低線量被曝、そして「放射能で鼻血」に関するみなさんの議論

11
林 衛 @SciCom_hayashi

横からすいません。亡くなる割合の大きな病気の確率的影響が問題になっているのでは? まさに生きるか死ぬか(殺されるか)。RT @kikumaco 生きるか死ぬかではないと思いますよ。なぜそのように極論を言われるのかわかりません @ayu1659 @HayakawaYukio

2012-03-09 18:37:23
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

林さんは問題の科学的な面をきちんと理解してないと思うよ。科学雑誌の編集をしてたんだから、もっと科学面も勉強しようよ RT @SciCom_hayashi: 横からすいません。亡くなる割合の大きな病気の確率的影響が問題になっているのでは? まさに生きるか死ぬか(殺されるか)

2012-03-09 19:16:29
林 衛 @SciCom_hayashi

まちがいがあるならば,間違いを指摘してください?? RT @kikumaco 林さんは問題の科学的な面をきちんと理解してないと思うよ。 RT 横からすいません。亡くなる割合の大きな病気の確率的影響が問題になっているのでは? まさに生きるか死ぬか(殺されるか)

2012-03-09 19:25:02
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 確率的影響が問題になるのは,線量を下げれば症状の発生確率が下がるのだけれども,症状は一定で深刻だから。その代表ががんで,致死率が高い。確率的影響の「わからなさ」が怖さにつながる理由もこの「ロシアンルーレット」に巻き込まれるから。ちがいます?

2012-03-09 19:29:38
林 衛 @SciCom_hayashi

ご存知だとは思いますが,ICRPだって,https://t.co/71sgAscOこのようにまとめをしています。RT @katot1970  全然間違いです。@Iutach @kikumaco

2012-03-09 19:41:39
拡大
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco さんのツイートが流れてきて改めて気づいたのだけれど,確率的影響(症状は一定だが線量に応じて発症確率が変わる。閾値なし)と確定的影響(線量に応じて症状と発症確率が変わる。閾値あり)の概念混同が続いている気配。科学者にも新聞記者にもわかっていないまま勉強を迫る人が

2012-03-09 19:47:41
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 確定的影響の閾値をどうやって決めるかというと,発症率が5%あたりで線引きしている。それよりも低い線量で症状がでないわけではないが,全体的に症状の程度が下がり,発症者も少なくなっているから,そこが目安になっている。閾値以下で発症がないわけではない。

2012-03-09 20:20:18
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 線量増加につれて症状が悪化し発生確率が高まる確定的影響に対し,確率的影響は,病気や影響そのものが線量に応じて変わるわけではないが,発生が確率的だというもの。致死率が高いがんが確率的影響としてもっとも明確に認識されているのも確率的にとらえやすいから。ちがいます?

2012-03-09 20:27:13
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

.@SciCom_hayashi それで、どうして福島の農家を殺すの農家に殺されるのという話を認めていいことになるの? そんな極論を認めるのは、科学的な理解ができてないからですよ。一般の人ならともかく、科学コミュニケーションを名乗ってるのなら、極論を無責任に認めるのはやめようよ

2012-03-10 00:21:12
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@n_soda @katot1970 @iutach @scicom_hayashi とすると、林さんの説とは違って、早川さんはリスクが小さいことを知っていながら、殺すの殺されるのと言っているわけですね。それは正当化されないと思いますよ

2012-03-10 00:26:03
林 衛 @SciCom_hayashi

何のことだかわかりませんでした。殺すの殺されるのという話を認めてよいって,誰のどの主張のことでしょう。私が書いたのは,確率的影響の意味のことです。RT @kikumaco どうして福島の農家を殺すの農家に殺されるのという話を認めていいことになるの?

2012-03-10 00:46:31
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@SciCom_hayashi あれ、早川さんの殺すの殺されるの話でしょ

2012-03-10 00:47:43
林 衛 @SciCom_hayashi

確率的影響は,影響がでるかでないか確率的だという概念です。でるでないは極端にちがいます。確定的影響と違うのは,発生から逃れられても,発生したときの影響は避けられない点です。それを考えるが無責任だとも思えません。 RT @kikumaco 極論を無責任に認めるのはやめようよ

2012-03-10 00:53:41
林 衛 @SciCom_hayashi

「福島の農家を殺す」って,何の議論なのでしょう? 福島の農作物を食べないと農家が命を落とすということ? 「農家に殺される」というのは被曝による影響が致死性の病気にでた場合? RT @kikumaco どうして福島の農家を殺すの農家に殺されるのという話を認めていいことになるの?

2012-03-10 01:02:27
林 衛 @SciCom_hayashi

@katot1970 @kikumaco「まさに生きるか死ぬか(殺されるか)」の,「死ぬか」は,被曝による確率的影響で死ぬわけですから,被曝によって殺されたというのと同義でしょう。ちがいます?

2012-03-10 01:04:26
林 衛 @SciCom_hayashi

早川さんが何を語ったのかはよくわかりません。食べ物への心配にも一理あるのは,確率的影響ゆえだということです。菊池さんから反論がきたのも予想外でした。釈迦に説法ですから。https://t.co/4UqSGi3W RT @kikumaco あれ、早川さんの殺すの殺されるの話でしょ

2012-03-10 01:10:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@SciCom_hayashi 早川さんの話ですよ。殺されるというのは早川さんの極論。その話をしています

2012-03-10 01:17:50
林 衛 @SciCom_hayashi

証拠隠滅というのも,わかりません。中途半端に書いたものを書き直したことはあったかもしれませんが,どんな内容でしたでしょうか? RT @katot1970 @kikumaco

2012-03-10 01:21:32
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 早川さんが何を語っているのかは,よくわかりません。

2012-03-10 01:22:13
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco きっかけは,誰かがRTして届いた,菊池さんのこれ。https://t.co/V9KAatU8 それ以前の議論はフォローできていません。

2012-03-10 01:28:04
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@SciCom_hayashi 林さんが議論をどこからフォローしてるかなんて、僕の知ったことじゃないよ

2012-03-10 01:31:11
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 菊池さんが,いままで早川さんとどんな論争を繰り広げてきたのか,私も知りません。https://t.co/V9KAatU8 に対して,問題になっているのは,確率的影響ゆえではないかと述べただけです。

2012-03-10 01:34:40
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

「殺される」は極論だよねえ “@SciCom_hayashi: 菊池さんが,いままで早川さんとどんな論争を繰り広げてきたのか,私も知りません。https://t.co/JTLRo0Wx に対して,問題になっているのは,確率的影響ゆえではないかと述べただけです。”

2012-03-10 01:38:38
林 衛 @SciCom_hayashi

@kikumaco 被曝にる確率的影響で死んでしまうというのは,死んでしまう自分からみたら「殺される」事態。それを避けたいと思うのも自然。

2012-03-10 01:44:54
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

.@SciCom_hayashi 困ったな。被曝状況もだいぶわかってきて、幸いにも被曝量は少ないことが明らかになってきましたよね。それは踏まえた上で、「殺される」とか言っておられる?

2012-03-10 02:04:57
1 ・・ 18 次へ