野尻先生ーー体内の放射性セシウムのざっくりした量の感覚

「福島は外部被曝に気を付けよう」ということで、、、 (内部被曝は継続検査を続けて、変に上がらないようであれば十分OK ← まとめ人の勝手な補足)
105
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

遺伝子傷つける物質がたくさん入ってるからガンになるんです。発ガンは遺伝子損傷。RT @Anchan_Kira: 先生、その意見には同意しかねる。少なくともタバコは直接的に遺伝子を傷つけることはないでしょう。@Mihoko_Nojiri: タバコの害>>>>>>>放射線の害

2011-08-31 00:50:26
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

http://t.co/1RG3Y6i 赤ちゃんとタバコ RT @Anchan_Kira: 精子や卵子の遺伝子を傷つけることはないでしょう。 自分がガンになるリスクと我が子が奇形になるリスクは 同等ではない。先生の物言いだとごかいされます。

2011-08-31 00:59:55
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

内部被曝がどのくらいまで測定できるべきかというと1mSv/year が大人で 25000Bq/body なので, 1000 Bq/body はかれればとくに文句ないレベルだろう。カリウムだけで 0.4mSv/year なのでその1/10 くらいになると防護の意味はあまりない。

2012-08-18 14:41:59
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

で、チェルノブイリの統計が50Bq/Kg が一つのめもりになっているのは70かけると 3500Bq body なので、やはり自然な内部被曝より十分少ないというところで線がひかれているのだと思う。県の発表のメモリは1mSv からなのでちょっと高すぎるかと思う。

2012-08-18 14:44:12
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

椅子型 が感度悪いとかいうのは、400 って数が多いような気がするからみたいな話で、実際には400Bq/body なら防災上は問題ない。お母さんたちが心配するからというので、努力しているとわけだけど、もう少し別のところに労力使ったほうがいいように思う。

2012-08-18 14:47:57
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

時々いってることだけど、そもそも体内にK40 はもってるわけで、それより十分少なければ、放射線を起因としてなんかおこることはない。予想できないこともあるかも、っていうのは、基本の内部被曝という目盛りより十分大きいという前提があって始めて成り立つ話。これは子供でも大人でも同じ。

2012-08-18 14:50:18
ピンちゃん(自宅警備中) @ping_chang

これを読んで、オーダー感覚で意味が分かる人なら訳の分からないことは言わないと思うけど、過剰に放射能を恐れている人って、単位とかオーダーがよくわかっていないと思われる。@Mihoko_Nojiri 内部被曝がどのくらいまで測定できるべきかというと(ざっくり略)

2012-08-18 14:51:15
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

感度で10Bq/Body というのはちょっとアカデミック/検査うける側のメンタルな対策で防護の視点ではないですね。RT @buvery: ベルラドのデータを見ると、25Bq/kg(子供)が検出限界なので、50より下にひいても実用的には意味がありません。

2012-08-18 14:53:21
wolfgandhi @wolfgandhi

「ない」と断定できる根拠は未だ無いはずです。 RT @Mihoko_Nojiri: 時々いってることだけど、そもそも体内にK40 はもってるわけで、それより十分少なければ、放射線を起因としてなんかおこることはない。

2012-08-18 15:08:40
虹屋 弦巻 @nijiya_hige

K40の10分の1分が新た入ったら、それで放射線は110%に。増加が長期慢性的なら、それなりの影響が出るとして対処すべき。⇒野尻美保子 @Mihoko_Nojiri・・そもそも体内にK40 はもってるわけで、それより十分少なければ、放射線を起因としてなんかおこることはない。・・

2012-08-18 15:10:21
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

0 から増えたんじゃないという認識が大事。RT @nijiya_hige: K40の10分の1分が新た入ったら、それで放射線は110%に。増加が長期慢性的なら、それなりの影響が出るとして対処すべき。

2012-08-18 15:11:33
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まあ福島県内なら外部被曝対策をするのが一番かと(いつもいってることですが。)

2012-08-18 15:14:17
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@Mihoko_Nojiri @nijiya_hige もともとの自然の内部被曝量のバラツキの概念を思い浮かべれば、バラツキの範囲で気にしてもしようが無いと思えるのかもしれませんね。

2012-08-18 15:17:42
wolfgandhi @wolfgandhi

KとCsの放射線が体内で同程度の影響を与えるというのは未だ証明されていないことであって、証明されていない以上は断定はできないと思います。もし断定できる根拠をお持ちなのでしたら、是非ご教授下さい。@Mihoko_Nojiri

2012-08-18 15:28:45
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

放出するのはどちらもβ線とγ線で体内分布が均質なのも同じ。RT @wolfgandhi: KとCsの放射線が体内で同程度の影響を与えるというのは未だ証明されていないことであって、証明されていない以上は断定はできないと思います。もし断定できる根拠をお持ちなのでしたら

2012-08-18 15:29:53
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

エネルギーも比率も精密にわかってますよ。RT @ping_chang: あれ、放射性カリウムとかセシウムが崩壊するときのガンマ線とかのエネルギーくらいは分かってるでしょ?@Mihoko_Nojiri @wolfgandhi

2012-08-18 15:40:34
wolfgandhi @wolfgandhi

体内分布が均一というのはICRPの「仮定」ですね。心配なのは細胞レベルでの分布です。距離の2乗に反比例ですから分布に偏りがあれば差が出やすくなります。細胞レベルの分布は未知では? RT @Mihoko_Nojiri: 放出するのはどちらもβ線とγ線で体内分布が均質なのも同じ。

2012-08-18 15:40:35
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

距離の2乗に反比例しないです。原子一個一個は均一に分布。一個の原子は一度しか崩壊しない。β線は通り道に均等にエネルギーをばらまき、止まるまでに必要な距離は細胞よりずっと大きいです。電磁場みたいに考えてはいけない。RT @wolfgandhi

2012-08-18 15:44:22
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

距離の2乗に反比例ってのは、福島大学のパンフレットにもかいてあったけど、内部被曝の説明としては100%間違ってる。一カ所に放射性 物質が固まってるときの説明なら正しい。雨樋みたいなときね。

2012-08-18 15:46:34
笑い猫 @bokudentw

@Mihoko_Nojiri 横入りすいません。KとCsでわずかに波長が違うから電離作用もわずかに違うのでは?誤差みたいなものとは思いますが http://t.co/r31IVRls

2012-08-18 15:47:01
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

エネルギーによって電離する粒子の量がかわってくる。それに比例するのがグレイですね。このあたりの反応は波長って思わないでエネルギーをもった粒子がぶちあたるという感覚で理解したほうがよろしいです。RT @bokudentw: KとCsでわずかに波長が違うから電離作用もわずかに違う

2012-08-18 15:50:14
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

http://t.co/5Z5S8JHx 長くなるのでこれみてください。。。RT @hindu_kush420: @wolfgandhi カリウムとセシウムの共通点は物理で語れるでしょうがすが、その振る舞いの相違点は化学や生物の知識が必要なのではないですか。

2012-08-18 15:52:18
ピンちゃん(自宅警備中) @ping_chang

ガンマ線くらいになると、ほとんど粒子な感じはありますね。@Mihoko_Nojiri 粒子性と波動性ってやつ

2012-08-18 15:53:17
笑い猫 @bokudentw

@Mihoko_Nojiri なるほど。波長で考えちゃうと3000テラHzとかになるからもう粒子と考えないと。KとCsの違いはエネルギー量で勘案してあるようなものだということですね

2012-08-18 15:54:09
1 ・・ 6 次へ