漫画史における「パネル」と「コマ」

まとめました
9
泉信行 @izumino

ふと考えたこととして、伊藤剛さんの「フレームの不確定性」の議論では大友以降の青年漫画と少女漫画という二項が置かれているけど、四コマ漫画は登場しない。伊藤さんらしく「詳しくないので詳しい人に検討してほしい」スタンスなのかも

2012-08-17 03:34:05
泉信行 @izumino

コマは割るものか、並べるものかという議論もある。これはアメリカではコマに相当するものがパネルと呼ばれていることからも指摘されることで、アメリカのコミックストリップはストリップ(列)という言葉通り、一枚絵を並べている感覚が強いのだと思われる。だから日本のような重ねゴマも生まれにくい

2012-08-17 04:05:05
泉信行 @izumino

日本ではどうかというと、歴史は複雑で、まず絵物語というものが、紙芝居を出版に持ち込んだようなところから出発している。紙芝居は一枚絵だからやっぱり「パネル」なのか、と思われるが、元々紙芝居の絵というものが「一枚絵」だったのかを疑う必要もある

2012-08-17 04:07:26
泉信行 @izumino

というのは、絵物語と呼ばれる、絵と文章を組み合わせた形式でも、その「絵」の側でレイヤーの重ね合わせのようなものが行われたり、吹き出しやコマ割りらしき表現が見られたりするからだ

2012-08-17 04:09:09
泉信行 @izumino

で、四コマ漫画というのは、イメージとしては、相当に「パネルを並べる」形式に近い。フレームの不確定性の議論で歴史的にどう位置付けられるのか、というのは気になる

2012-08-17 04:13:35
泉信行 @izumino

フレームの不確定性の議論と言われてもわかんないと思いますが、大雑把に言えば「コマとは一枚絵の連続であり、そのコマを崩壊させると少女漫画っぽくなる」という順番なのか「漫画とは元々少女漫画っぽいものであり、コマをソリッドにすると青年漫画っぽくなる」という順番のどちらが正しいのか?→

2012-08-17 04:18:02
泉信行 @izumino

@izumino という問題提起だと思ってもらってだいたい合ってると思います(今回の話をする程度の範囲なら)

2012-08-17 04:19:09
伊藤 剛 @GoITO

基本それです。実際やごさんさんが補完してくれてる。RT @izumino 伊藤剛さんの「フレームの不確定性」の議論では大友以降の青年漫画と少女漫画という二項が置かれているけど、四コマ漫画は登場しない。伊藤さんらしく「詳しくないので詳しい人に検討してほしい」スタンスなのかも

2012-08-17 13:02:50
伊藤 剛 @GoITO

(直接「フレームの不確定性」についての議論はされてなかったかもしれない)

2012-08-17 13:05:10