下丸子・光明寺池、脳内フィールドワーク、もしくは巡検資料。

Twitterに呟いたことの個人的まとめ。 涼しくなったら実際にフィールドワークする予定。
0
猫綱 @nekotuna

下丸子駅前の寺に大きな池があるのが気になった。 http://t.co/z05Qmtmc 段彩図を見たら久が原台の崖線下の池でした。なるほど。湧水かな? http://t.co/D5bs7pzM

2012-08-15 09:57:52
拡大

改めてGoogleマップと東京地形地図からの切り出し画像。

http://twitpic.com/ajwvwb

http://twitpic.com/ajww9q

猫綱 @nekotuna

古い地図だと、お寺を回り込むように流れ込む川がある。地形的にはピンとこない。付け換えかな? http://t.co/Y13S0SPG

2012-08-15 10:00:35
拡大

モノクロで見にくいようなので、歴史的農業景観システムから切り出し。
ただしこれだと、繋がっているように見えないですね。

http://twitpic.com/ajwwv3

[補足説明]
池の北側にある川が台地の先端を回り込み、池に流れ込んでいるように見える。

無理矢理のように見えるので、池に水を確保するため川の流れを変えたのではないか?

猫綱 @nekotuna

あ〜。地図をよく見たら、この川は台地を切り通しで超えているんだな。多分自然の流路を使った用水路、寺の先(岸根という文字)のところで川が分かれている様にも見える。たぶんこっちが本来の流路。

2012-08-15 10:05:21

[補足説明]
流入する川の上流を見ると、半島状に突き出た台地を切り通しで流れ込んでいるように見える。

この流れは用水路ではないか?
もともと小さな谷(段彩図参照)がある様に見えるので、すでに流れていた小川に、多摩川の流れを引き込んだのではないだろうか?
で、その途中から池に引き込む流路を作ったのではないだろうか?
(岸根の文字はツイート中の地図を参照)

猫綱 @nekotuna

さらにいうと(まだ続けるのか!)、池の下流で川が急カーブを描いているが、これは今でも道路の形に残っている。環境ノイズエレメントだな。

2012-08-15 10:06:58
猫綱 @nekotuna

『岸根』って地名も、台地の突端を示しているよね(たぶん)。ふむ。

2012-08-15 10:10:14
猫綱 @nekotuna

アームチェア・フィールドワーク、ひとまず終了。今後は実地調査をしてみよう。(ただし涼しくなってから)

2012-08-15 10:14:35