大森田さんの【昔ゲームネタ】

ナムコ、ゲームスタジオ、チュンソフト他で業界歴30年近いプログラマーが語る【昔ゲームネタ】。
5
大森田不可止 @omorita

プログラムは大学入って実習でMZ80Kでフーリエ変換のグラフ表示をしたのが最初。以来、コンピュータにハマって、友だちの経済学部に行って経営分析のプログラム作ったりしてた。当時に財務諸表の見方を覚えた。MZ80Bを購入して、PC-8001の定番ゲームを移植したりしてた。

2012-08-08 20:41:03
大森田不可止 @omorita

プログラムは大学入って実習でMZ80Kでフーリエ変換のグラフ表示をしたのが最初。以来、コンピュータにハマって、友だちの経済学部に行って経営分析のプログラム作ったりしてた。当時に財務諸表の見方を覚えた。MZ80Bを購入して、PC-8001の定番ゲームを移植したりしてた。

2012-08-08 20:41:03
大森田不可止 @omorita

大学4年の時は出来の悪い学生だったけど、素粒子物理のシミュレーションプログラムのベータ関数に関するバグを見つけてお情けで卒業させてもらった。授業とは関係のない、高木貞治の解析概論を読んでたお陰なんだけど。バグっぽいなと思って指摘したら、コンピュータルーム独占で検証させてもらった。

2012-08-08 20:48:00
大森田不可止 @omorita

大学4年の時は出来の悪い学生だったけど、素粒子物理のシミュレーションプログラムのベータ関数に関するバグを見つけてお情けで卒業させてもらった。授業とは関係のない、高木貞治の解析概論を読んでたお陰なんだけど。バグっぽいなと思って指摘したら、コンピュータルーム独占で検証させてもらった。

2012-08-08 20:48:00
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ゾンビハンターは、須田くんってグラフィッカーに方眼紙と色鉛筆でキャラクターを描いてもらっていた。新人なのに真面目にやってくれて、ちょっと済まない気持ちがあった。実質二人と、仲の良い外注さんにたのでんで完成した。開発ツールはROMエミュレータだけだった、

2012-08-08 20:58:16
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ゾンビハンターは、須田くんってグラフィッカーに方眼紙と色鉛筆でキャラクターを描いてもらっていた。新人なのに真面目にやってくれて、ちょっと済まない気持ちがあった。実質二人と、仲の良い外注さんにたのでんで完成した。開発ツールはROMエミュレータだけだった、

2012-08-08 20:58:16
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ゾンビハンターは、エスキモーのアイスとタイアップ、博報堂が代理店。開発が遅れて、当選者からクレーム。なので、博報堂の担当者が張り付いた中で開発してた。若い頃はモノを知らないから、ハートが強いんだ。それは良いと思う。

2012-08-08 21:02:12
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ゾンビハンターは、エスキモーのアイスとタイアップ、博報堂が代理店。開発が遅れて、当選者からクレーム。なので、博報堂の担当者が張り付いた中で開発してた。若い頃はモノを知らないから、ハートが強いんだ。それは良いと思う。

2012-08-08 21:02:12
大森田不可止 @omorita

ハイスコアもゾンビハンターも、ある意味、三流出版社のイジがあった。当時私は面白半分・噂の真相とか、三流出版大好きだったので。今だとコミケに精神は受け継がれてるのかなと思う。アイディアとスピートって基本が大事だよね。

2012-08-08 21:07:36
大森田不可止 @omorita

ハイスコアもゾンビハンターも、ある意味、三流出版社のイジがあった。当時私は面白半分・噂の真相とか、三流出版大好きだったので。今だとコミケに精神は受け継がれてるのかなと思う。アイディアとスピートって基本が大事だよね。

2012-08-08 21:07:36
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ナムコでディグダグやゼビウスの曲を作ってのは慶野さん。音大で民族音楽を専攻してと知って、あの不思議な和音が作れたんだなと、納得したことがある。

2012-08-08 21:37:10
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ナムコでディグダグやゼビウスの曲を作ってのは慶野さん。音大で民族音楽を専攻してと知って、あの不思議な和音が作れたんだなと、納得したことがある。

2012-08-08 21:37:10
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】乱数は今はメルセンヌツイスターって定番があるんだけど、昔は合同法とM系列。合同法は使い方が重要で、そのまま使うと偶数と奇数が交互に出てしまう。あるゲームが墓穴を掘った。M系列もある特定の数だと乱数が更新されなくなる。それで大変なことになったゲームもある。

2012-08-08 22:02:13
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】乱数は今はメルセンヌツイスターって定番があるんだけど、昔は合同法とM系列。合同法は使い方が重要で、そのまま使うと偶数と奇数が交互に出てしまう。あるゲームが墓穴を掘った。M系列もある特定の数だと乱数が更新されなくなる。それで大変なことになったゲームもある。

2012-08-08 22:02:13
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ハイスコアの頃に、シャープに行ってRGB出力の出来るグラフィックチップを仕入れたりもした。ファミコンのコマ撮りを出来るように回路も作った。他の編集部にも真似されたけど、TTLできっちり回路を作ってたのはウチだけだと思う。大日本印刷から技術協力を依頼されたからな。

2012-08-08 22:16:18
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ハイスコアの頃に、シャープに行ってRGB出力の出来るグラフィックチップを仕入れたりもした。ファミコンのコマ撮りを出来るように回路も作った。他の編集部にも真似されたけど、TTLできっちり回路を作ってたのはウチだけだと思う。大日本印刷から技術協力を依頼されたからな。

2012-08-08 22:16:18
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】PSのマスターCDを焼くのにはみんな苦労してたけど、ウチはWindows3.1環境作って鉄板のマスター体制だった。新しいOSの方がいい事ばかりじゃ無いと教えられた。

2012-08-08 22:21:04
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】PSのマスターCDを焼くのにはみんな苦労してたけど、ウチはWindows3.1環境作って鉄板のマスター体制だった。新しいOSの方がいい事ばかりじゃ無いと教えられた。

2012-08-08 22:21:04
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ファミコンのセーブRAMで起きるエラーは連続した領域が破壊されるバーストエラーだと実験で分かったので、セーブデータを32バイトずつ分けて、それぞれにチェックサムを付け、2つのレコードが間違ってても、回復できるようにした。お陰で記録が消えった不満は聞かなかったな。

2012-08-08 22:36:28
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ファミコンのセーブRAMで起きるエラーは連続した領域が破壊されるバーストエラーだと実験で分かったので、セーブデータを32バイトずつ分けて、それぞれにチェックサムを付け、2つのレコードが間違ってても、回復できるようにした。お陰で記録が消えった不満は聞かなかったな。

2012-08-08 22:36:28
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ファミコンのギャラガのスプライトは、使ってないスプライトが背景の星になってる。だから、ギャラガが沢山登場してると、背景の星が減ってるんだけど、プレイヤーはそれどころじゃないので、気付いてないはず。http://t.co/hdclA1XB

2012-08-08 22:44:11
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ファミコンのギャラガのスプライトは、使ってないスプライトが背景の星になってる。だから、ギャラガが沢山登場してると、背景の星が減ってるんだけど、プレイヤーはそれどころじゃないので、気付いてないはず。http://t.co/hdclA1XB

2012-08-08 22:44:11
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ナムコの頃、当時最新のレーザーディスクを買った社員が居て、会社に持ってきた。みんなドライバーを持って待ち構えてた。中をひと通り見て元に戻したんだが、ネジが2本余った。でも、この好奇心が技術者なんだと思った瞬間だったな。

2012-08-08 23:01:36
大森田不可止 @omorita

【昔ゲームネタ】ナムコの頃、当時最新のレーザーディスクを買った社員が居て、会社に持ってきた。みんなドライバーを持って待ち構えてた。中をひと通り見て元に戻したんだが、ネジが2本余った。でも、この好奇心が技術者なんだと思った瞬間だったな。

2012-08-08 23:01:36
大森田不可止 @omorita

好奇心が技術を育てるんだけど、今の日本は好奇心を持つと法律違反になる。もう、日本からは技術者は育たないぜ。

2012-08-08 23:07:12
1 ・・ 4 次へ