
もしドラ作者 岩崎夏海さんのtwitter2日目

虚構新聞の作者はちょっとかわいそう。本当は面白くないのに周囲の「おれは虚構を面白がれるぜ」って誇示したい人たちに担ぎ上げられて引っ込みがつかなくなっている。何が面白いか分からなくなっちゃってる。
2012-07-31 17:31:42
ホリエモンが刑務所を抜け出したなんて面白くもなんともないぜーふははははー。どうせならもっと気の利いたこと言わなくちゃ名。例えばおれだったらおれはホリエモンにブルータスでおれの本を読んでもないくせにつべこべ言われたぜふははーとか言うな
2012-07-31 17:32:45
ムカッと来た時の対処法。ムカッと来た相手をかわいそうと思う。思うだけではなく実際に哀れんでみる。ハックルさんをハゲって言う人、彼が女子にモテモテなのを妬んでかわいそぉー。この時、ギャルっぽく語尾の「お」を伸ばすのがミソ。
2012-07-31 17:37:52
こんなおれでもムカッとくることはあるわけで、それは承認欲求が強いと言われたりする時。あのさぁ、承認欲求の強い人は自分を認めてほしいわけだろ? だったらこんなツイートせんだろと思う。
2012-07-31 17:47:42
むしろ承認されることを拒否しているのがおれの本態。だけど、わざと承認されないことで逆に承認される気分を味わってる分析は成り立つか? あれ、やばいおれ?
2012-07-31 17:48:36
自分の話をしても基本的にしょうがないので、もっと世間の話をしましょう。前にも呟いたけどおれは超絶スポーツオタクで特に水泳が好きで一時期は水泳雑誌「スイミングマガジン」定期購読していたおれすごい?
2012-07-31 17:50:18
激賞できないなら激賞できないエビデンスを示して。エビデンスを示せないなら二度と激賞以外しないで! エビデンスを示せ!
2012-07-31 21:42:20
何時の頃からかおれのことをちゃんと誉めてくれる人があまりいないってことに気づいたので自分で自分を誉めることにしたんだ。だいたい4歳くらいから始めてるから筋金入りだよ。この前おやじも結婚式の挨拶でそのこと投げていていたから証人は多い。
2012-07-31 21:46:34
で、自分で自分を誉め続けていて気づいたのは、自分で自分を誉めると信用度が際限なく下がり続けるということね。説得力もなし。もうやめて、ハックルさんの説得力はゼロよ!
2012-07-31 21:48:09
説得力がゼロになってから説得力のことを考え始めた。だいたい30の時の話です。遅きに失した? ハックルさんはもうダメかも分からんね。
2012-07-31 21:49:58
ちなみにダメかも分からんね、ってかなり不謹慎な言葉でもあるんだよね。日航機墜落事故の機長の印象的な言葉だから。でも、あのボイスレコーダーには人が何か聞き耳を立てずにはいられないすごみがあった。それはこの言葉が日航機墜落事故の機長の言葉と知らない人にさえ伝播する強い力が。
2012-07-31 21:51:40
言葉の強さって不思議だね。なぜ「もうダメかもわからんね」というのは人口に膾炙する強い力があるのか? これは文学者が考えるべき興味深いテーマだと思う。
2012-07-31 21:52:30
秘密はおそらく「駄目かも分からんね」という言い方の微妙な距離感にあるのだろう。「駄目だ」とは直接的すぎて言えない。しかし「駄目じゃない!」と力強くも言えない。九分九厘駄目だと思っているけど、どこかに希望を見出したい。それが「駄目かも分からんね」という言葉になる。
2012-07-31 21:54:25
感じられるのは諦めを受け入れようとする気持ちと受け入れてしまうことへの一抹の躊躇い。諦めって何だろう。言葉の帝と書くこの言葉の意味は深い。昔、「仏陀は突き詰めると諦めろということを言っている」というのを聞いた時から、諦めはぼくのテーマだ。
2012-07-31 21:56:05
そして多くの人にとっても「諦め」という概念には引きつけられる要素があるのだろう。そして一人の男が文字通り命がけで放った諦めの言葉が、それがどういう由来か分からないのに人の胸を打つのだ。
2012-07-31 21:57:00
言葉にはそういう魂が宿るのだな。これは「言霊」という。言葉は生きているとつくづく感じさせられる。「これはもう駄目かも分からんね」という言葉は生きている。生きているから人の胸を打つ。
2012-07-31 21:57:45
言葉というのの生きてる度はあまりにもすごい。ぼくはこの生きている言葉というものが好きだから文学に引かれたのだろうね。
2012-07-31 21:58:28
ハックルさんツィッターはじめたんだ!@huckleberry2008 僕の好きなブロガーの一人なんだけど、ツィッター嫌ってたんじゃなかったでしたっけ?
2012-07-31 22:30:15
ぶっちゃけ、頭のおかしい上から目線のきもいおっさんが絡んできたら必死にスルーすると思うんだよなぁ… http://t.co/QSrZmk7y
2012-08-01 04:46:10