科学リテラシーの専門家を自称する林衛氏の急性被曝症状に関するデマに関して

http://togetter.com/li/350463http://togetter.com/li/349810 から、ピックアップ。 子どもの鼻血が気になる人は、以下を見てください。 http://www.kodomo-iin.com/HL/HL422.html
21

急性被曝症状は100mGyからだと主張

海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi 放射線療法で、10Gy投与しても鼻血がでない時に、それとケタが大きく違う低線量被曝で血が出る可能性を追求するのはいいんですが、他人を心配させる合理性はないかと思いますが、いかがですか?

2012-08-02 15:17:59
林 衛 @SciCom_hayashi

@nk12 ご指摘の内容にとくに反論ありません。私も合理主義者です。このケースで,どんなデマがあったでしょうか。私が指摘したのは,「急性被曝症状が出るのは1Gy程度以上の放射線を一気に浴びた場合」のがまちだいだという点です。これに基づいて鼻血を否定するのはデマ??外出前に短く。

2012-08-02 15:21:46
林 衛 @SciCom_hayashi

@nk12 話がこんがらがっていますが,まずは一つ確認させてください。海法さんも急性症状の閾値は1Gyだとお考えなのでしょうか。ICRP的常識でも100mGyでは? 「一応、可能性があるグレーゾーン」は100mGy以下のことでは? ちがいます?

2012-08-02 17:01:07
uncorrelated @uncorrelated

@SciCom_hayashi @nk12「急性放射線症」と総称される疾患は、高線量の放射線(約1-2 Gyから10 Gy)に被曝した直後から数カ月の間に現れる』by 放影研 http://t.co/ZCsuO9kS

2012-08-09 04:58:52
林 衛 @SciCom_hayashi

@nk12 それで1Gyを境にそれから下がグレーゾーンみたいにお考えだったのでしょうか。「確定的影響では、100mGy程度まで臨床症状が見られない」というhttp://t.co/CfBJXN4R「確定的影響」の記述を参考にしています。100mSvは急性症状の閾値でもあるのです。

2012-08-02 17:25:07

リンクが切れているが、以下のページの『確定的影響では、100mGy程度まで臨床症状が見られないが、線量が高い(1Gy程度以上になる)と、不妊、白内障、急性被ばくの嘔吐、脱毛などの身体的影響が考慮される』の事だと思われる。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-02-03-05
ただし、このページでも急性被曝症状は1Gy以上になると扱われている。

放射線治療時の被曝量を無視

林 衛 @SciCom_hayashi

@nk12 http://t.co/K9dN0YDB のとおり放射線に粘膜が弱いというはよく知られています。どれほどインフォームドコンセントされているのかまでは確かていませんが,副作用でてから説明されました。「都合のいいように専門家への不信を利用する」ってデマ?

2012-08-02 17:59:39
uncorrelated @uncorrelated

@SciCom_hayashi @nk12 検索したら放射線治療で用いている放射線は、一日2Gyで39日間で78Gyだとか出てきますね。2μSv/hの4万倍以上の被曝量で全く参考にならないかと。

2012-08-09 06:21:26

臨床現場で鼻血が調べられていないと主張

林 衛 @SciCom_hayashi

@nk12 放射線治療の際の鼻血って,ちゃんと調べられているのでしょうかね。鼻血のように通常一過性で多因子の軽い症状の閾値などたぶん相手にされてないというか,手が回っていないというのが実状でしょう。鼻血どころか放射線治療で腸管の粘膜がただれ,癒着をおこすケースは珍しくありませんが

2012-08-02 17:31:23
海法 紀光 @nk12

@SciCom_hayashi 「でしょうかね」ということはご存知ないのですよね。でもつぎにそれを「実状でしょう」と決めつける。そうした素人判断がデマにつながると思いませんか?

2012-08-02 17:41:39

調べているよ!と指摘

eurisko1 @eurisko1

@nk12 今後震災以降に実施された治験結果がでてきますので、鼻出血の頻度についてその時に。震災前ですが、抗凝固薬での副作用の頻度(Table 2) 鼻出血より頻度高く鼻炎が出現しています。治験ではどんな小さな症状も必ず拾う証拠として。https://t.co/NqKwW73F

2012-08-05 09:49:52

鼻への照射でも副作用が出るのは口の粘膜だと言うツッコミ

🇲️EDSI🗝(諦めない顔) @MEDSI

@G__G_ 局所の外照射の場合。頭頸部の外照射(約50Gy)で粘膜障害は3-12週後(http://t.co/wkzTA9cA)。で、鼻腔や副鼻腔への照射でも問題なのは口腔の粘膜炎(http://t.co/WZLKveoz

2012-08-03 17:49:50

放射線で粘膜が傷つき鼻血が出たとしたら、すぐには治らないと思われるらしい。

🇲️EDSI🗝(諦めない顔) @MEDSI

@G__G_ つまり、I-131の内部被曝のせいだろうと局所の被曝のせいだろうと(そもそもが高線量でないと障害など起きませんが)、あったとしても鼻腔の粘膜だけが障害されるのはおかしいですし、粘膜障害もすぐ改善されるようなものじゃないですね。

2012-08-03 17:53:56