
UTAU界隈の定例規約TL
関連リンク



規約って読まれてなくない?からの流れ

二次専のひとは、そもそも規約を読まない人が多いとおもうの…そのうえ、「わたしのすきなこれを嫌いな人が居るなんて」みたいな人も多いのよね
2012-08-05 09:24:07
めんどくさいとかじゃなくて、「規約本文」を読んで欲しいのに、「FAQ」だけを前に押し出しちゃうとそれしか読まない人が増えそうで気が進まない
2012-08-05 09:27:29
公序良俗を反しない、って確かに難しいというか、規約作る時その他の言葉に置き換えられないかかなり考えたんだけど上手く思いつかなくてそのままになった感じ…
2012-08-05 09:39:52
UTAUキャラは規約がひとりひとり違って確認するの大変だからつい身内や知ってる人の音源のキャラばかり使う…すごく気にしそうだなって人のは使わない おおらかっぽいやつ(主にリツとか)は好き勝手やる
2012-08-05 09:29:20
規約は最初出会った時にガーっとみて規約違反になるかも…ってことをする時に確認にいく感じだからふだんはそんなに気にしないのよね。人外キャラとか擬人化禁止の子もいるっけか
2012-08-05 09:24:49
あんまりややこしい規約だと、読むのでおなか一杯になっちゃう派。しっかり書いてあるのは、しっかり音源のことを考えてる証拠だと思うけど難しすぎるとどーも
2012-08-05 09:31:33
「規約によるとずもさんはR-18禁止だからきづちさんでR-18をやろう」みたいな屁理屈をこねる奴がいる以上、もうどんな規約も作るだけ無駄だって気になってくる
2012-08-05 09:29:39
厳格な「規約」とは別に、ユルめの「お願い」のテキストを音源に付けとけばいいんじゃないの、と思う。前者には「これは禁止です」とはっきり書き、後者には「これはムカつくのでやめて頂きたい」という感じで書く。
2012-08-05 09:52:34
UTAUの規約について、普通は「宗教勧誘行為NG」、「政治主張行為NG」、「暴力表現:OK or NG」、「R18性表現:OK or NG」、「R15性表現:OK or NG」くらいだけ考えておくと良いと思うよ。
2012-08-05 09:38:54
規約についてはもう個々人がやりたいようにやればいいと思うけど、「使われたいと思ってるのに規約の書き方がまずくて面倒くさい規約になってる→使われない」音源があるかもしれないと思うと不憫だなと思う。
2012-08-05 09:46:53
音源利用する側も大人ばかりじゃないから、ゆるふわな表現も必要。大人が読むときに誤解のないきっちりした表現もあるといい。
2012-08-05 09:54:41