2010/07/12 isedシンポジウム

2010年7月12日(月)@早稲田大学 isedシンポジウム
2
tokada @tokada

これは壮観。写真からはみ出て右側に濱野氏、左側に津田氏(津田氏のみ不在)。 #ised

2010-07-12 18:40:11
tokada @tokada

東:情報社会にインターネットが入ってくることによって僕たちのライフスタイルそのものが変わる、そのことを踏まえた学際的な研究を進めるためにisedを開催した。5年経って状況も変わったが、isedとは何だったのかを振り返りたい。 #ised

2010-07-12 18:46:13
てらさわ@キカクグミはじめました @polygra

想像社会論、すげー面白そう。想像自体をいかに活性化させるのか。リソース再分配だけではない将来 #ised

2010-07-12 19:03:17
てらさわ@キカクグミはじめました @polygra

ネットワーク分析は、いまは関係性分析。スタティック。これからはダイナミックな行動性分析。#ised

2010-07-12 19:05:52
Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic

ニコニコ動画論も一通り目を通さないとな。コンテンツは(触媒ではなく)反応してるのか?しかしやりがい搾取ねぇ。 #ised

2010-07-12 19:06:58
カル災糖@代理人管理 @Calcite_CaCO3

コミケ会場で同人誌を買うのも同じだよね。本の価値よりコミュニケーション(言葉じゃなくても)を求めていく人はけっこういる。行って、本を買わなくても満足する人が #ised

2010-07-12 19:09:40
中川大地 @d_nak

それって、ネットの自生的なクリエイションの対価が純粋なコミュニケーション的な承認や安全だとして、それが釣り合ってるかどうかという話だと思うので、金銭以外の定量化ができないかどうかとか妄想しますね。 #ised

2010-07-12 19:09:58
**** @meinyao

昨日の@tsudaさんのUSTでも初音ミクでたねぇ( ´ ▽ ` )ノ そんなにみんな大好きなのか?AKBもしかりねw #ised

2010-07-12 19:10:30
Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic

楠さんへの返答:何が問題か?単純。コストがかかる創作が不可能になる。 #ised

2010-07-12 19:10:47
Taisuke Yamada @tyamadajp

創造性を引き出す仕組みがやりがい搾取になり得るってのはAppleの80hours a week状態と同じだよね。搾取っていう言葉が既に意図が入っていて問題定義の方がおかしい。 #ised

2010-07-12 19:11:02
今日も誰かのにちようび(おいしい鮭親子丼) @o0h_

cgmはコンテンツを生むが、商品はその「場」でのコミュニケーション。 →(場の提供者でなく)エンドユーザーが得する構造なのに、誰も得してない #ised

2010-07-12 19:11:14
てらさわ@キカクグミはじめました @polygra

AKBCD問題っていいフレーズだなー。一昨日の@hazuma さんのアイドルの歴史変遷話とも連結する気がする。 #ised

2010-07-12 19:11:49
入江哲朗 @t_irie

CGMには「やりがい搾取」という側面があるとして、その現状は本当に問題なのか問題。 #ised

2010-07-12 19:12:10
カル災糖@代理人管理 @Calcite_CaCO3

「面白い、やってみよう」から「やらなくちゃ」になった瞬間に搾取意識が生まれるのかも #ised

2010-07-12 19:12:38
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

それは必要なのかという疑問。そもそもコストかける価値ないからなのではRT @akami_orihime 楠さんへの返答:何が問題か?単純。コストがかかる創作が不可能になる。 #ised

2010-07-12 19:14:11
rmsi_isng @rmsi_isng

東「無根拠なことを言わない言論人は存在価値がないと思っている。」 #ised

2010-07-12 19:16:08
rmsi_isng @rmsi_isng

東「情報技術は関係性の構築、資源配分、意見調整にしか使えないのか?」 #ised

2010-07-12 19:17:00
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

濱野:クリエイティブなもののもたらす感動は奇跡ではなく調整によって生まれているのではないか。#ised

2010-07-12 19:17:20
入江哲朗 @t_irie

「関係性のためのメディア」と「創造のためのメディア」の区分。ネットにコミュニケーションの調整以上のことはできるのか?という問題。 #ised

2010-07-12 19:17:31
aka @akaliuan2

ニコ動はクリエイティブかどうか問題 #ised

2010-07-12 19:17:56
てらさわ@キカクグミはじめました @polygra

偶然性のみがクリエイティブである。発見の連鎖が想像である、と。ふむふむ。 #ised

2010-07-12 19:18:10
てらさわ@キカクグミはじめました @polygra

全体最適と部分最適の間。興味あるなー。はてな近藤さんの話、聞いてみたい。 #ised

2010-07-12 19:22:37
tokada @tokada

濱野:状況は変わったけれども、当時議論していたことは今でも大きく当てはまるという印象。Twitterによって繋がりの社会性はますます前面化したし、mixiもソーシャルゲームによってモノだけの繋がりができたような変化はあるが、isedで議論されたことの発展形といえる。 #ised

2010-07-12 19:23:57
rmsi_isng @rmsi_isng

八田「オープンソースなど、色々うまく行っている。しかし、あくまで「インターネットの中で」うまくいっている。リアルと結びついたときにどうなるか。」 #ised

2010-07-12 19:24:12
1 ・・ 9 次へ