日米開戦経緯についてのsometime1200氏との雑談、その後のtetteikaikyou氏の解説

「トラ・トラ・トラ」の鑑賞から始まったsometime1200氏との雑談と、その後のtetteikaikyou氏の解説をまとめました。
11
桐島 / 相良 @krsmnry

1時25分からテレビ東京で『トラトラトラ』とな。

2012-08-14 13:17:23
桐島 / 相良 @krsmnry

テレビ東京では録画できないではないか。

2012-08-14 13:17:48
桐島 / 相良 @krsmnry

「トラ・トラ・トラ」を久し振りに観ました。 ゴードン・W・プランゲ先生原作だけあって、やはり面白かったです。堪能しました。

2012-08-14 15:25:27
桐島 / 相良 @krsmnry

ただ、やはり軍事偏重だなぁ、という感想をもちました。 日米交渉や日本の政策決定過程を中心に扱った映画は、何かないですかね?

2012-08-14 15:27:02
桐島 / 相良 @krsmnry

日米交渉や政策決定過程だと、NHKのドキュメンタリーを見るべきなのか・・・

2012-08-14 15:27:43
桐島 / 相良 @krsmnry

「トラ・トラ・トラ」なり「パールハーバー」なり、真珠湾攻撃・日米開戦ものの映画を観ているときの(一括りにはできませんが)アメリカ人の気持ちはどういうものなのでしょう?

2012-08-14 15:37:51
桐島 / 相良 @krsmnry

少なくとも一部に、未だに「パールハーバーの報い」だの「パールハーバーの報復」だのいう輩がいるというのを聞くと、「パールハーバー」関連での「日米の和解」は不可能なのだろうか・・・、と思ってしまいます。

2012-08-14 15:40:23
桐島 / 相良 @krsmnry

まあ、どういう世界にも過激な主張をする人間や、人種差別主義者はいるでしょうけど・・・ 日本にもいますし。

2012-08-14 15:41:40
シラギク @ponkotsu301

@krsmnry 今日は。まだ根に持っているアメリカ人がいるんですか。それにしても、原爆や無差別爆撃は棚に上げるんですねw

2012-08-14 16:23:50
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 こんにちは。 真珠湾奇襲は合衆国の情報史の中でも重要ですからね。 「CIAが設立されたきっかけは、冷戦ではなく真珠湾攻撃だ」とも言われます(マーク・M・ローエンタール著『インテリジェンス 機密から政策へ』)。 パールハーバーはトラウマなんですよ。

2012-08-14 16:28:26
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 原爆投下や東京大空襲等を棚に上げるのは不当ですね。 パールハーバーと原爆投下は、別々に評価されるべきものです。

2012-08-14 16:29:56
シラギク @ponkotsu301

@krsmnry そうなんですか。話はそれますが、あの作戦ちょっと手違いがあったと何かの本で読みました。手違いがひどければこっちのトラウマもんですね。

2012-08-14 16:32:17
シラギク @ponkotsu301

@krsmnry 所詮善悪は戦勝国の都合ですよ

2012-08-14 16:34:58
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 「あの作戦」とは真珠湾攻撃ですか?

2012-08-14 16:35:18
シラギク @ponkotsu301

@krsmnry そうです。書き忘れですwすいません

2012-08-14 16:36:22
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 まあ、本来戦争そのものには善悪はありませんが、「負ければ賊軍」です。 だから、負ける戦争はしてはいけないということですね。

2012-08-14 16:37:23
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 私は日米開戦については、外交面や政治面の方をメインに学んでいますので、(軍事面はいまいち分からないので)何とも言えませんが・・・

2012-08-14 16:40:12
シラギク @ponkotsu301

@krsmnry ちょっと質問良いですか。日本が真珠湾を行って経済制裁。なのか経済制裁があったから真珠湾。なのかどっちが有力ですか?

2012-08-14 16:44:01
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 経済制裁というのは、「石油禁輸」のことですか?

2012-08-14 16:45:47
シラギク @ponkotsu301

@krsmnry 石油、錫、ゴムと聞きましたがどうでしょう?

2012-08-14 16:47:04
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 「石油禁輸」についてなら、直接的には1941年7月の南部仏印への進駐です。 合衆国側は「日本の南部仏印進駐は合衆国の安全保障に関わる問題」と認識していました。 米英の勢力圏を侵されると恐れたのです(所謂「ドミノ理論」ですね)。

2012-08-14 16:51:37
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 ちなみに日米交渉の対立点は、三国同盟・中国問題(特に満州の扱い)・日本の南進政策(特に南部仏印進駐)の3つとされています。

2012-08-14 16:53:55
シラギク @ponkotsu301

@krsmnry 満州の扱いっていうのは、日本は独立国の主張連合国は植民地の主張ですか

2012-08-14 16:57:05
桐島 / 相良 @krsmnry

@sometime1200 違います、満州からの撤兵です。 日本側は「大量の将兵の血を流して手に入れた満州からの撤兵は絶対に受け入れられない」「英霊に申し訳がたたない」という意識から「満州からの撤兵」ができませんでした。 感情論ですが、だからこそ厄介な問題です。

2012-08-14 17:01:51