プレーパークのお話し抜粋(世田谷のまちづくりのお話しから) by 矢郷恵子 @icchii111さんツイートより

矢郷恵子さんの世田谷のまちづくりのお話しから、 プレーパークについてのお話しを @icchii111 さんが ツイートされたものをまとめました。
2
いちかわとおる @icchii111

それにしても、矢郷さんのプレーパークに関する話がすごすぎる!!!プレーパークがここまで奥が深いものだったとは…。その意義を改めて思い知らされました。

2012-08-08 00:39:18
いちかわとおる @icchii111

矢郷さんによると、今、プレーパーク運動が盛んなのは世界でも日本とドイツぐらいだそうです。ただ、ドイツがNPO運営型であるのに対し、日本は住民主体での運営型である点で世界のモデルになっているとか。

2012-08-08 00:53:09
いちかわとおる @icchii111

プレーパークは生身のドラマが展開される場所。社会の「アミ」からこぼれてくる子どもたちを受け止めてきた。羽根木プレーパークはその30年間の蓄積がある。ただ管理するとか世話するとかではない、そこで出会うものが違う。どうして誰もこの子どもたちを助けなかったのか、ずっと考えてきた…と。

2012-08-08 01:11:37
いちかわとおる @icchii111

1970年代に女性運動や障害者自立運動が運動のピークを迎える中、プレーパーク運動だけが現在も発展し続けているのは、行政の制度に乗らなかったことが要因ではないか。行政が直営で「自分の責任で自由に遊ぶ」とは書けないので、住民に主体になってもらわざるを得なかった。

2012-08-08 01:26:28
いちかわとおる @icchii111

世田谷でプレーパークをつくってきたのは自主保育の人たち。第二次ベビーブームで子どもの数の割に幼稚園・保育園の環境がひどかったせいもあって、自分たちで子育てを模索したい、他人任せでない子育てがしたいという人たちが集まって300人規模の活動が10年続いた。

2012-08-08 01:46:03
いちかわとおる @icchii111

初期のプレーパークが目指していたものは、「遊び=生活の知恵の伝承」「暮らすことへの楽しみ」。小屋づくり、のこぎり引き、たき火など、一人で生活するための知恵、原始的な生活が遊びになる。この本を参考にしていたそう。→「地球の上に生きる」http://t.co/3IN9SUSE

2012-08-08 02:02:48
いちかわとおる @icchii111

当時の運動の主体は自主保育をしていた女性が中心。プレーパークをやっていて気づいたのは男性も自然に参加できること。男女半々平等で活動できたのは遊び場だけ。今までそういう場面がなかったのでこれはすごいこと。女性だけだと生活の範囲内で収まってしまい、社会的な広がりが出なかった。

2012-08-08 02:11:33
いちかわとおる @icchii111

「子どもにとって玄関先は社会との船着き場、玄関先が豊かでないと社会に出ることができない」(アービットベンソン) 遊び場の配置は、地域のコミュニティづくりや住宅開発とセットで考えられるべき。ここで必要なのがコミュニティデザインの考え方であり、コミュニティデザイナーという専門家。

2012-08-08 02:52:03
いちかわとおる @icchii111

以上、矢郷さんのプレーパークに関する部分の話の抜粋でした。このほかに女性運動に関するお話も大変興味深かったのですが、今日はここまで…。

2012-08-08 02:56:43
いちかわとおる @icchii111

ところで、大村虔一さんが言っていたのは、プレーパークには「プレーワーク」と「コミュニティワーク」の二本柱の活動があるとのこと。プレーワークは遊び場での活動、コミュニティワークはプレーパークを支える人たちの関係をつくる活動。この両方があってこそプレーパークが生きてくるそう。

2012-08-08 03:00:43
いちかわとおる @icchii111

プレーパークと言えば都市部のもののように見えますが、これが地方にも広がっているというのは、特にコミュニティワークの重要性が認識されつつあるのでは…と。東北でも、バラバラだった地域コミュニティがプレーパークに来る子どもを軸にして横つなぎができた、との実際の事例もあるよう。

2012-08-08 03:07:57
いちかわとおる @icchii111

なので、もし矢郷さんの世界のプレーパーク運動についての認識が正しいとするならば、日本のプレーパーク運動というのは、独自の進化を遂げて、すでにコミュニティづくりのモデルとして世界にも発信できるレベルに来ているのでは…と思ったりしなくはない。

2012-08-08 03:12:58