客観性の虜から解脱させる国語たち

受験生が、なぜ日本の国語は現象学的な文ばかりなのか、と訊く。もちろん、客観性が日本人の強迫観念になったからだ。いまや空気や世間体以上に、客観性が後ろめたい。だから欧米とは違って、飲み屋の雑談レベルで大人たちが、現象学的な評論を量産する。それを掻き分ける力が、大学受験ではピンポイントに求められる。 そもそも日本の国語教育は、近代が速成的だったためか、文学色が濃厚だったが、日本近代文学の解体と入れ替わり、文学再生を希求する哲学的評論が量産された結果、国語の哲学化傾向が加速している。 そういうツイートの自分用メモまとめ(^-^)/ 続きを読む
10
中沢新一語録 @nakazawa_quotes

現象としての生と死をこえた、生命そのものにみずからを開いていく気構えや姿勢が失われてしまえば、生物学などは、ただの分析者や生命を操作する技術者になってしまうのではないか。~「粘菌とオートポイエーシス」

2012-09-03 11:44:13
マルクスBOT @KarlMarxbot

もし、事物の現象形態と本質とが直接に一致するならば、一切の科学は不要である。

2012-09-03 06:43:14
村上春樹名言bot @Haruki_meigen

「何故人は死ぬの?」「進化してるからさ。個体は進化のエネルギーに耐えることができないから世代交代する。もちろん、これはひとつの説にすぎないけどね。」 。「風の歌を聴け」

2012-09-03 06:28:38
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ほんと別れというのは何でもつらいわー。当分の間のお別れになりそうね、国語とも。バイバイ国語... (o・・o)/~マタネェ

2012-09-03 04:36:55
烏賀陽 弘道 @hirougaya

(烏賀陽大學入試問題)<現代国語> 「親しかった者も、別れて遠くへ行ってしまうと、だんだん親しみがうすらいでいく」ことを意味する諺になるようかっこの中を埋めなさい。=(   )者は日々に疎し=(1)さる(2)いぬ(3)うま(4)しか(5)かば(6)ぞう

2012-09-03 04:33:30
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、いっぱい子供たちが育っていくよー(^-^)/ @virusyana 母性による思いだよきっと。薫さんは、たくさんの子供たちの母なんだ。(^-^)/

2012-09-03 04:08:38
さらどぅ/saradox @virusyana

@sunamajiri  母性による思いだよきっと。薫さんは、たくさんの子供たちの母なんだ。(^-^)/

2012-09-03 04:07:17
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

つらいといえば、予備校って、卒業するともう二度と会わない子が多い。同窓会もなにもないしね。一生懸命がんばってる子供たちと、その時過ごせたというのが、ほんとに幸せ。だけど別れの春は毎年つらいの。こういう入れ替わりの仕事は嫌だなーと思うほどなのよ。弱いのかしらね(^-^)/

2012-09-03 03:59:27
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

子供たちと(しかも途中で)、離れ離れになるのは、身も心も切り刻まれるぐらい痛い感じがするんだ。かといってもともと受験業界は嫌いなので、転職する気もないから、当分お休みになるかな。(^-^)/

2012-09-03 03:55:37
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

現代文総括のツイートをしたのは、出講していた予備校が経営難で、今年はたぶんもう授業をしない気がしているからです。まさか私塾で生徒集めるわけにもいかないから、今年の受験生はもうお別れだと思って、ちょっとセンチにね。(^-^)/

2012-09-03 03:53:17
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うん、ジャーゴンの話だけど、分かりにくいからね。別なものが現れるとそれは悪文。(^-^)/ @twikeiko わかりにくい文章が悪文。

2012-09-03 03:49:35
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ところで、現させようという努力がないと、たぶん最悪、自死がくるわ。消されてることを実行に移さなければならなくなるの。別なものが現れて自分が消されると、マックスでは自死になるはずよ。でもこれは私の楽観論かもしれない。私だって死にたくなるもの(^-^)/

2012-09-03 03:47:40
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

じつは現代文の授業では、主と客の前に、人と神という二項対立があった、という教材を使うけど、日本にそもそもあったのは、死と生なの。だからみんな必死で、消された生を顕にするために、いろいろ持ち出してくるでしょ? でも別なものが現れると、ブーって不正解になるよー(^-^)/

2012-09-03 03:44:11
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

だから、分からないというのも簡単なの。別なものが現れてしまったことだから。そういうのを表象とか対象とかいうのよ。まあ別なものも不要ではないけどね。(^-^)/

2012-09-03 03:40:20
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

「生活」って何ですか?って質問受けたけど、生活費を稼いでお友達と雑談してコンビニで買い物してネットするのが生活じゃないのよ。現れることを言うの。わかる?>受験生

2012-09-03 03:38:52
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

したがって、日本の国語の壊滅さ、つまり日本人の口下手、世間でみんなで隠れてコソコソ、というのも、当然ながら、現れさせる言葉を誤読して別なものが現れただけ。とってもシンプル。日本には複雑な物事は存在しないよー(^-^)/

2012-09-03 03:31:17
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

したがって、日本の国語の壊滅さ、つまり日本人の口下手、世間でみんなで隠れてコソコソ、というのも、当然ながら、現れさせる言葉を誤読して別なものが現れただけ。(^-^)/

2012-09-03 03:30:19
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

よかれと思ってジャーゴン化してるみたい。分からないのがバカという選別だし。(^-^)/ @virusyana 高校生で珍獣ジャーゴンと戦わねばならないなんて可哀そすぎるし。職能を誇示したい教授の利権構造なんじゃないのか?

2012-09-03 03:28:03
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ところで、悪文というのは、現れさせるものを間違えた文なの。受験国語に濃厚な現象学ジャーゴンは現れさせようとするけど、それを読み誤らせようという罠のようにもなっているよ。現われさせることができるのは、消されてるからなの。もちろん、現れさせられるのは生よ。

2012-09-03 03:26:11
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

・・・・と、さらどぅさんに、「インスパイヤ」されて、ツイートしたのだった(^-^)/ @virusyana

2012-09-03 03:18:32
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

でも受験国語の記述問題は、そうした現象学ジャーゴンを、平明に言い換えて説明することが求められるよ。死を忘れて消えたものたちを蘇生させられるかな? それができたら高校国語は主席で卒業だよ(^-^)/

2012-09-03 03:13:00
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

文学は死を忘れたときに死ぬの。それで日本では死んだ文学を蘇生させるために評論が量産されるようになったのよ。だから最近はそれが国語問題。でも良く考えてみて、評論が何を顕現させようとしているのか。それが受験国語に頻出する現象学ジャーゴンの機能なのよ(^-^)/

2012-09-03 03:10:02
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

生きていても消えたまま、というのもよく考えてみてね。自分から消えているのか、消されているのか。世間は隠れ蓑でみんなで消えようとするけど、それって消されようとしてない? 現れることを第一義に考えよう。>受験生

2012-09-03 03:06:28
さらどぅ/saradox @virusyana

@sunamajiri カミナリに打たれるようなね、「コトバ」を超えた体験は大切にしたいですよね。

2012-09-03 03:01:10
1 ・・ 13 次へ