31:07
Qul■iQul■i @knj961

(専門家の一人)「水位が下がって逃がし安全弁(SR弁)を開いて」専門家たちが注目したのは、注水をする前に行ったある作業だった。http://t.co/1Sb75ZOP

2012-07-31 13:31:13
Qul■iQul■i @knj961

原子炉内に水を注ぐには、まず、内部の高圧の蒸気を抜かなくてはならない。http://t.co/Oyfyj4Um

2012-07-31 13:31:20
拡大
Qul■iQul■i @knj961

そのために必要なのが、SR弁と言われる弁の開放。http://t.co/q3mnzyF5

2012-07-31 13:31:26
拡大
Qul■iQul■i @knj961

この弁を開け、格納容器の下にある圧力抑制室と呼ばれる部分に、蒸気を逃がす。この蒸気とともに流れ出てくる放射性物質の99.9%は、設計上、圧力抑制室の水に閉じ込められる。http://t.co/8oqXQTWo

2012-07-31 13:31:33
拡大
Qul■iQul■i @knj961

そして、外で準備をしていた消防車で、原子炉に注水。メルトダウンがさらに進むことを食い止めようとしていた。http://t.co/842aiQaT

2012-07-31 13:31:43
拡大

SR弁の開操作にともなう原子炉の圧力低下と線量の上昇に相関関係が

放送内容

Qul■iQul■i @knj961

当時の原子炉内の圧力の変化。SR弁を開けることで圧力が変化していたことを示す。(圧力の変化とSR弁の開操作との関係を示すグラフがバックに流れる。)http://t.co/wxjRTglH

2012-07-31 13:34:04
拡大
Qul■iQul■i @knj961

(専門家の一人)「この線。これがSRV(SR弁)。3回とも開いているはず。」3回圧力が下がり注水が行われたとみられている。(SR弁を開いたタイミングを示す線がバックに流れる。)http://t.co/4G0o5Nlk

2012-07-31 13:34:12
拡大
1 ・・ 5 次へ