WebLogic Server 12c Forum 2012

2012/8/2に日本オラクル青山センターで行われたWebLogic Server 12c Forumの関連ツイートをまとめました。 http://www.oracle.com/goto/jpm120802_2 アジェンダは以下の通り。 ・企業ユーザーにとってのJava EE 6 の利用価値とは? 続きを読む
1
Takahiro YAMADA @yamadamn

WebLogic Server 12c Forum開始待ち。今日のハッシュタグは特にないのかな。勝手に #wlforum とでもしておくか。

2012-08-02 13:26:42
Takahiro YAMADA @yamadamn

WebLogicのうちわが席に置いてある。 #wlforum

2012-08-02 13:32:54
Takahiro YAMADA @yamadamn

WebLogicの最新情報はWebLogic Channel からアクセス https://t.co/iwgDBiD0 #wlforum

2012-08-02 13:37:06
Takahiro YAMADA @yamadamn

企業ユーザーにとってのJava EE6 の利用価値とは? 三菱東京UFJの奥田さんのセッション #wlforum

2012-08-02 13:39:23
Takahiro YAMADA @yamadamn

s/企業ユーザー/ユーザー企業/ だった。 #wlforum

2012-08-02 13:40:30
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

今日の WebLogic 12c のセミナー大盛況、満員御礼です。#weblogic

2012-08-02 13:44:29
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

OSS の Web フレームワークを使用した場合、バグやライブラリの依存関係で困る事があるため、あえて外した事が過去にある。#weblogic

2012-08-02 13:47:07
Takahiro YAMADA @yamadamn

開発容易性の享受、ノウハウ蓄積・要員調達の容易化、コスト削減 #wlforum #weblogic

2012-08-02 13:49:20
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

標準化が進み、ノウハウの蓄積、外部要員を調達が容易になる、また技術者のモチベーションアップにもなる。#weblogic

2012-08-02 13:49:40
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

機関系で Java EE を採用、口座振替、バッチ主体のシステムなど。 #weblogic

2012-08-02 13:51:29
Takahiro YAMADA @yamadamn

JSFやJPAにも対応しているようだが、StrutsやiBATISも使っていると。某エヴァンジェリストがピクピク反応しそうなw #weblogic #wlforum

2012-08-02 13:53:21
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

Java EE 5 時代は、Struts + EJB + iBATISで実装。既存技術を Java EE に取り込んでいっていた。 #weblogic

2012-08-02 13:54:33
tt4cs @tt4cs

JSF+EJB+JPA .. 実績豊富なStrutsやiBATISにも差し替えられるようにしている? #weblogic

2012-08-02 13:54:42
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

Java EE 5 では足りない部分があった、DI/AOP ができなかった。JSF は Struts と比べ何が違うのかが見つけられなかった。Struts のタイルズも無かった、faces-config.xhml も省略できなかった。 #weblogic

2012-08-02 13:56:41
tt4cs @tt4cs

「JSFはStrutsと何が違うのかなかなか掴めなかった. まだまだハードルが高い..」 #weblogic

2012-08-02 13:57:28
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

Java EE 5 では足りない部分があった、JPA では悲観ロックなどミッションクリティカル領域で必要な機能が実装されてなかった。#weblogic

2012-08-02 13:57:50
tt4cs @tt4cs

「JPAもHibernateより劣っていた」 #weblogic

2012-08-02 13:58:28
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

Java EE 5 で足りなかった部分は、Java EE 6 では全て改善されている。 DI/CDI が追加されている。#weblogic

2012-08-02 13:58:31
寺田佳央@クラウド・アドボケイト @yoshioterada

JPA 2.0 では Criteria API, 悲観ロックもサポートされた。 #weblogic

2012-08-02 14:00:58
Takahiro YAMADA @yamadamn

Java EE6になってDI/AOPではCDI、JSFではFaceletsの取り込みやAjax対応、JPAではクライテリア/悲観ロックがサポート。OSSで補う必要が少なくなったので乗り換えへのハードルが低下したと。 #weblogic #wlforum

2012-08-02 14:01:52
daylilyfield @daylilyfield

@yamadamn WebLogic のプロプライエタリコードのせいで、逆にデバッグのハードルがあがるなんてことは... ないですかね...

2012-08-02 14:05:06
Takahiro YAMADA @yamadamn

@daylilyfield うーん、ないとは言い切れないですが、実際にはOSSライブラリを内部で使用していることもありますし、基本的なはまりどころは他の製品でも似たようなものではないかと…

2012-08-02 14:10:02
daylilyfield @daylilyfield

@yamadamn CDI の部分はまさにおっしゃる通りで、コンテナ依存で追いかけにくいので、じゃあ OSS にしましょう、ってなっちゃうんですよね。Servlet へのインジェクションも、もう Servlet 自前で作成する時代じゃないで使うこともなく...

2012-08-02 14:16:52
1 ・・ 5 次へ