Jiraygyoさんのkoboは角川春樹に学べ!

適当にまとめ。
20
地雷魚 @Jiraygyo

koboだけど、機能など以前の問題。これを全盛期の角川春樹がプロデュースしていたら大成功していた筈。彼は1980年代に出版の大改革しているから。彼の角川文庫のプロデュースは、完全に日本の出版文化を今の形にかえてしまったしね。

2012-08-06 10:42:41
地雷魚 @Jiraygyo

当時の角川春樹はほぼすべての人気作家の所へ自ら詣でて角川文庫に作品を書かせ、メディアミックスと書店と一体になったフェアを行い、それどころかつかこうへいや銀色夏生など作家ではない有名次にも文庫書き下ろしをさせ、一大コンテンツ攻勢で、角川文庫を信じたいの出版形態として定着させた。

2012-08-06 10:44:03
地雷魚 @Jiraygyo

逆に言うとその程度(とっくに角川春樹がやってた)レベルのこともしないで、電子出版を牛耳ろうってのがそもそもかけらも出版というかエンターテインメント全般わかってねーなと。あの頃の角川春樹がやったレベルのコンテンツ攻勢やったら、機能とかの問題でなくそれなりに勝ってると思うよ。

2012-08-06 10:47:30
地雷魚 @Jiraygyo

koboとかアップルの人間雇ったりするより、10億ぐらい出して京極夏彦や宮部みゆきに専用書き下ろし書いてもらったほうが1000倍効果あるんじゃねーかと思う。

2012-08-06 10:50:36
lastline @lastline

@Jiraygyo 思いますわ~。コンテンツ引っ張ってくりゃいいのに。その2人なら乗ってきそうですし。

2012-08-06 10:51:36
白瀬伸一(Utari Epunkinekur) @ChromeBranche

@Jiraygyo 確かにそう聞くと「業界を席巻しようとする割にやることがケチ臭い」ように感じますね

2012-08-06 10:52:57
きっちょむ @kitchomP

@Jiraygyo ドラクエFF抜きで国内ゲーム業界を新参として制圧しようなんてもんか

2012-08-06 10:57:18
地雷魚 @Jiraygyo

@kitchomP 逆に言うとゲームの場合20年(他の文化なら100年レベル)ドラクエFFってのが問題やけどな……

2012-08-06 10:58:36
きっちょむ @kitchomP

@Jiraygyo 今世代だとモンハンで3DSがゲーム好き層の奪取に成功しつつある感じなのかな 北米だとHALOで市場を割るのに成功したり

2012-08-06 11:00:17
地雷魚 @Jiraygyo

あとは賞金1億円の新人賞やったりとかね。そういうので盛り上げれば、みんな好意的になってくれたんじゃないかねえ。

2012-08-06 10:51:31
地雷魚 @Jiraygyo

ちなみに角川春樹はガチでそれヤッた男。まあ誇張された伝説だろうけど、見城徹(幻冬舎創設者)を引き連れた角川春樹がアタッシェケースに札束詰め込んで当時の人気作家を回ったという伝説がある(笑) なんだかんだいって昭和最大の出版革命者です角川春樹は。

2012-08-06 10:54:06
地雷魚 @Jiraygyo

当時の人気作家のそうそうたるメンバーが講談社や小学館や新潮社とは別に角川文庫に文庫化権を売っていたり、書き下ろしやってたり、さらに書店を観察すると角川文庫が一番書店の入り口近くに配置されていたり、と本気で角川書店の出版プロデュースは神がかっていたのである。

2012-08-06 10:57:37
コーエン🐽 @aag95910

@Jiraygyo 横溝正史にも版権全部渡してくれたら2千万部売ってみせると言ってきて、横溝は誇大妄想の2代目が何を言ってんだと思ってたら実現してしまったとか

2012-08-06 10:58:05
地雷魚 @Jiraygyo

実際横溝正史ブームをほぼゼロから完璧に演出しちゃったものね。当時はすでに忘れられかけてた作家だったのに RT @aag95910: @Jiraygyo 横溝正史にも版権全部渡してくれたら2千万部売ってみせると言ってきて、横溝は誇大妄想の2代目が何を言ってんだと思ってたら実現してし

2012-08-06 10:59:32
ふらっと☆でぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

@Jiraygyo 佐藤大輔の新刊が読めるのはkoboだけ! これは売れる

2012-08-06 11:02:42
地雷魚 @Jiraygyo

そら売れる(笑) RT @FlatDefense: @Jiraygyo 佐藤大輔の新刊が読めるのはkoboだけ! これは売れる

2012-08-06 11:03:06
地雷魚 @Jiraygyo

実際、きっちり金や体制のバックアップしてやればみんな書く気起きると思うよ。 RT @sweets_street: 十二国記の続きも(`・ω・´)! RT @FlatDefense @Jiraygyo 佐藤大輔の新刊が読めるのはkoboだけ! これは売れる

2012-08-06 11:05:58
地雷魚 @Jiraygyo

今はどうかはしらないけど、1990年代頃はどこの書店でも、地味に角川文庫は各種文庫の中で一番出入口に近い場所に配置されとったのです。そのあたり角川の書店営業はガチで書店と交渉してました。

2012-08-06 11:04:23
地雷魚 @Jiraygyo

角川春樹はなあ……本当、21世紀のエンターテインメントのために、ヘンナインタビューでその気になって「素振り一万本」とか自慢してないで、本当の伝記を森村誠一あたりに書いてもらってくれよ。この人のプロデュース能力は世界に誇ってもよいものだったのだから。

2012-08-06 11:08:00
地雷魚 @Jiraygyo

本気で成功させたかったら三木谷社長自ら作家のところ出向いて「日本の出版文化のためにお願いします」って頭下げたら、断れる作家なんてほとんどいないだろ。なにより楽天は本気度が足りない。なので買う側も「どうせ片手間で、失敗したらポイーだろ」って思って買い控えるわ、そら。

2012-08-06 11:10:39
地雷魚 @Jiraygyo

つか、いつも思うのだが電子出版に関する議論において1980年代にハードカバーや新書から「文庫本」という形態も買い手も全てからほぼ新しい市場を作り、しかもそれが老若男女に受けて新しい出版のスタンダードにしてのけと角川春樹について語らんのかね。ジョブズよりこっちのが注目すべきよ。

2012-08-06 11:13:00